• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

ポールポジション獲得exclamation×2

ポールポジション獲得Jr.(2歳)の運動会ですが
何か冷や汗

入場門の正面。
かけっこのスタート→ゴール地点の
正面です。

この前、鈴鹿で買った観戦クッションが
早速役立っていますウィンク
今日は少し冷えるので
保温にもいいです^^
Posted at 2008/10/11 07:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | モブログ
2008年10月10日 イイね!

外れた! “SAF1”が点いたひらめき!!

外れた! “SAF1”が点いた!!外れない外れないと言っていた
SAF1の『カラビナ付きトーチライト』ですが、
ようやく外れました!

いやぁ~
とても固かった!! ((;>□<)

このままライトとしての
日の目を見ないかと思うくらいでした。


ライト側の方は、ネジ式ではなくはめ込んでいるだけ。
一生懸命外そうと回していましたがダメで、
軸に対し左右にゆするように力を加えると
徐々に緩んできました。
こちらはライトを点けた時の灯影の方向を調節するためにあります。

電池を入れる方は、ライトとは反対側。
シルバーメッキの細い方でした。
こちらはネジ式で、通常の外す方向で回せますが
同様に異常に固かったです;;

電池は“LR41”の小さい豆電池が4個使われていました。
みんカラ友達から教えていただいてた通り、
最初は黒い絶縁プラスチック膜がかましてあったので
それを除けば点けることができます。


そして、点灯!!


感動の瞬間でした!!

思ってた以上にとてもカッコいいっ~うれしい顔
そして、結構大きく照らせるんですね!
これはいいです!!
Posted at 2008/10/11 02:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年10月09日 イイね!

悲しいかな

悲しいかなこの前、鈴鹿に行ったときに
買いました。

SAF1グッズ。
確か、50-20%オフ(でしたっけ?)で
大幅プライスダウンされてました。
大半が50%オフだったかな~
うれしいような、悲しいような。。

何点か買った中の一点。
『カラビナ付きトーチライト』

これも半額になっていたので買ったんですが、
いざ出して使おうとしました。

SAF1ロゴや文字が投影される、一応ライトなんで
スイッチをオン!

カチ、カチカチ・・・・・・
アッ、アレ・・・・・・・・・・点かない。

商品のパッケージの裏書に
「付属の電池は、工場出荷時に入れたものですので
 電池の寿命が短い場合があります。」


まあ、しょうがないわな。
スーパーアグリが撤退してからの時間を感じます。
(ちょっと早い気もしますが、だいぶ前に作られたものかな~?)

特に電池交換についてはパッケージに何も書かれていませんが、
それくらいはできるでしょう。
・・・て思っていたら・・・

どこを回そうとしても、どれだけ引っ張っても
電池ボックスのフタらしきものが取れない・・・
っていうか、フタがどれか分からない・・・
マッ、マジ!? (゚▽゚;)

いくらSAF1ロゴ&文字が書かれたカラビナを半額で買ったと言ってもな~;;
ミニでも、一応ライトだし~;;;

これを持たれている方、電池入れるところのフタ
外れましたか~??
Posted at 2008/10/09 23:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年10月08日 イイね!

やっぱりチューニン指でOK~!

やっぱりチューニン~!こちらです。

これまでも使っていたのですが、
使用回数を重ねていくと
場所によってノイズが出たり
iPodからの音が聞こえなくなってしまうことが
ありました。
しかし、それは
やはりチューニングが不十分なせいでした。

私はまだ全てのバンドで試したわけではありませんが、
今までやった中では、↑にもある周波数で
ほぼ満足できるクリアな音でiPodの曲を聴くことができています♪

(ちなみに、画像はTS03号のEuroR)
今のところは普段通る道でも、
この間の「'08鈴鹿オフ」
こちらから鈴鹿までの往復(高速道路も使用)経路中でも、
長いトンネルの中だろうがどこだろうが問題ありませんでした!

・・・というわけで、グッドな結果です^^v

みんカラ友達から以前アドバイスいただいてた通り、
FMトランスミッターは
不必要なようでも細かくチューニングできるタイプを選んで大正解
でした!
ありがとうございました!!うれしい顔
Posted at 2008/10/08 15:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーアイテム | 日記
2008年10月07日 イイね!

『'09年F1日本GP復活前年祭』

『&#39;09年F1日本GP復活前年祭』遅くなりましたが、アップします!

↑のタイトルは
私の中でのタイトルで良かったのですが、
一応承認は頂いてました^^;
オフ会中では
口にする機会を逃しちゃいましたが~^^;;


只今、09年鈴鹿F1日本GPに向けて
鈴鹿サーキットは鋭意工事中です。
まだまだ全貌を見るには程遠い状態でしたが、
工事現場を見てホッとした気持ちもあります。
見るからに大がかりですが、是非!
来年開催に向けて素晴らしい姿を見せてもらいたいです。

さてさて。
お待たせ?のフォトギャラはこちら
Posted at 2008/10/08 01:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation