• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

ホンダったー

ホンダったーsuper_HRDは
シビックに乗れば
いいと思うよ。


だそうです。
良いんじゃないでしょうか^^
日替わりみたいです。
結果パターン 79通りとのこと。

お気に召さない場合は日を改めて
(*゚∇゚)ノ


いろんな占い、診断がありますが
流行りのツイッターの絡み?のものがあるんですね。
診断タイトル名に“ツイッター”と入っているだけかな?
結果をツイッター投稿できるみたいです。
Posted at 2011/01/14 23:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 占い・判定・運試し | 日記
2011年01月14日 イイね!

ハードの性能グッド(上向き矢印)なら…

ハードの性能なら…先日カメラの機種変しましたが、
それによって動画機能もアップ。
今までよりも高画質のハイビジョン撮影が可能になり、
店員さんによると処理速度がスピード「クラス6」以上の
メディア(SDカード)が推奨ということでした。
売り場のSDカードを見ると、
確かにそのラベルが貼ってありました。
しかし、英世さんが3人4人~も必要になる値段。
いくらカメラが従来より安くなったといっても、メディアにおいそれとそこまでかけれません。(私だけ?!たらーっ(汗)
即買いも考えものかと、そこはまず帰還。
念のため、マニュアルを見てみると、
そこには「クラス4」以上がおすすめと書いてありました。(チャウゾー (-"-;A)
多分、その「クラス6」以上というのは、
それこそ“ビデオ”カメラでまとまった時間での(フル)ハイビジョン撮影とかになるんでしょうね…きっと。

というわけで、英世さんが1人でお釣りが帰ってくる値段になってたし、
あくまで自分はカメラの静止画撮影がメインであると冷静に振り返り
「クラス4」のSDカード購入に至ったという話。

1つ変われば、いろいろと対応させるものが出てきて大変ですねあせあせ(飛び散る汗)

それにしても、●MB/sとするよりも統一区分で分かりやすくなるということでしょうけど
SDカードとかのメディアにいつの間にスピードの「クラス」表示がつくようになったんだろ?!^^;
Posted at 2011/01/14 00:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation