• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2021年05月11日 イイね!

猫アートご朱印活と今日のにゃんこ@2021.皐月

注)最初に断っておきますが…
ウスウス気付いていたんですけど、ついに
プレイバックブログが1年over
となってしまいました^^;;
季節感はまだマシかもしれませんが、
昨年のことであること、ご了承下さいm(_ _)m


------------------------------------------------

それは突然の急接近から始まった。

ジョーズの背びれ…









ではなく、ネコのしっぽww
alt

alt

今年(…といっても書いている時点からすると1年近く前のことねwm(_ _)m)
に入ってからネコアートご朱印で通っているので、もうこのネコとも複数回
会っているのですが、なんかこの日は目つきが違った。
alt

こんな格好をしている時もなんか違う。
alt

alt

alt

alt

決して危険ってまでではないんですが、接近を何回かしてくるうちに
飛びついてくる感じ。
ヒット&アウェイ…みたいなw
alt
発情期? …にしては過ぎてない??
でも、それに近いような少し気が立っている感じのように思える。

alt

alt

他に注意がそれて、少し落ち着いたか!?
alt

撫でさせてくれました^^>"
alt

alt

シッポもw
alt

落ち着きましたかねぇ~
alt

…と思ったら、やっぱり若干警戒!?の耳。
alt

何を思ったか、ずんずん歩き始めました。(奥はTAKUMA号FK7)
alt

何処かへ導くかのように登っていく。
alt

ついて行きました。
alt

鉄柵で囲まれて明らかに保護されている小山の祠のような所まで来て立ち止まり
振り向く。
alt
ここへ連れてきたかったのだろうか!?
特に説明板などなく、なんだかよく分かりませんけど拝んでおきました。

画像奥から手前に向かってTAKUMA号の前を通り神社の社まで戻ってくると…
alt

別の猫“きなこ”がいました。
alt

それと、“風(ふう)”ちゃんも。(←漢字はネット調べ)
alt
立派なお体です(=^・^=)

猫と戯れてきました♪
alt


この後は、こちらへ移動=3
alt
TAKUMA号の後ろに見えていたのは、ク~ルマに…

ポピ~♪ ポピ~♪ ポピ~♪(フルッw)
alt

alt

alt

この先に見晴らし台があり、ぐるりと一望できます^^
alt

私が撮るとあまり大したことないように見えます^^;が、素晴らしく圧巻!
alt

alt

TAKUMA号と共に少し撮影会♪
alt

alt

alt


この日から11日後の5/22のこと↓
-------------------------------------------------------------------------

届きました!
alt
このブログ前半に書いていた猫アートご朱印帳♪

5月皐月(さつき)
alt
藤ですね~
相変わらず、大変素晴らしいご朱印で(^_-)-☆
Posted at 2022/06/23 21:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご朱印 | 日記
2021年05月11日 イイね!

TAKUMA号(FK7)“ホイール”のファイナリストたち

TAKUMA号(FK7)“ホイール”のファイナリストたち先日の発表の通り、
最終的にTAKUMA号で採用となったホイールは
エンケイ PF07となったわけですが、
候補となったものをここに挙げたいと思います。
上を見ればきりがありませんので(笑)、
現実的に最終選考に残ったホイールだけにします。

ファイナリストは、全部で3つ!

まず、勝ち上がった

ENKEI PF07

カラーは、DS(ダークシルバー)

残り2つは…

WedsSport RN-55M

カラーは、BBM(ブラックブルーマシニング)

それと、

ADVAN Racing TC-4

カラーは、GMR(レーシングガンメタリック&リング)


WedsSport RN-55の方は、はっきり青と見てとれる部分(主に側面)と
濃い色調で青っぽく見える表面とでなっていると認識してますけど、
ブリリアントスポーティブルー・メタリックのTAKUMA号に装着した状態は
きっとかっこイイんだとは思うんですが、どのような見え方や雰囲気があるのか
想像しきれないところがありました。

ADVAN Racing TC-4は画像を見るだけでもカッコ良さでほぼ間違いなく無難だと
思うんですが、強いて言うなら隙間?!

ただ、最終決定の理由としては、『価格&コスパ』ですかね。
ショップがどんぶり勘定なところではっきりコレって示せないんですけど、
PF07安かったんですよ~(^^>"♪
決定と購入に当たって、タイヤ・ホイールショップを何件か回り
(タイヤはDUNLOP DIREZZA DZ102で先に決まってましたけど)、
他のホイールと比べてだいぶ安かったですね!
明る過ぎないシルバーの色味も好みで尚且つ、比較的シンプルながらも
このデザインのカッコ良さも併せ持って、お得なプライスならと

決定に至ったのであります(^_-)-☆
(車検や自動車税やPC、カメラの故障などいろいろ重なったり、TAKUMA号の
これまでの投資、今後のパーツ投入など考えたら¥抑えないといけませんからねー^^;;A)



Posted at 2021/05/12 00:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 345678
910 1112 131415
1617181920 21 22
23 24 252627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation