• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

そうだ 世界一のタワーの次は日本一の超高層ビル、行こう。…なんですが…

そうだ 世界一のタワーの次は日本一の超高層ビル、行こう。…なんですが…前日はココに行っていて、
その翌日。
どこ行こっか?!

…ってことで、当初の予定は
昨年秋に開業してまだ新しいエキスポシティに行って、
ガンダムなりニフレルなりポケモンジムなり
どこか1つでも楽しめればというつもりで向かっていたんですが、
春の連休2日目のこと。
やはり混むなぁ~冷や汗

冒頭画像の琵琶湖が見える大津SAを過ぎて
エキスポシティの駐車場情報をチェックすると、複数個所ある駐車場が全て満車;;
このまま大気圏突入したら空中分解しかねないと判断し、急遽の目的地変更!
これも以前から話題のスポットながら未だ行ったことのない
日本一の超高層ビル「あべのハルカス」に向かうことにしました。

何せ急なことだったので、下調べはほとんどできてないまま赴きました。
マイカーで行ってて、駐車場はハルカスに比較的近く天王寺公園北で
ドンキ(“びっくり”の方ね^^;)の駐車場にもなっていたところで、
空きを見つけて飛び込んだコインパーキング。
覚悟はしていましたが、やはり駐車料金が高い。
日にちが経ってはっきりとは覚えてはいませんが、1時間600円~した記憶が。
ドンキ利用で安くなる設定があるものの、1人○○○円以上の利用条件があり、
時間的にもロケーション的にもここの食事利用は合わず利用しませんでした;;
そしてこの日は、日・祝で上限金額無し!
恐ろしい~げっそり

駐車場から程なく歩くと、すぐにあべのハルカスが全貌を見せました。
高さ300m!
写真でよく見るヤツですねウィンク


広い道を挟む連絡通路からそのままビル足元(…といっても2階)に入り…


エレベーターで上がります。


まずは16階へ。


あべのハルカスの全体図

あべのハルカスの一番上の展望台としては、「ハルカス300」(58-60階)があります。

ひとまず、16階の中庭へ。




約80mからの眺め。
この時、マイカーを停めた駐車場が見えました。


上を見上げる。


元々上がる心づもりでいましたが、Jr.弟(5歳)がここまで来てなぜか怖いと言い出して
機嫌がよろしくなくなるし、最初来た時はチケットを買うのに結構な列になってたし、
冷静に見れば4人分ともなるとトータルでチケットが割とするし…
こんなことを言っては元も子もなくなりますが、当然場所こそ違いますけど
この時はもっと高い場所(350mと450m)は経験しているので
まぁ別にイイかなと思うようになりました冷や汗 (オイ


ハルカス300へ行くのであれば、16階のここを通って


こちらへ。



エスカレーターですぐ1つ上の17階に行けるようなので上がってみました。
単純計算でおおよそここが85mくらいになるかと思いますが、
それでも十分に見晴らしの良い景色を大きなガラス越しに楽しみながら
比較的手軽なお値段でおやつできるCafeがあったので入ることにしました^^













結局、300mの日本一の高さの超高層ビルにまで足を運んだんだけど、
上はココ(約4分の1と少し)まで上がっておしまいという話でしたm(_ _)m (笑


上がこんなんだったというのを見ると、やはり頑張って行った方がよかった気もしますが、
またいつか出直します。
まぁ、それなりには楽しめました^^>"
Posted at 2016/04/17 01:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 4 5
6789 10 1112
13 141516 1718 19
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation