
スタンプGET件数に関わらず、
トライ日でカウントすると7日目です。
トップ画はこの日の1件目。
何やら電車(汽車?)のようなものが見えますが、
訪問地は
柵原(やなはら)ふれあい鉱山公園・
柵原鉱山資料館です。

この建物は公園内に公園施設の一部として保存されている
旧・片上鉄道の吉ヶ原(きちがはら)駅舎だそうです。
デジタルスタンプGET!

例によって半ドン利用で時間が無かったんですけど、
余裕あれば一度じっくり見て回りたいスポットですね^^
で、出発しようとした時に目に入ってきた気になる看板。

隠れ家カフェの看板ですが、エライ事細かで具体的にルートが案内されてます。
…というか、そんなん“隠れ家”チャウし!ww
隠れ家ではありたいけど、お客さんにはそれなりに来てほしい…みたいな。
コロナで背に腹は代えられないと考えるべきか。
それともずっと以前からの看板だったか。
イマジネーションがかき立てられますw
さて、次行きましょう!

…で、来たのがここ、
現代玩具博物館・オルゴール夢館。
デジタルスタンプGET!

ここは、湯原、奥津と並ぶ岡山の3大温泉である湯郷温泉の地にあります。
この日は数稼ぎますヨ~
続いてはこちらの
おかやまファーマーズ・マーケット
ノースヴィレッジ
デジタルスタンプGET!
👆これにより、
美作国東国巡りコース(5ヶ所)をコンプリート!
コンプ・記念スタンプGETだぜ!!

背景は、この日訪問した現代玩具博物館・オルゴール夢館を選びました^^
この日は早めのランチとすることにしました。
ここにTAKUMA号(FK7)を停め、

2時の方向に見えている
以前にも行ったことのある
コチラのお店へ。
定番のB級グルメ「津山ホルモンうどん」を堪能!

相変わらずの旨さです♪
ぷりぷりのホルモンで幸せ~(´∀`)
数々の芸能人や地方局アナのサイン色紙がある中、目に留まったのが
充電バイク🏍の旅「充電させてもらえませんか?」の出川哲朗さんのもの。
ヤバイよ! ヤバイよ! 2019.4.19
と書かれてありました。
そういえば来て放送されてましたね!
これを書いたのがこの日からもう年変わりというのもあるんですけど、
今となってはもうそんなに経ったんですね~という印象^^>"
食事と休憩が済んでTAKUMA号まで戻ってから気付いたんですけど、
左リアがこんなになってました。

アブッ!…
クルマ側にいびつに切り込むように存在していた溝に気付いてなかった^^;;A
気を取り直して… ラリー再開です。
昼一は、
以前に一度来たことあるコチラ、
に来ました。
津山まなびの鉄道館
デジタルスタンプGET!

美作国西国めぐりコース スタンプ獲得数2/5となりました。
まだまだ行きますヨ!
こちらに来ました。

んっ!?
見慣れず…というか私はこのver.は初めて見ましたけど、
アップでは…?!

もう、こちらエリアの方ならピンッ!と来るのでしょうけど、
久米の里 道の駅@岡山県 8ヶ所目/16
ですね。
いや~、レアなものを見れました^ω^
さぁ、この日はこの後も道の駅を攻めて行きますよ!
南下して行って…
ちなみに、この途中で
少し前にプロフ画像で使っていたこれを撮りました^^
ここへ。
かもがわ円城(えんじょう) 道の駅@岡山県 9ヶ所目/16

岡山のへそ、いや鼻ですかね^^>"
そこから西に向かい、
かよう 道の駅@岡山県 10ヶ所目/16
この日はジャンルは違えど、半日で計6ヶ所のデジタルスタンプをGETしました。
満足、満足♪
…というか、後から振り返って見たら、この日が
「JAFデジタルスタンプラリー2020」の最後のアテンプトでした^^>"
“其の七”ということで
1回半日×7日間ですが、それだけ費やしてきました。
ミッションクリア→懸賞応募できたのは、
・岡山歴史のかおるまち矢掛満喫コース フルコンプ
・フルーツ王国あかいわ魅力探索コース フルコンプ
・美作国東国めぐりコース フルコンプ
・道の駅めぐりコース(岡山県) コンプ(10/16ヶ所)※5ヶ所でコンプ
・山陽道東エリアコース(SA・PA) コンプ( 6/14ヶ所)※5ヶ所でコンプ
の
5口です。
後は、いずれかで何か当たったかどうか?!
イベント締め日はしばらく先。
果報は寝て待てとなりました^^
Posted at 2021/03/09 22:00:29 | |
トラックバック(0) |
その他・カーイベント | 日記