• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

ハンディファン買ってみた

ハンディファン買ってみた一時期よく見ましたね。
私自身も気になる存在ではあったけど、
これまで手を出してなかった
「ハンディファン」
を買ってみました。
我が家ではJr.弟が友達が使っていたのを
見てか、ずっと欲しい欲しいと言ってました。
みん友さんが紹介しているのを見て、
基本性能で見るならこれ以上のコスパのあるものは
無いだろうというくらい魅力的だったので、
ついポチリ^^

欲しいと言ってたJr.弟(小3)の希望色にしようかなと聞いてみると、
熱持たず(←黒のことかな)涼しそうだからということで
紹介されていたのと色まで同じになりました^^>"


パッケージ裏面(スペック)


パッケージでは4way

スティック部がストレートのまま持つハンディーの他、

フックを使ったスタンド、


クリップ(←この使用例ではフックは一度外して逆向きに取り付けてます)、


アンブレラもいけるようですね。
(ファンカバー背面の2ヶ所のフックを傘の受骨に引っ掛けて使用)


ストラップの取付けはココですね。別売りで、自前で用意。

もう少しすっきりしたストラップがあれば見た目良かったんですけど、この位置で
本体部(プラスチック)の平らな面をくり抜いて作られた穴を通す構造になっており、
ストラップの取付け箇所は基本、コンデジでよくあるような細めで硬めのヒモ状
であることが必要ですね。
これで首から掛けられます^^

充電(CHARGING)や(@USB充電ポート接続時)


使用時(POWER)ランプも非常に小さいですけど、
見えなくはないし慣れですね。


風量は3段階で(電源ボタンを押していくとOFF→)弱→中→強(→OFF)。
確かに弱でもそこそこの風量あるし、音も静か(^^♪
風量が上がるごとに当然、音が大きくなり使用可能時間は短く(弱8時間>強2.5時間
なりますけど、このハンディファンの中の風量があれば大抵は事足りそうです。
それでいてこのお値段ならコスパ良しも納得!
良い買い物ができました(^_-)-☆


※トラックバックは余程しようかと思いましたが、外しておきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/06/28 22:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・アイテム | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23 45 6
789 1011 12 13
141516 1718 1920
21222324 25 2627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation