• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

平成最後?!の弄りは…

平成最後?!の弄りは…次の新元号『令和』が発表されましたね。
これを書いている時点はその発表後ですが、
ここのところのマイブームであるプレイバック。
弄り施工は、発表2日前のことです。
話がややこしくてスイマセンm(_ _)m

何かと“平成最後の…”と付きがちですが(笑、
クルマの弄りに関しては
おそらく今回のが平成最後になろうかと思います。

テーマは「カーボン化とブルー化」

まず「カーボン化」ですが、これまたいつものことながら
もちろんwカーボン“調”化です^^;;A
こんなので到着しまして、


厳重には…


梱包されてはいたのですが、


大陸性のためなのか…


カーボン“調”w側の表面が擦れたような跡

や、

光の加減によっては白んで見える状態になっていた

のを
使い切らず残っていた呉工業のLOOX(ルックス)を使ってみると、
それが気にならない程度に綺麗になってくれました^^>"


となると、(先にパーツアップしてましたし)もうお分かりでしょうけど、
ビフォー


アフター

となりました!
繰り返しますが、あくまでカーボン“調”ではあるんですけど
格段に質感が⤴しました♪
両面テープで元のパネルの上から被せて貼り付ける分、言ったらカバーの厚みの分だけスイッチが奥まるんですが、気にならない慣れれば大丈夫なレベルだったので、良かったです^^
パーツはコチラ

それと、もう1つのテーマである「ブルー化」。
こちらは、
ビフォー


アフター


正面から
ビフォー


アフター

です。

リアにブルーが増えてカッコ良くなりました(^_-)-☆

根こそぎマフラーから変えたいところではありました^^>"が、
実際装着してみてビュー的には満足です♪
この画像で見て感じるほど、実際は元のマフラー末端が視角に入ることは気になりませんでした。
パーツはこちら^^


そして晩は、TAKUMA号のアップデートを祝って??
こちらへ。


美味しいものを食しました♪4(~◯~)Ψウマウマ



訪れたお店はコチラ
Posted at 2019/04/16 23:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17 181920 21 2223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation