• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

マイチェンで登場のCIVIC RS試乗♪

マイチェンで登場のCIVIC RS試乗♪TAKUMA号退院のタイミングで
店頭にあったシビックRSを試乗しました。

色はソニックグレー・パール。
さすがのっけからオッ!と思わせますね。

エンジン始動や
少しアクセル踏んだ時の音・響きが良い♪
路上に出て、折角だからと最初から割と
踏み込んでみましたけど、期待に応えるモリモリ感。
楽しい!!
alt

モードはエコドライブのECON、ノーマル、スポーツ、自分好みに設定できるINDIVIDUAL
4つがありますが、最初からスポーツになっていました^^
alt

ナビ画面でもモードが表示されます。
alt
今のはでっかくなって角度も適正で、見やすく良いですね。
ノーマル、ECONではそれなりの走行でナルホドって感じ。
やはり楽しいしRSを味わいたいので、大半をスポーツモードで走りました。

ヘアピン含めたいつもの山坂道を経由しながらドライプ。
alt
やはり坂道もモリモリ♪
RS専用サスとのことですが、コーナーを少し攻め気味にいってもしっかり
踏ん張ってくれるし、バンプあっても硬過ぎず上手くしっとり処理してくれます。

強いて言うと、仕方ないとは思いますが、やはり新車デフォルトベースでは
タイヤ上がスペースあり、ここは弄ってしまいそう^^>"
alt
タイヤはGOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC
iPhoneで撮った画像を拡大してみると、ASYMMETRIC “2”。
…となると、TAKUMA号(FK7)の新車時と同じですね。

マイチェン前のシビック試乗を振り返ると、そちらでは無かったようですが
インパネで表示されるクルマのライティングインフォメーションの芸が細かかったです。

ペダルに反応したブレーキランプ、ヘッドライト点灯、ウインカー点滅。
他にもあるのかな?

タイプRではありませんでしたが、RS含めてBOSEプレミアムサウンドシステム
あるんですね♪


トータルでとてもいい楽しいクルマという前提で言いますけど、
他に私の好みとしては3速のエンブレがもう少し効いてほしいかなと思いました。

私の走り方では割と多用するので。

カタログもらいました^^


マイチェン前と比較すると、フロントではやはり特徴的なのはグリル周りの変更ですよね。

好きですよ♪

RSのページ



テールゲートスポイラーはウイングダックテールの2タイプから選べれるんですね。
カタログで見る感じでは、自分だったらウイングタイプかな♪

ここのところマイチェンで、青系は落ち着く色になる傾向があるような。

11thでは、プレミアムクリスタルブルー・メタリック→シーベッドブルー・パール

無限パーツ

フロントアンダースポイラーが気になります。

LEDフォグライトはクリアとイエローの2タイプから選べれるんですね。

このチョイスなら自分ならクリア派かな。

…と、想像だけに留めておきますww


CIVIC RS試乗後にTAKUMA号を受け取って乗ったら、こんなに走るんだっけ
みたいな感じだったし(素人なりにもいろいろ弄ってきて遜色無し)、
BOSEプレミアムなんとかでないけどKENWOODで良いスピーカーに変えたり
サブウーファー付けたりしてるし、なにせスタイル・デザインが良い。
今のはインパネ情報がクルマのアイコンで分かりやすいのかもしれないけど、
インパネ周りがシンプル過ぎ。
FKのコクピット感が好き♪
FLが優れているところもありますが、これからもTAKUMA号乗っていきます^^/

スイマセン。
のろけみたいで終わりました^^>"
Posted at 2024/10/02 00:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2024年09月28日 イイね!

FK7、レッカー事案から退院! 原因は燃料ポンプでなく…

FK7、レッカー事案から退院! 原因は燃料ポンプでなく…先日のTAKUMA号のレッカー事案これ

似たような症状のエンストが起こっていたので、
以前にも書いたように
私はてっきり約1ケ月前にリコール対策で
交換した燃料ポンプ
がまた良くなかったのではと
疑っていたのですが、
タイトルにあるように違いました。

実は…





















ガス欠=3

でした。。


整備手帳にも書きましたが、こういうこと。

リコールの燃料ポンプ交換に伴った作業で燃料残量を示す燃料フロートが
通常にないポジションに移動してしまったために燃料が減っても上に引っ掛かって
下がらなくなり、メーターでは燃料がまだあるようにインパネ表示
していて
気付かず最後ガス欠までなってしまったみたいです。
それは物理的に燃料が空なんだから当然急にエンストするし、少しかかっても
アイドリングが続きませんよね;;
なので、今回の作業では燃料フロートを通常のあるべきポジションに戻してもらった
…ということです。


今回私がエンストになったのが交差点での信号待ちの状態からでしたが、
見通しの良い田舎道で道幅もあったからまだ助かりました。
これが、それこそ昨年7月に鳥取自動車道で起こった死亡事故のように
高速道路やそれに準じた道、トンネル内で起こらなくて良かったです。
くれぐれも宜しくお願いします。
重大事案なので、是非フィードバックして
また同じことが起こらないことを切に願うばかりです。

それから、ユーザーはユーザーで
このリコール対応をしてもらった後は前回の給油から次の給油のタイミングがおおよそでも
予想できるかと思いますので、それまでは燃料残量のゲージを気にしていた方がいいです。
そろそろ給油のタイミングなのに燃料残量がおかしいと思うようなら注意かもです。

双方で気を付ければ事故は減らせれるハズです。
こういったことから、ここまでの文字化をしました。

悲しいことが起こらないよう、ご安全に!!
Posted at 2024/10/01 01:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
151617 1819 2021
22 2324 252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation