• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

近たびスタンプラリー DAY2

近たびスタンプラリー DAY2この頃は
○○ラリーでややこしいですけど、
このシリーズでは2日目になります^^>"

…と、タイトルの本題に入る前に
この日はトップ画ですが、
私にしては珍しくカフェで
モーニングと洒落込み(…といっても画像の通り
言う程のものではありませんけど^^;)、
受け取って間もなかったマイナカードのポイント還元の
手続きをオンラインでやってました^^>"
今振り返って書いてますけど、そんなこともありましたね。
これで5,000円分ゲット♪
そんな朝からのスタートでした。


そして、本題の「近たびスタンプラリー」へ。

今回は、上から3つ目の“くらしきの魅力を満喫♪わくわくドライブ”狙いで^^

TAKUMA号(FK7)で最初、こちらへ。


ひとまず、一番の目的であるデジタルスタンプをゲット。
デジタル“スタンプ”といっても単に画像で、スタンプ感は無いんですけどね^^;
#1/5 たけのこ茶屋


限られた時間で効率よく回りたいからすぐに次行ってもイイんですけど、
折角なんで少し散策します^^
この施設内にありました。

庭園がある公園内ですね。





池に鯉がいますが、モチロン捕獲禁止ですw




梅…?! 桃…?! こういうのよく分かっていなくてm(_ _)m






↑の穴の先w






↑の先

木蓮?! なんとなくそうかなと思っても確信が持てない…^^;;

あまりこれという画像が無くて退屈ですよね~^^;

もう次行きます^^>"


2ヶ所目はこちらへ。




もう名前が出てましたけど、こちらです。

#2/5 ふなおワイナリー

忘れないうちにデジタルスタンプGET!


折角なので、こちらのショップで…


(白)ワインと…


※ラベル裏面


目に留まったこちらを購入。

開けたら飲んでしまえば無くていいものですが、ついなんとなく^^>"
これら購入物は、こういったデジスタ企画の狙いに見事に嵌ってますねww

それと、県の一級河川ではありませんが、2018年の西日本豪雨災害の時に
全国的に少し名が知れたのではないかと思われる真備(まび)地域を流れる
地方河川の“小田川”るるぶfreeもいただきました。

小田川は岡山県の一級河川の1つ高梁川に合流する支流になります。

“小田川”るるぶの中身をいくつか…


先ほど行ってきた「まきび公園」も載ってます。


今もなお、一生懸命に治水対策工事をしております。


こういうのも大事でPRすべきですよね。

関わる方々、お疲れ様です!


続いてやってきたのは、こちら。

クルマを停めれた場所が離れており1SHOTに収めることができなかったので、
ここでのTAKUMA号の画像はありません。

↑スポット名はこちらの通り…

#3/5 羽黒神社

早速、スタンプゲット!


↑この出っ張り屋根の下(天井)。


なんだか面白い。
方角まで示されてますね。


なんと日本遺産でしたか!

これによると、“玉島は江戸時代、瀬戸内有数の港として繁栄し、地元の人々や
船で入港した北前船の船主たちが航海の安全祈願をして…”
ナルホド!

御朱印もやっているようです。



そして、4ヶ所目へ。


#4/5 ジーンズミュージアム&ヴィレッジ

見えてますけど、@倉敷市のジーンズの町
児島(こじま)の会社「ベティスミス

デジスタGET!

これは、2つ前の画像のTAKUMA号すぐ後ろ、茶色い建物の中にあります。



蝋人形

個人的には、こういうのはちょっとコワイ…^^;



日本一古いジーンズ工場


児島は下津井の蛸の干し物を見ることがありますが、ジーンズ干しも^^





近たびスタンプラリーは、このDAY2で倉敷エリア全5ヶ所中4ヶ所のデジスタを
ゲットしてきたわけですが、実はこの倉敷編はここで終わることになります。
残り1ヶ所が大原美術館なのですが、クルマで行くには🅿代+入館料が
かかってくるので^^;;
特に興味引くもの以外(燃料はともかく)極力出費を抑えつつ楽しむため。
当選本数や経験上当たる見込みはも非常に少なく、そこまでしてはガッツキません。
ただ、こういったことをきっかけにでもしないと行かないようなスポットの
見聞を広めることは好きなので、そういうノリで進めていきます^^>"
この日の今回の活動としては、ここまでとなりました。

---------------------------------------------------------------------------------

ただ、お昼過ぎでお腹は空いたので、食べlogでこの日の〆となります。

最後に行った児島エリアにある、このお店に入りました。


天ぷらぶっかけをいただきました。

パチパチなビッグフライとモチモチうどんで、なるほど納得美味しかったです^O^
訪れたうどん店はこちら
Posted at 2021/09/18 22:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・イベント | 日記
2021年03月09日 イイね!

JAFデジタルスタンプラリー2020で果たして当選した?!

JAFデジタルスタンプラリー2020で果たして当選した?!「JAFデジタルスタンプラリー2020」で下の5口の応募
(用意されている応募商品はそれぞれ異なる)

・岡山歴史のかおるまち矢掛満喫コース フルコンプ
・フルーツ王国あかいわ魅力探索コース フルコンプ
・美作国東国めぐりコース       フルコンプ
・道の駅めぐりコース(岡山県)      コンプ(10/16ヶ所)
・山陽道東エリアコース(SA・PA)     コンプ( 6/14ヶ所)


までしていたわけですが、
果たして当選したのだろうか?!

果報は寝て待て。
しばらく経った1/30にこんなものが届きました。

そうですね。
やはり“デジスタ”と書いてありますね。しかも“重要”!

イエス!
“商品ご当選”のお知らせ!!

応募総数4,826名から厳正なる抽選の結果、当選したようです。
さすがは今年の大吉パワーか?!
すでに文字で見えていますけど、当選したのは
『観光地めぐり「美作東国コース賞」』森のたまご6パックと書かれてました。

これが当たったってコトですね^ω^

応募商品は良いのは宿泊券とかもあったんですけど5口で複数応募ができたんで、
どちらかと言えば当選確率を上げるために選んだものでした^^>"

確か2/15以降で発送すると書かれてあったと思いますけど、
またしばらくかかって3/2にそれと思しきものが送られてきました。


段ボールのデザインが面白いですね^◇^


オープン!

6パックといっても1パック6個入りなんで、6*6で36個!
分かっていても、こうして見たら多いですね(笑)
家族はいますけど、当分は卵には困りませんw

1パックのアップ。

生産者さんの名前がありますね^^

3/2の着ということは、“昨日の生みたて”卵をすぐ送ってくれたということです♪



おそらくこれは美咲町で名が通った
卵かけごはんのお店でも出されるような卵ではなかろうか?!

いろんな卵料理ができそうですけど、その日は早速TKGでいただきました!

うんまい(≧∇≦)♪
後に他の卵料理(調理)でいただきましたけど、黄身が濃い感じがして
ほんと美味しかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2021/03/10 00:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞、抽選の当たり | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 3456
78 9101112 13
14 1516 171819 20
21 22232425 26 27
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation