マックス、
イタリアGP初優勝!で
5連勝!!!!!(史上8人目)
通算31勝目(マンセルに並ぶ歴代7位らしい)
前戦オランダでも言えるけど、スモークは程々にしてほしい…^^;;
いやぁ~、次々戦に控えた日本GPに向けて弾みがついてますね!
PUエレメント交換で5グリッド降格(7位スタート)だろうが、
ランキング2位で他チーム一番のライバル、ルクレールがポールだろうが、
こういう結果へ導ける。
今のマックスは強い!
名前の通り最強と言いたいけど、兜の緒を締めて足元をすくわれないように。
でも、できることなら日本GPでチャンピオンが決まってほしい!
(…というのは、贅沢な願いか^^>")
現時点で1位マックスと2位ルクレールとのポイント差は116。

ちなみに、
こちらでチャンピオン獲得の条件を示してくれているのですが、
コンストラクターズでは次戦シンガポールで決まることはなく鈴鹿以降だそうです。
ドライバーズではシンガポール終了時点で138ポイント以上の点差になると決定。
フェルスタッペン ルクレール ペレス
優勝+FL 8位以下 4位以下
優勝 9位以下 4位以下 + FL無
ペレスが4位でもFLを獲れば日本GP以降に決定持ち越しだそうです。
イタリアGPでのその他のリザルト。

ルクレールは2位でした。
ペレス6位、ガスリー8位入賞でした。
角田はPUエレメント交換やペナルティー(累積もあり)で
最後尾スタートでも
序盤は割と順位を上げれて良さそうだったんですけどね。
M→Hタイヤにしてからペースが悪く、
14位フィニッシュでした;;
ポイントが遠い。。
久しく取れていないし、日本GP前だし、来季のこともまだだし、次戦こそ
GETしてほしいですね!
がんばれ!!
あと、今GPに関しては、FP1をアストンマーティンで走行し、アルボンの
虫垂炎で急遽ウィリアムズで予選13位、決勝9位フィニッシュ入賞!
ドライバー・オブ・ザ・デイまで付いてきてセンセーショナルなF1デビューを果たし、
メルセデス育成でやってきた遅咲きのオランダ人(27歳、マックスは24歳)ニューカマー、
ニック・デ・フリース。

急に引く手あまたな感じになっていますけど、F1に関しては
コレとか
コレとかコレとか
決して順風満帆ではありませんでした。
来年、アルファタウリの可能性も無きにしも非ずの様相。
どうなるのか!?
HRC勢ドライバーコメントは
こちら。
2022第16戦イタリアGPハイライト動画は
こちら。
Posted at 2022/09/19 21:00:48 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記