• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

ウッシッシぴかぴか(新しい)のクリーニングに行っただけなのに

のクリーニングに行っただけなのにいろいろと見つかりました (汗

虫歯のところは、親知らずが変な方向
(前の歯の付け根辺りを押し出すように)
に生えていて、当たっている部分が
どうも虫歯のようです。

親知らずを抜くのが良いのか?
と素人考えで歯医者さんに聞いたら、下の歯の場合
太い血管や神経に親知らずの根っこが接近してる可能性があって
平面のレントゲン画像だけでは判断が難しく、
大きい病院等でCTの3D画像を撮ってでないと
親知らず抜歯のGOサインが出しにくいとのことでした。

…ということで労力等、大変そうなので
接触している親知らずと前の歯の両方を削るという、手っ取り早い?治療でいくことにしました。

親知らずは厄介ですね;;
Posted at 2011/08/03 23:38:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation