• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

Jr.とトミカチョコレート工房

Jr.とトミカチョコレート工房もうすぐバレンタイン


…ってことで?

なぜかJr.兄(6歳)、弟(2歳)たちが
チョコレートを作り出しました。
まぁ、自分たちが食べるものだと思いますがw^^;


今回作るチョコレートはこれ。
「トミカ手作りチョコ」


箱の中身(個装のラッピングまで付いています)


作り方


まずは約50℃の湯せんを作ります。


その上にもう1つボウルを用意し、袋から出した丸チョコを溶かしていきます。


こんな感じで全て溶かします。

パッケージの説明の通りに、普通に作るならここですぐに型に流し込みますが…

カミさん、Jr.兄がTVで美味しい作り方を見たと、実践してみました。
なんでも一度28℃まで冷ましてから31℃まで再び上げ 、
それから固まらせた方がチョコレートの艶が良くなるんだとか。

…が、28℃まで下げたところで時間をかけ過ぎたのか
かなり多くが固まってしまいました;;
この辺からちょっとグダグダな様相になってきました^^;

とりあえず、再び温度を上げ溶かして
トミカの型に流し込んでいきます。


しかし、先ほどの28℃まで下げた時に
チョコレートの多くが(ボウルの壁とかで)固まってしまい、
原料をロスしてしまったためかチョコレートが型に十分量入りきらず…

とりあえず、持ち手の棒を突っこんだところですが
うーーん、↑見ての通りのグダグダ感は否めず冷や汗

予想通り、ボウルに残ったチョコはJr.の餌食となり…w


しかし、30分冷やして型から外してみたら…

意外とイケてるじゃん!

付属のラッピングまでしたら、結構サマになってましたわーい(嬉しい顔)

うん、トミカだね~♪

(ちなみに↓リンクは先はネット通販ですが、今回は店先で購入)
Posted at 2013/02/12 00:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27 28  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation