
予選から入り乱れる
波乱のサバイバルレースでした。
まずマクラーレン、フェラーリが
予選で後方に沈みました。
17位 J・バトン マクラーレン
19 F・アロンソ フェラーリ
20 L・ハミルトン マクラーレン
21 F・マッサ フェラーリ
可夢偉は初のQ3進出、9番手スタート。
フォースインディアは2台ともQ3進出。
決勝は、未完走7台。
次々と、マシンが止まるシーンが。
可夢偉もその中の1台に。
9周目、エンジン系トラブルでブロー、ストップ。
ついていません。
いい走りは見せていると思うので、後はマシンの信頼性ですね。
優勝はスタートでウェーバーを抜いたベッテルが3戦目にして優勝。
アロンソは得意のマレーシアでしたが、
シフトダウンがうまくできないギアトラブルに見舞われました。
エンジン回転数を合わせ、いたわりごまかしながらの走行。
最後、バトンを抜いたところでついにエンジンブロー、ストップ。
しかし、見せてくれました!
フォースインディア、昨シーズン後半からいいですねぇ。
今回は結果は決勝で1台リタイアとなりましたが、
スーティルは後方から追い上げてきたハミルトンを見事
抑えきりました。
ここのチームに別に何もないんですが、
このような活躍。
どうも複雑な心境になってしまいます。
決勝結果は、以下。
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 S・ヴェッテル レッドブル 1:33:48.412
2 M・ウェーバー レッドブル + 4.849
3 N・ロズベルグ メルセデスGP + 13.504
4 R・クビサ ルノー + 18.589
5 A・スーティル フォースインディア + 21.059
6 L・ハミルトン マクラーレン + 23.471
7 F・マッサ フェラーリ + 27.068
8 J・バトン マクラーレン + 37.918
9 J・アルグエルスアリ トロロッソ + 1:10.602
10 N・ヒュルケンベルグ ウィリアムズ + 1:13.399
11 S・ブエミ トロロッソ + 1:18.938
12 R・バリチェロ ウィリアムズ + 1 laps
13 F・アロンソ フェラーリ + 2 laps
14 L・ディ・グラッシ ヴァージンレーシング + 3 laps
15 K・チャンドック ヒスパニアレーシング + 3 laps
16 B・セナ ヒスパニアレーシング + 4 laps
17 J・トゥルーリ ロータスF1 + 5 laps
Did not finish
18 H・コヴァライネン ロータスF1 + 10 laps
19 V・ペトロフ ルノー + 24 laps
20 V・リウッツィ フォースインディア + 44 laps
21 M・シューマッハ メルセデスGP + 47 laps
22 小林 可夢偉 ザウバー + 48 laps
23 T・グロック ヴァージンレーシング + 54 laps
24 P・デ・ラ・ロサ ザウバー + 56 laps
Posted at 2010/04/07 23:06:06 | |
トラックバック(0) |
'10 F1 | 日記