• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

名車が納車されました!

名車が納車されました!さて

Honda RA series Formula One
1963 to 1968


の中身は…exclamation&question



カメラ気になる方は、こちらへ♪

クルマの詳細は、こちらへ♪


動画映画は、↓こちら♪(注:動画は#12)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1276520810&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/b988e73c0cf6d798505cf47bb385c5cd/sequence/480x360?t=1276520810&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2009年4月12日(日)に行われた
『"START SUZUKA"オープニングサンクスデー F1キックオフパーティー』

のイベントより。
「ホンダRA272by中嶋悟」と「ウィリアムズホンダFW11by鈴木亜久里」
マイ動画を引用しましたウィンク
Posted at 2010/09/08 01:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記
2010年09月06日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第15戦ケンタッキー【決勝】

&#39;10IRL第15戦ケンタッキー【決勝】琢磨は非常に残念な結果でした。

まさかまさかの1周目、
ターン3から4でのスピン、クラッシュ
によるリタイア。


この日はGAORAの生放送。
しかも、ホンダ本社・南青山にある
「Hondaウエルカムプラザ青山」でのパブリックビューイングがありました。
自分も勿論そうですが、とりわけ
朝早くから会場に詰め掛けて応援していた琢磨ファンのこと、会場の様子を想うと
とても心痛みます。


もてぎ直前での非常な悲劇。

しかし!
前を向く、上を向くしかありません!
信じています!!

                                                    
We are behind you all the way!
                          
GO! TAKU!!    
                                                    


Highlights from the Kentucky Indy 300.



佐藤琢磨(27位)
「スタート後のターン1、ターン2はまったく問題なく通過して、フランキッティの後ろにつけてバックストレッチへ入りました。まだスタート直後ですし、彼との間隔を十分にとって慎重にターン3に入ったのですが、そこで突然リアが流れました。体はまったく大丈夫です。ガレージでテレメトリーのデータをチームとチェックしましたが、なぜリアのグリップがなくなってスピンが起きたのか、その原因は判明していません。インディジャパンに向けて勢いをつけたいところだっただけに本当に残念なリタイアですが、どのオーバルレースでもなにかしら大きな収穫を得ています。ツインリンクもてぎでは日本のファンの前でいいレースを戦いたいと思います」


2010インディカー第15戦ケンタッキー決勝レポート




<決勝>
順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム/差
1 3 エリオ・カストロネベス Team Penske D/H/F 01:41:50.0059
2 20 エド・カーペンター Panther Racing D/H/F +13.1597
3 4 ダン・ウェルドン Panther Racing D/H/F +13.9214
4 11 トニー・カナーン Andretti Autosport D/H/F +13.9931
5 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing D/H/F +14.1968
6 26 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F +14.5669
7 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing D/H/F +15.1025
8 12 ウィル・パワー Team Penske D/H/F +15.6142
9 7 ダニカ・パトリック Andretti Autosport D/H/F +15.8494
10 34 ベルトラン・バゲット Conquest Racing D/H/F +1Lap
11 22 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +0.8728
12 24 ポール・トレイシー Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +1.3729
13 19 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing D/H/F +1.5131
14 36 トーマス・シェクター Conquest Racing D/H/F +7.7270
15 77 アレックス・タグリアーニ FAZZT Race Team D/H/F +15.5012
16 2 ラファエル・マトス de Ferran Dragon Racing D/H/F +22.4863
17 06 武藤英紀 Newman/Haas Racing D/H/F +23.1823
18 32 マリオ・モラレス KV Racing Technology D/H/F +2Laps
19 18 ミルカ・デュノー Dale Coyne Racing D/H/F +5Laps
20 66 グラハム・レイホール Sarah Fisher Racing D/H/F +20.8991
21 37 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport D/H/F +26Laps
22 67 サラ・フィッシャー Sarah Fisher Racing D/H/F +66Laps
23 14 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises D/H/F +121Laps
24 6 ライアン・ブリスコー Team Penske D/H/F +121Laps
25 78 シモーナ・デ・シルベストロ HVM Racing D/H/F +122Laps
26 8 E.J.ヴィソ KV Racing Technology D/H/F +155Laps
27 5 佐藤琢磨 KV Racing Technology D/H/F +200Laps
 
<ポイントスタンディング>
順位 ドライバー マシン 総合ポイント
1 ウィル・パワー Team Penske 552
2 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing 535
3 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing 469
4 エリオ・カストロネベス Team Penske 448
5 ライアン・ブリスコー Team Penske 418
6 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport 404
7 トニー・カナーン Andretti Autosport 392
8 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport 347
9 ダン・ウェルドン Panther Racing 346
10 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing 335
11 ダニカ・パトリック Andretti Autosport 297
12 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises 269
13 アレックス・タグリアーニ FAZZT Race Team 269
14 マリオ・モラレス KV Racing Technology 265
15 ラファエル・マトス de Ferran Dragon Racing 265
16 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing 236
17 E.J.ヴィソ KV Racing Technology 235
18 武藤英紀 Newman/Haas Racing 222
19 シモーナ・デ・シルベストロ HVM Racing 218
20 グラハム・レイホール Newman/Haas Racing 191
21 ベルトラン・バゲット Conquest Racing 188
22 佐藤琢磨 KV Racing Technology 184
23 ミルカ・デュノー Dale Coyne Racing 160
24 マリオ・ロマンチーニ Conquest Racing 149
25 マイク・コンウェイ Dreyer & Reinbold Racing 110
26 トーマス・シェクター Dreyer & Reinbold Racing 89
27 サラ・フィッシャー Sarah Fisher Racing 80
28 ポール・トレイシー KV Racing Technology 79
29 エド・カーペンター Panther Racing 73
30 アナ・ベアトリス Dreyer & Reinbold Racing 45
31 ジェイ・ハワード Sarah Fisher Racing 44
32 ジョン・アンドレッティ Andretti Autosport 35
33 デイビー・ハミルトン de Ferran Dragon Racing 26
34 J.R.ヒルデブランド Dreyer & Reinbold Racing 26
35 アダム・キャロル Andretti Autosport 26
36 フランシスコ・ドラコン Conquest Racing 24
37 タウンゼント・ベル Sam Schmidt Mtrspts 18
38 セバスチャン・サーベドラ Bryan Herta Autosport 15
39 ブルーノ・ジュンケイラ FAZZT Race Team 13
40 A.J.フォイト4世 A.J. Foyt Racing 0



なお、今季
琢磨のスポッターをつとめてきたロジャー安川選手は、
今季もてぎでのコンクエスト・レーシングからのスポット参戦が決まり
6回目となるインディジャパン出場となりました。
Posted at 2010/09/07 00:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation