• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

2014岡南飛行場祭り

2014岡南飛行場祭り超ローカルのマイナーねたですが、
岡南飛行場という所で
祭りがあったので紹介します。

岡南飛行場は岡山市南部に位置する
かつての岡山空港で、
1,200mの短い滑走路のため
YS-11クラスのプロペラ機離着陸が限界でした。
ジェット機導入を目指して
現在の岡山市北区日応寺に“新”岡山空港ができると
“旧”岡山空港は名称が岡南飛行場となりました。



さて、会場へのアクセス。
この手の祭りの性質上、(別空港ですが)これまでの経験からすると
メインイベント(エアーショー)が終わるまでは駐車場がとんでもないことになるので、
近くの(浦安体育館駐車場)から出る無料シャトルバスで行くことにしました。


しかし実際は、なぜか早朝から昼にかけて激混みで
メインイベントがもうすぐ始まるという時間には駐車場に空きが発生してくるという
珍しい現象が起こっていました。

シャトルバスも昼には30分間隔での発車となり
今回見事にそのトラップ?にハマってしまった(バスが出た直後に乗り場に着いた)ことを考えると、
結果的には直接マイカーで会場入りした方が正解でした^^;

さぁ、会場に着きました。
かつての岡山空港でもやはり建物は小さいですね。
その前には祭りのテントが出ていましたが、
2時前には多くの飲食ブースが片づけつつありました。 (早っ;;



少しですが、自衛隊車両が来ていたり…



(※注:これは撮り忘れて、イメージ)

なぜかタイヤに目が行ったw



あまりお世話になりたくない車両が“はたらくクルマ”として来ていたり…w


白バイ

HONDAのVFR

“PGM-FI”の文字がイイですね~



子供が喜ぶ遊びもいくつかありました。


Jr.兄(8歳)がストラックアウトで…

メインの景品が無くなったらしく、200円→100円にプライスダウンしていましたが
こちらのクリアファイルとシールをもらいました。




滑走路側では…







会場に着いてまずやっていたのが、
岡山県警ヘリコプター「わしゅう」のデモ飛行。
(ちなみに全てコンデジ撮影で、私の腕含めてそれほどのものは撮れておりませんので…^^;)











それから、岡山市消防ヘリコプター「ももたろう」のデモ飛行。

親ガメの上に子ガメが乗って…ではありませんw
ヘリコプターの方ね。





消防ヘリらしく…


消化行動の様子



そして、メインイベントのアクロバティック・フライト
飛行機はExtra300


パイロットは内海昌浩(うつみまさひろ)さん




タキシング


エアーショーが始まりました!








15分ほどでショーが終了。






キャノピーを開けて、手を振ってくれました。


観覧エリアまで来てくれて、お客さんとハイタッチ!

私ら家族もしてもらいました^^


この後、祭り会場でしばらく遊んでから帰っていったのですが、驚いたことに…

少し離れたコンビニのトイレを使って出ようとしたら、繋ぎ服の男性が入れ替わりに来ました。
最初は単に服装から、土木かメカニック関係の人かな?!と思っていただけなんですが、
よくよく思い出して見るとさっきまで空を曲芸飛行されていた内海昌浩さんでした!
ビックリ!!

まさかこんなところでというのと、あまりの急なことで声もかけれず行かれてしまいましたが、
さっきの感動を伝えてJr.と写真を撮らせてもらったら…みたいなミーハーなことも
つい後から思ってしまいました^^>"

いやいや。
ホント、アクロバット飛行素晴らしかったですうれしい顔



Jr.にぶつかられながら私が撮ったショーの動画(ブレブレピンボケm(_ _)m)と…


内海昌浩さんご自身が撮られた
今回のショーでのコクピット内動画がありましたので、一緒に載せます。


まぁ、しかし凄いですね!
これだけ3Dに回ってたら、わけ分からなくなりそう^^;
Posted at 2014/11/19 00:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・乗り物 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 5678
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation