
いやぁ~
久しぶりなのは分かっていましたが、
振り返ると
前回訪問から
実に約8年ぶりだったんですね。
時が経つのは早い!
シロイルカの幸せのバブルリングは
マジックリング、そして
幸せの縁ミラクルリングへと進化していってた
みたいですね^^
この画像はベーシックな技の、幸せのバブルリング。
マジックリング
幸せの縁ミラクルリング(マジックリングの応用技)

これは行ける方は是非現地で^^>"
…って、これを書いてる時点(2018年2月)では、
シロイルカパフォーマンスプールはリニューアル中なんですけどね。
2018年3月24日(土)にオープン予定です。
さぁ、本題のペンギンです。
順路に沿っていくと、まずここ(展示スペースが屋外)へ出ます。
ここには、キングペンギンと…

右奥にジェンツーペンギンもいますね。
画を撮り損ねましたが、この後キングペンギンはスタッフの手拍子に合わせて行進し
屋内の展示スペースに入っていっていました。
それから、フンボルトペンギンがいました^^

遠くて見えにくですね^^;
ここにいるペンギンたちの名前
この時期はペンギンパレードをやっています。
ここにいるペンギンの種類
屋内の展示スペース
下のアングルからのショット。
でーーん!!
と、仁王立ちな様相のジェンツーw
イワトビペンギンもいました^^
さっき、外から中に入ってきたと思われるキングペンギン。
のけぞってますw
歩を進めていくと、水槽エリアに来ます。
ジェンツーが泳いでいました。
お約束のキラキラ遊び^^
さらに歩いていき、降りて回り込んで
下から見上げることのできる水槽となっています。

ペンギンが入った画が撮れていなかった^^;
ペンギンのサイズ

一番左がコウテイペンギン、2番目がここにいたキングペンギン。
コウテイペンギンとキングペンギンは一見似てますが、いかにサイズが違うかが
よく分かってもらえるかと思います。
おそらくペンギンパレードの時のペンギン優先歩行の標識だと思われます^ω^
最後までご覧いただき、ありがとうございました^^🐧
<訪問データ>
島根県立しまね海洋館アクアス
訪問日:平成29年1月8日
飼育種:キング、ジェンツー、フンボルト、イワトビペンギン(4種)
イベント:ペンギンパレード(冬季の土日祝限定、冬・春休みは毎日)、お食事タイム(見学)
入場料:大人1540円
駐車場:あり(無料)
休園日:毎週火曜日(祝日の場合その翌日)
ただし、ゴールデンウィーク(4/29~5/6)、夏休み(7/20~8/31)、
年末年始は休まず開館。
Posted at 2018/02/16 23:29:37 | |
トラックバック(0) |
ペンギン訪問記 | 日記