• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

今年最後のクリーンアップ✨とパーツの装備♪

今年最後のクリーンアップ✨とパーツの装備♪この日は自分の散髪(いらない情報w)と
TS05号(ワクワクさん)の洗車をして、
昨日はTS06(TAKUMA)号の洗車も済ませており
年末のクリーンアップ✨は完了です。

それにしても、現在はワクワクさんは
カミさんがメインで乗るようになり、
なにかと雑なので
想像通り小傷が…⤴;;
スマナイ😞 できるかぎりケアします。



それはそうと、TAKUMA号の方。
昨日のブログで少しティザってましたが、
額としてはそれなりの年内最後となるパーツが装備されてました。


少し寄って…


んっ?! よく見えない?!


左側から…




運転席からは見えません。


助手席からもほとんど見えません。


後部座席から振り返ると、リアはさすがにコレですが…


運転席から振り返ると…


ルームミラー越しでは(再出し画像)

かなり小さいし、リアはランプ点かないし、ほとんど存在が気になりません。

外(リア)からは…


近づいて何気にある程度


今回のドラレコはとにかく目立たないもの。
ワクワクさんの時に初めてドラレコを装着してみてその経験を踏まえ、
外からはまだいいんですが、ドライバーからもパッセンジャーからも気にならなくて
ある程度広角で綺麗に撮れるものを重要視して選びました。
車内から目につかないということに関しては非常に満足のものでした。

夜はフロントカメラの赤(電源)、青(録画中)ランプの反射がミラー上の窓ガラスに反射して
最初はそれが気になってましたが、これも慣れですかね。
だんだん意識しなくなってきたような。
(注:↓これはカメラから直接発せられるランプ)


見たいときはWi-Fi接続で簡単にスマホの画面で見れますし、設定もそちらからできるようですし。

画角も周りが変形し過ぎず、許容内。

スマホのアプリ画面


PCのビューアソフト画面

SDカードはフロントカメラの1枚のみで、連携して同時に見れるのがとても良いですね♪

フロントカメラは非STARVIS(スタービス)ですが、十分綺麗ですね。
昼でも白とびしにくいように、風景も自然な色合いが出やすくしたり、
夜にナンバーが白とびしにくいように、HDR(ハイダイナミックレンジ)がマイルドにされているとか。

リアは夜間も鮮明に見えるようにSTARVIS搭載らしいですが、逆にこちらの方が画像が粗目で
厳しいような気がしましたけど、これはどうしても絶対的に光量が足りないためですかね。
ライト点灯した状態で信号停止のレベルで近づいてくれると、#がはっきり見えます。
(※メーカーサイトで前後カメラのサンプル画像がありましたけど、実際のリアに関しては
そこでの本製品画像と従来品画像の中間のような印象でした。)


明るい所ではリアでもさすがに鮮明に見えます。

これはPCでのビューワーソフトで画面最大に伸ばしたものです。

概ね満足のドラレコでした♪
パーツレビューはこちら^^



今年も残りわずか。

みなさん、良いお年を‼^^
Posted at 2018/12/31 21:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation