• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

ASIMOが教えてくれました

ASIMOが教えてくれましたはっ!!
郵便が来て、思い出しました!

今年はTS03号(EuroR)の車検だった~!!
そして、・・・2回目の車検!!
ということは5年経つということですね~!!

もうそんなになるのか~
時が経つのは早い!!

そして、出費が~;;;
Posted at 2008/02/16 17:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2008年02月16日 イイね!

じどうしゃずかん

じどうしゃずかん当然のことかもしれませんが、
日に日に成長を感じる毎日の
super_HRD Jr.(1歳5ヶ月)の最近の様子を。

まだはっきり言葉は出ませんが、
いろいろと興味を持っているようです。
うちの親が近くの図書館で
絵本の『じどうしゃずかん』を借りてきました。
図書館で借りる本なので、
出てくる車の絵はそれなりのものです。

自分できちんとした言葉は出せなくても、
こちらの言うことはある程度理解できるようです。
何回か
「これは○○よ」
と教えてあげて、しばらくして尋ねてみます。
例えば、↑画像にあるページでは
「タクシーはどれかな?」
と聞くと、
「あー」
とか
「うー」
とか言いながら、左下のタクシーをサッと指差します。

他には、
「郵便のくるまはどれかな?」
「パトカーはどれかな?」
「救急車はどれかな?」
「はしご車はどれかな?」
「ダンプカーはどれかな?」
「レーシングカーはどれかな?」
といろいろ聞いても、やはりサッと指差ししてほぼ当てます。

ちなみに、この『じどうしゃずかん』。
小さい子供用だと思いますが、意外とレベルが高いんです。
“はーどとっぷ”とか“けいじどうしゃ”だか出てきますし、
パトカーでも普通の“ぱとろーるかー”と
“みにぱとろーるかー”“はいうぇいぱとろーるかー”とで区別されています。
バンでも、“らいとばん”“るーとばん”“ぱねるばん”と
親でも知らないようなものまで出てきます。

なんとも高尚です^^;
Posted at 2008/02/16 17:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2008年02月15日 イイね!

初めてじゃないかな~

初めてじゃないかな~PVで“おすすめスポット”が“ブログ”を越えました!
アクセス数はお恥ずかしくて、とてもお見せできません;;

昨日は圧倒的に
アクセスが“おすすめスポット”に流れていました。
やはりシーズンものは強いようですね。




私の“おすすめスポット”はまだまだですけど、
自分はどちらかというとお出かけ派なので
超マイペースですがそれなりに拡充させていきたいと思っています。
少々、趣向の偏りはありますが・・・^^;
Posted at 2008/02/15 21:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年02月14日 イイね!

本日の収穫

本日の収穫今日は“あの日”ですね。
有難く、いただきましたわーい(嬉しい顔)




会社、母親、カミさんから。

母親からは、昔から確実にもらえます^^;;

会社では女性陣からまとめて1個でいただきました。
助かります!
職場は男は極々少数。
逆に、女性は大勢いらっしゃいますから。
1月後のことを考えますと^^;;;;;

カミさんからは、手作りのマカロンというものです。
画像ではドラ焼き?みたいなものですww
見た目によらず?、美味しかったですうまい!
お菓子に詳しい方はご存知でしょうけど、表面はサクッ!
中はチョコクリームを含めて、いい感じにしっとりです。

しばらくはチョコで生きていけそうですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/02/14 23:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | シーズンもの | 日記
2008年02月13日 イイね!

あのGPはカイゼンされるのか

例のF1GPはどうやら
今月20日に開催概要が発表
されるようです。


思いおこせば・・・(あまり思い出したくないですが)

サーキットへの最終アクセスがバスのみでした。
数時間以上に及ぶバス待ち時間、バス通路の陥没、大渋滞などの諸問題。
それによって伴った深夜、翌日の帰宅。
絶対的に少ないトイレの設置数。
高すぎる食事価格。(極めつけは1万円のF1弁当。その他メニューも高めの相場。)
指定席で応援フラッグ類の禁止。その中、堂々とやってのけたTフラッグ。
視界がさえぎられていた一部指定席。(後に返金発生)
国歌斉唱中のTエンジン・オン。



個人的には・・・

H応援席はイベントエリアやサーキット出入り口から
離れて設置されていたのではないか。
ごねて?設置されなかった琢磨応援席。
その中、設置された左近応援席。



その他、主催者ではどうしようもない点もありますが・・・

Fウェザーでセッションのディレイ、短縮。



2月20日は注目の日になりそうです。
Posted at 2008/02/13 18:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation