
今回は予選の結果を上げるタイミングを逸しました。
で、簡易版。
予選結果は
こちら。
しかし、本家ホンダは2台揃って
パワーダウンによりるエンジン交換のため
バトンが21番手、バリチェッロが22番手からのスタート
となりました。 Σ(|||▽||| )
2台とも売りとするエンジンでこうなるのはツライものがあります。
さて、決勝ですが、
オープニングはまず、
アロンソがスタートに失敗し、
BMWの2台に抜かれ
4→6番手にポジションダウンしました。
2番手ハミルトンも3番手ライコネンに抜かれましたが、
抜きあぐねるアロンソを見て私はこのとき
彼は今シーズンドロップしたかなと思いました。
しかし、後にアロンソはピットで順位アップ。
そして後に、まさか
あんな展開になろうとは・・・
後方では、フィジケラに追突されたトゥルーリのスピンで
ホンダ勢、特にスーパーアグリは出鼻をくじかれました。
琢磨は終始グリップ不足に悩み、
アンソニーは接触を受けマシンバランスが狂いました。
そして、あの周回
42周目。
ハミルトンの右フロントタイヤが剥がれスローダウン。
運が良かったのか、ピットまでの距離がまだ近かったこと。
それから、ピットのタイミングもおそらく近かっただろうということ。
ピットに戻り、ハミルトンはポジションダウンしましたが、
なんとか5番手で戻り順位のダメージを最小限に抑えました。
しかし、フロントタイヤを痛めていてペースをあげれませんでした。
アロンソはその間、ピットを終わらせハミルトンの前に。
最終的にはアロンソは3位、ハミルトンは5位フィニッシュ。
これによりトップを行く2人のポイント差は7→5ポイント差に。
アロンソは望みをつなげました。
Driver
1 L.ハミルトン 84
2 F.アロンソ 79
3 F.マッサ 69
4 K.ライコネン 68
フェラーリはマッサがポールトゥウィンで今季3勝目。
2位はライコネン。
これにより、コンストラクターズは8ポイント縮まり、
Entrant
1 マクラーレン 148
2 フェラーリ 137
トップの争いは面白いですが、
問題はホンダ勢。
明るい材料は
バトンの10台抜き?!
こういう狙いがあったそうですが・・・どうなんだ。
決勝の結果は以下。
天候は晴れ、気温36度、路面温度52度、湿度26%
Pos. No. Driver Machines Laps Time/Gap Pit Grid/Qualify
1 5 F.マッサ フェラーリF2007 58周 1:26'42"161 2 1/1'27"329
2 6 K.ライコネン フェラーリF2007 58周 2"275 2 3/1'27"546
3 1 F.アロンソ マクラーレンMP4-22・メルセデス 58周 26"181 2 4/1'27"574
4 9 N.ハイドフェルド BMWザウバーF1.07 58周 39"674 2 6/1'28"037
5 2 L.ハミルトン マクラーレンMP4-22・メルセデス 58周 45"085 2 2/1'27"373
6 4 H.コバライネン ルノーR27 58周 46"169 2 7/1'28"491
7 16 N.ロズベルグ ウイリアムズFW29・トヨタ 58周 55"778 2 8/1'28"501
8 10 R.クビカ BMWザウバーF1.07 58周 56"707 2 5/1'27"722
9 3 G.フィジケラ ルノーR27 58周 59"491 2 10/1'29"322
10 14 D.クルサード レッドブルRB3・ルノー 58周 71"009 2 13/1'28"100
11 17 A.ブルツ ウイリアムズFW29・トヨタ 58周 79"628 2 14/1'28"390
12 11 R.シューマッハー トヨタTF107 57周 1Lap 1 16/1'28"809
13 7 J.バトン ホンダRA107 57周 1Lap 2 21/1'28"220
14 23 A.デイビッドソン スーパーアグリSA07・ホンダ 57周 1Lap 2 11/1'28"002
15 18 V.リウッツィ トロロッソSTR02・フェラーリ 57周 1Lap 2 15/1'28"798
16 12 J.トゥルーリ トヨタTF107 57周 1Lap 2 9/1'28"740
17 8 R.バリチェロ ホンダRA107 57周 1Lap 2 22/1'28"188
18 22 佐藤琢磨 スーパーアグリSA07・ホンダ 57周 1Lap 1 17/1'28"953
19 19 S.ベッテル トロロッソSTR02・フェラーリ 57周 1Lap 2 18/1'29"408
20 21 山本左近 スパイカーF8-VII・フェラーリ 56周 2Laps 2 20/1'31"479
21 20 A.スーティル スパイカーF8-VII・フェラーリ 53周 DNF 2 19/1'29"861
- 15 M.ウェーバー レッドブルRB3・ルノー 9周 DNF 0 12/1'28"013
Posted at 2007/08/27 23:02:56 | |
トラックバック(0) |
'07 F1 | 日記