
1週間前の
鈴鹿ファン感に引き続き、
今度は
OICファン感謝デーに行ってきました。
3/14(土)、15(日)とありましたが、2日目の方です。
毎年のことながらSGT公式テストが行われ
マシンをたくさん撮ってきました。
写真の羅列という感じ
(スクロールに手も疲れると思いますwm(_ _)m)ですが、
よかったらご覧ください^^
10時過ぎにサーキットに到着し、正面ゲートからマイカーで入場。
鈴鹿サーキットのファン感と比べるとイベントは少なく、駐車場代の他に
大人男性は入場料金がかかりますが、駐車場の埋まり具合は結構いっぱい。
クルマを停めれたのは、バックストレート裏のエリアでした。
やはりSGTは人気ですね!
現地での時間的順番では前後しますが…
メインスタンド裏のイベント広場では
「ご当地グルメ&産直品」フェスティバルをやってました。
この日のお昼はここで。
比較的安価な設定でやってくれているので、ありがたいですね。
実際いろいろ食べてみて美味しかったですし、良かったです^^
さぁ、
公式テストいきましょう^^
最初はCパドックから、パイパー~レッドマンコーナー間のショートストレートを撮影。
いくつかのクルマでカーボン地の部分があって、開幕前のテストって感じでイイですね♪
今季から#17は、童夢のウイダーモデューロからドラゴモデューロ に変わりましたね!
まだ真っ白です^^
パイパーコーナー
リボルバー~パイパーコーナー間
ウィリアムズコーナー
ウィリアムズコーナー立ち上がり
バックストレートエンドのヘアピン立ち上がり
再びパイパーコーナーに戻り、マシン後方から
レッドマンコーナー
オープンピット(ピットウォーク)に向かいます。
A、Bパドックに行くと、
イタ━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
これまた1週間前にも見た、Honda Racingのトランポです♪

もうすぐ発売ですね!
あっ、トミカです^^>"
公式テストでのピットウォークで出てきてくれるドライバーは圧倒的に少ないですが、
こうしてサイン応じてくれると嬉しいですね♪
ロニー・クインタレッリ選手です。
グッドスマイル初音ミクは今季からBMW Z4からSLSにスイッチしました。

今季初めて公式テストの中継がJ SPORTSで流されましたが、それでも取り上げられたように
フロントガラス上部に
“テストでも負けるのはイヤだ!”とステッカー貼られていますww
こちらでもサイン会やってました^^
そして、ホンダ勢!
あっ! 土屋さん。
土屋圭市さんもさすがサービス精神GOODです^^
ピットのモニター。
これは…公式テストのタイムかと思ったら、サーキットサファリのタイムでしたw
…と気付いたら、Jr.弟(4歳)。
クルマは止まっているのを見ているより、こちらで監督?気分を味わっている方がヨカッタみたいですw
コース上では今シーズンのサーキットクィーンがいました。
がっつり撮ってませんからw
それから、FROで今季から登場のスバル・アウトバックがいました^^
もうすぐ開幕という雰囲気でイイですね♪
いろいろ楽しめました^^
やはり個人的にはホンダを応援しているので、昨年の雪辱を果たし
今季はたくさん優勝に絡んでほしいですね!
がんばれ~!!^^/~

Posted at 2015/03/20 00:40:00 | |
トラックバック(0) |
SGT | 日記