
ある道の駅で、気になって
目に留まったパンフレット。
手に取ってパラパラ…
「JAFデジタルスタンプラリー」
コースが道の駅だったり、
高速道路のSA・PAだったり、観光地など
実際にその場に向かい
スタンプラリーで巡るのですが、
文字のごとくスマホやタブレットを使って
デジタルでスタンプを集めることができます。
集まったら景品ゲットのチャンス♪
アプリはあのシャチハタproduceのものを使います。
今時ですね。
ちょっと意味合いは違うかもしれませんけど、
ハンコ不要論が言われるようになってきた今日この頃、面白そう!
コロナ禍の影響で時に半日時間があく日ができるようになり
少しならできそうだったので、他に支障が出ない範囲でやってみることにしました^^
この日はトライした初日。
最初いくつかやるまではよく分かっていないところがあったりで
どうしようか迷いましたけど、ひとまず
あるコースを完走(完遂)することにしました。
最初の目標地はココだったんですけど…
比較的メジャー処が設定されているのかと思ってましたが、のっけから
結構細い道の道中であったり後先含めて結構コアな感じのスポットでした。
角度を変えて… これが
チェックポイント1/5
(
エリアでのチェックポイントの総数に違いはあっても、大体どこも5ヶ所で
ひとまずのプレゼント応募ができるシステムになっているようです。
ちなみにこのエリアではチェックポイント5ヶ所なので、フルコンプが必要です)。
桃源郷はなしの里「憩いの館」という所らしいんですが、
平日というのもあったのかもしれませんけど、誰もいないし何もやってないし…
スタンプラリーのチェックポイントでありながら、(こう言ってはアレですけど)
特にどうこうない平屋の建物のような…;;
(後でパンフの紹介を見返すと、“山菜採り、山歩きの休憩場所や
地産野菜を使った田舎料理の提供や農業体験・自然体験・バーベキュー・キャンプ等
が楽しめる新スポット”とは書いてありました。これから発展するのかな⁈^^>")
やや遠目で寄りあって話していた地元のおじいさん、おばあさんから
この人は何をしに来ているんだろうという視線を感じつつ、
訪問の一応の証明として撮影をしていました^^;
ポイントに結構近づかないとデジタルスタンプもゲットできないし、
きっと少し怪しまれていたんだろうと思います^^;;
このデジタルスタンプラリーをするにあたってのアプリ「iStamp®」の画面

天下のシャチハタプロデュース。
チェックポイントから少しでも離れていると画面が暗いんですが…
だいぶ近づきスタンプを押せるゾーンに入ると、画面が明るくなります。
そして、タップしてスタンプGETだぜ!(^_-)-☆
チェックポイント1/5!

こんな感じでチェックポイント訪問&スタンプGETをこなしていきます。
次はココに来ました!

アプリでマップが見れます。
矢掛宿場の青空市きらり

JAの産直販売店ですかね。
チェックポイント2/5ゲット!
アプリで達成状況はこのように確認できました。
3ヶ所目はこちらへ。
やかげ町屋交流館
矢掛町の観光案内所ですね。
チェックポイント3/5ゲット!
立ち寄るといろいろ見て回ってなんだかんだ意外と時間をかけてしまい
昼時になってしまったので、美味しい食事処がありそうなこの観光スポットで
ランチに興じることにしました^ω^
鮭の身が入ったオムライスのセット、うまうま~(^o^
一部食べてしまいました(シャーベットだったと思います^^>")が、
デザート、ゆずジュースも美味しかった♪
お腹が満たされ、ハーフデイの残りスパートです。
矢掛町総合運動公園
(この日は休みのようでゲートクローズされ、その前で撮影です。)
チェックポイント4/5ゲット!
そして…
水車の里フルーツトピア
チェックポイント5/5ゲット!
5/5ということでこのエリア、フルコンプ‼
フルコンプスタンプ、ゲットだぜ‼(^_-)-☆
そうすると、このように好きな画像とスタンプを合わせることができます♪

背景はエリアフルコンプ達成の地、水車の里フルーツトピア。
エリアフルコンプで、このエリアのプレゼントに応募することができました!
何か当たると嬉しいな^ω^
(あっ、この後もアップはしていきますが、例によってオソオソ過ぎて
m(__)mイベント期間-12/23は終わっていますm(__)m)
Posted at 2020/12/31 21:58:11 | |
トラックバック(0) |
その他・カーイベント | 日記