• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

不覚

不覚この前の日曜のオフ会のときのこと。

目的地は県北の蒜山高原。
私はETC装備車のTS04号(SWG)で行きました。
それはもちろん高速を利用して
ETC割引の恩恵を受けるためです。
今回の適応は、「通勤割引」。
この割引の適応を受けるには、利用時間が
朝が6時~9時、晩が17時~20時で
入口もしくは出口のICの通過が必要です。

行きは早島IC→蒜山IC、
帰りは都合があり、蒜山IC→総社IC。

時間に問題はありませんでした。
てっきり行きも帰りもこの割引が使えるだろうと思っていたら・・・

行きがアウトでした!!

残念~!!

行きの「早島IC→蒜山IC」は、103.2km
帰りの「蒜山IC→総社IC」は、90.7km

よくよく考えたら
「通勤割引」の適応になるのは、走行距離が100kmまででした~斬り;;
ついでにこの走行距離100km制限は、「早朝夜間割引」もです。
みなさんは知ってますよね~^^;

ご利用前は、こちらで適応可能なICを確認しましょう!
100km以内のICが簡単に調べられます。
ここで確かに「早島」をクリックすると、ギリギリ「蒜山」は適応外でした。

通勤割引は最大50%オフ!
今回の損失は1250円でした。
痛い~ふらふら
Posted at 2007/11/09 22:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2007年11月08日 イイね!

気づいたら・・・

気づいたら・・・妄想してました!

ヤバイですね~;;


何のことか分からないですよね~^^;
Posted at 2007/11/08 23:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・カーライフ | 日記
2007年11月07日 イイね!

ひょんなことからモントーヤ

ひょんなことからモントーヤこの前の日曜日から
実はコロンビアの方(弟の知人)が
うちにステイしてました。

←これは、コロンビアの定番のお菓子だそうです。
お菓子といっても、よくよく聞くと
パンとかに挟んで食べるんだそうです。
硬いジャムのような感じ。
日本人にはちょっと甘いかもそれません。

今日は私は休みだったので、弟とその方を連れて車で観光地を回り
運転手&案内役として親善大使を勤めました。
通訳は弟にお願いしましたが^^;

その方は特にF1には興味はないようですが、
モントーヤの名前を出すと知ってたようです。
「ファン・パブロ・モントーヤ」と言うと通じたようで
ちょっと笑いながら答えてました。
暴れん坊も通じてるなのかな^^;

やめちゃいましたが、コロンビア人としては2人目のF1ドライバー。
モントーヤはやはり英雄なんでしょうね!
Posted at 2007/11/07 22:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月07日 イイね!

中嶋一貴の2008年F1フルタイム決定

ウィリアムズは水曜日の午前中
中嶋一貴がニコ・ロズベルグとともに来シーズンの正ドライバーとなることを発表しました。

ウィリアムズもアロンソの来季が決まってから動くと見ていたんですが、
意外と早く来季ラインナップを決定しました。
それだけ一貴が評価されていると言っていいでしょうね。
今シーズンの最終戦ブラジルGPでは好走を見せるも
ピットクルーをひくというアクシデントがあったのでどうかな~と思ってましたが、
晴れてレースドライバーの座が取れました。
競争力のあるチームですから、来季の一貴の活躍が大いに期待できます。

それより私は気になるのが、琢磨!
どうなるんでしょう!?
こちらこそアロンソ待ちになるのかな~;;
Posted at 2007/11/07 22:22:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | '07 F1 | 日記
2007年11月06日 イイね!

ついに鈴鹿サーキット改修計画発表!

待ちに待った
『鈴鹿サーキット改修計画』が
ついに発表されました!!


鈴鹿サーキットでの今季のビッグイベントが終了する11月末から
レーシングコースエリア内のパドック・ピットビル、観客席エリアの改修工事
を開始すると発表。
工事は今年11月から3月までがパドック改修の準備工事、
来年9月から3月末までが新ピットビルの建設、観戦エリアの整備だそうです。

いよいよ動き出しますよウィンク
名実ともに世界一のサーキットになってね!!
Posted at 2007/11/06 21:50:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | '07 F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation