2006年10月30日

今話題になっている『AQUOS携帯』を触ってみました。
動きは知っていたので
今となってはもう予想外の動きではないですが、
実際に触って動かしてみると、
おぉー!
動きの滑らかさに予想外の感動でした!
それにしても、今ケータイ屋さんは人が多いですね。
Posted at 2006/10/30 22:55:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日
部屋にある宿のパンフ類を読んでいると、
こんなことが書いてありました。
『当館では「健康」をテーマとして運営しています。
衛生面と健康面を考え、スリッパは一切お出ししておりません。』
・・・そういえば、入館してすぐ靴を靴箱に入れてから部屋に上がってくるまで、
スリッパ無しだったな。
しかし、
衛生面と健康面を考えてくれるのはいいが、床を見ると
少なくとも衛生面上ではもうスリッパあった方がいいんじゃないの
っていう感じでした。
つづく・・・
Posted at 2006/10/30 22:39:28 | |
トラックバック(0) |
怪 | 日記
2006年10月29日

出生からまだ1.5ヶ月しかたたないのに、
ハイペースで大きくなりすぎて、ハカリの載せる所から足が出ちゃいました。
体重は5.8キログラムで
6キロの大台までもうすぐです。
こちらもハイペースです。
規格外の大きさです。 w|;゚ロ゚|w
Posted at 2006/10/29 23:40:00 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2006年10月29日
このシリーズの第1話「見かけ倒しの外観」で、
建物の外観と廊下とのギャップについて触れましたが、
それは宿泊する部屋にまで及んでました。
廊下と廊下側のドアが古ぼけたアパートみたいであれば、
部屋までも同様でした。
2Kのような間取り(内、1部屋は洗濯物干し部屋みたい)で、
普通の生活部屋のようでした。
ここでも怪な点があり、
1)長期滞在を考慮してか、
流し付きキッチン、電気コンロなど、調理場がありながら
なぜか冷蔵庫がない。
2)やはり長期滞在を考慮してなのか、
洗濯機置き場はあるのに
なぜか肝心の洗濯機がない。
コンセプトが分かりませ~ん。
つづく・・・
Posted at 2006/10/29 23:16:52 | |
トラックバック(0) |
怪 | 日記
2006年10月28日
11月にスーパーアグリのラインナップが発表される予定です。
現状では山本左近の残留は厳しいようです。
最後の方は完走を重ね、頑張っていたのですが。
アンソニー・デビッドソンが有力視されています。
最終的にどうなるか分かりませんが、
アンソニーはこれまでずっと
ホンダのテストドライバーで頑張ってきた下積み時代があり
ホンダで非常に貢献してもらっているので、
オールジャパンは崩れますが、
私の正直なところはアンソニーにも花を持たせてあげたい思いはあります。
複雑な気持ちです。
Posted at 2006/10/28 23:29:15 | |
トラックバック(0) |
'06 F1 | クルマ