©Hiroaki Matsumoto
この週末では
一番激しいウェットコンディションとなりました。
雨のSUGO。
セーフティーカースタートでした。
琢磨は予選Q1敗退で、
14番手スタート。
当日朝のウォームアップでもグリップが得られず、
苦しい決勝の出だしでした。
特に目立ったオーバーテイクでの順位アップは無く、
淡々と前半が進んでいきます。
レース半ばで琢磨はピットへ。
そのピットアウトで、直前で前を走っていた金石年弘選手の前に出ます。
着実なレース運びで、琢磨はなんとかポイント圏内の8位にまでいきます。
そうこうしていると、松田次生選手のスピン
(不謹慎かもしれませんが、外れたタイヤが1人でコース外に転がって出ていったのは笑えました)
→フルコースコーション(SC)。
そのリスタート後しばらくして、トムスの同士討ち。
琢磨はその巻き添えにあって(接触はありませんでしたが避けようとしてコース外へ)
ポジションダウン。。orz
終わってみれば、琢磨は
ポイント圏外の9位フィニッシュでした。
今回は期待する順位より離れていましたが、次は得意とする鈴鹿。
私も応援に行きます^^/~
是非、もっとコンペティティブな琢磨の上位フィニッシュでお願いしたいですね!
2012 Formula NIPPON Round6 Final
No.15 佐藤琢磨(TEAM 無限)のコメント
「次の鈴鹿ではさらに上位を目指して頑張りたい」
まずは、非常に難しいコンディションの中、無事に完走できて良かったと思います。また、ファンの皆さんも冷たい雨の中で大変だったと思いますが、これだけ多くの方が集まってくれて、応援してもらって走れるということは素晴らしいことでした。レースに向けて、チームとしてやったことのない試みをやったのですが、クルマがだいぶ良くなりました。TEAM 無限の皆さんの働きぶりには感謝したいですね。それと同時に悔しさもたくさんあります。今日は、今後につながる非常にいいレースだったので、次の鈴鹿ではさらに上位を目指してがんばりたいと思います。
TEAM 無限は、これまでずっと1台体制でレースをしてきたわけですが、2台でやることによっていろんな変化があったし、僕自身もいろんなことを吸収できました。この週末でフォーミュラ・ニッポンのことがだいぶ良くわかってきたので、次の鈴鹿はもうちょっとよくなると思いますね。今日のレースを100点満点で言ったら、ですか? うーんどうだろ。50点くらいじゃないかな(笑)。
決勝リザルトは
こちら。
Posted at 2012/09/23 23:07:52 | |
トラックバック(0) |
'12 Fポン | 日記