リフト~☆
キッズエリアのコンベアリフトでは
ありませんよ。
(ちなみにそちらはクリア済みです)
通常のコースにあるリフトです。
しかし、Jr.兄(4歳5ヶ月)が持っているのはプラスキー。
ハードスキー、ブーツをレンタルするにしても、
今日は他の雪遊びをいろいろしてきたので
もうそれほどの時間はない。
係の人に聞いてみたら、
プラスキーでも履いたままの状態だったら
リフトに乗っていいと。
(他のスキー場は駄目なところもあるかもしれませんが)
…というわけで、Jr.兄はまだ一人でまともに滑れる状態ではなかったんですが、
本人のやる気が見られていたこともあり、きっとラスト・スノーだろうということで、
ここはいっちょやってみるかとプラスキーでのリフト初乗り、コースデビューに挑戦しました。
リフトに挑戦する前に、緩斜面での滑走だけ
私の介添え(横に付いて腕を持ってサイドバイサイドのままで滑る)の元
何回かやってました。
イチオウ、こけずに行けました。
それだけです^^;
さあ、いざ挑戦!!
リフトへ…
時々、場所によってはリフト乗り場から斜面になっているところもありますが、
ここは全くの平地だったので難なくクリア!
係員の手助けもありました。
リフトに乗りました。
さすがにこれは、初速がそこそこあったり地面から高いところもあり、
ちょっとビックリした様子でしたがOKでした。
そして、降り場。
小さい子だからと、特にスピードを落とすことも係員の手助けもありませんでしたが
ずり滑るJr.兄を引っ張り上げながら滑り、クリア。
いよいよコースへ。
いくら初心者コースでも、よくあることですが前半はそこそこの斜面。
ぐるっと大きく回り、少しでも斜面が緩くなるようにラインを選んで滑ります。
最初は事前の練習のように、サイドバイサイドで滑りましたが、
途中斜度がどうしてもアップするようなエリアになりました。
そのままの状態では滑走体勢に無理があるようになり、えい!やっ!
Jr.兄を両手で少し担ぎ浮かせるように脇から持ち、プラスキーの板を自分の板の内側に挟む格好。
それで、より緩斜面になるところまでボーゲンで滑り降りました。
ほぼこけずにクリア
今のうちは、チャレンジしつつも
とにかく恐怖心を与えないように。
楽しくやることがイチバン!
それは感じてくれたようでヨカッタです
Jr.の喜ぶ顔、プライスレス
父ちゃん、汗だく

しんどっw
父ちゃんの体、パワーレスww
来シーズンはハードのスキー板にしてあげよう!
今回訪れたスキー場は、
こちら。
Posted at 2011/03/06 23:37:37 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記