• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

ダイナソーへのイザナイ

ダイナソーへのイザナイ全てはこの1冊から始まった。。


萌えwたのは、兄ではなく
うちのJr.弟(5歳)の方です。

Jr.弟は本を読むのが好きなようで、
文字が読めない小さい頃から
家にあるものでも
よく広げて眺めていました。
そういえばうちには図鑑がなく、
こんな様子だからあってもいいかなとは思っていました。
でも、一度に全て揃えるのは大変だからと
まずは手始めに古本ですけど、
↑図にある“きょうりゅう”を含め
いくつか興味ありそうなものを同一のシリーズ(学研、こどもベスト図鑑)の中から買ってみました。
そしたら、どれもよく見てくれたんですが、この“きょうりゅう”に一番食い付いたんです^^

で、これは図鑑の中でも本当に小さい子向けな入門書的なもの。
Jr.弟は本当によく見るし、Jr.兄(9歳)もいるから、
ならばこれだけでももう少しグレードアップしてあげようと次に買ったのがコレ。

小学館のNEOシリーズの「恐竜」

一口に図鑑といっても結構種類があって、いざ買うとなるとどれがイイのか悩みますねぇ。
店頭でサンプルを開いてみて、コスパよく見安そうなのを探したらコレになりました。
ドラえもんが出てくるDVDも付いてましたし、分かりやすそうでした。
萌えたJr.弟はやっぱりよく見てくれました。
本をよく見てくれることはイイことだ。

ちょっとオーバーラン?!
Jr.弟はガチャにも目が留まって欲しい!と。
(甘い!と言われても仕方ありませんが、この日ちょうど七五三参りでご祝儀的に買ってあげました^^;
(私の血を引くので気持ちは分かる。血は争えないw
で、欲しがっていたガチャ“化石”の組立もの
5歳でも欲しがるんですねぇ^^>"

シリーズとしていくつかある恐竜の中、出てきたのはメジャーなティラノサウルスでした。
図鑑があり、折角ですので系統的に示すと、竜盤類>獣脚類に属します。
組立てはJr.兄がしてあげてました*^^*

じゃーん!
結構デカいです^^



そこから日にちは少し経ちますが、続いて買う羽目になったのが
お出かけ先のSAにあった
厚紙製のこれまた組立式恐竜
実はゼンマイで動いて歩きます。

アンキロサウルスというもので、恐竜の中ではJr.弟の一番のお気に入りです^^
尾の先に骨のこぶがあり、それを振り回すことで身を守っていたようです。
お気に入りがこれになるとは、マニアックになる予感?!^^;
鳥盤類>装盾類>よろい流類に属します。


そこからまた日が経ち、またガチャを買うことに^^;A
ミニのゴムフィギュアです。1カプセルに2体入ってました。

左がイグアノドン(鳥盤類>鳥脚類)と、
右が有名なステゴサウルス(鳥盤類>装盾類>剣竜類)です。

並べると、こんなスケールです。

化石がデカい^^


恐竜へのイザナイはまだ続くことになります^^>"
Posted at 2015/12/04 22:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 恐竜 | 日記
2015年11月01日 イイね!

七五三

七五三Jr.弟(5歳)のことで
七五三参りに行きました。

時期的には七五三メインですが、
クルマの祈祷の方もいましたね。









七五三の祈祷をしてもらったら
絵馬が付いていたので、願い事を書きました。
Jr.弟はまだ字はあまり書けないので、願い事はJr.兄(9歳)に書いてもらい…


Jr.弟は自分の名前のところだけでも^^


で、何を書いたのかというと…










特別なことでもなく
普通に書けばよいと言ったのですが…











こんなことを…^^>"
Posted at 2015/11/07 20:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 56 7
8910 111213 14
15 16 1718192021
22 232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation