• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

Jr.のソリに…

Jr.のソリに…HRF1のシールを貼ってみました。
暴走しないように、
マナーある良い子として遊ばせます^^;


しかし、どうなっているんでしょう?!

エンジン供給元のメルセデスから設定され
期日とされた締め切りの2月23日は過ぎましたが、
未だ正式な発表はありません。
あるのは、
(私は知らないサイトでしたが)
「RealHondaF1.com」からの
“信憑性が高い”とされる『Honda F1 to race again!』の記事
これによると、

・MBOが完了し、 幹部の変更(ニックフライの退陣など)がなされる。
・人員削減も行われ、テストチームとエンジングループが解散する。
・先週後半にB.セナがファクトリーを訪れていて、
 J.バトンのチームメイトとして発表される。

買収は厳しいと言われる一方で、一部には楽観視される見方もあり、
メルセデスからは柔軟なサポートがあるという話も聞きます。


それから、TopNewsのこちらの記事。
『ホンダ、将来のF1復帰もある?』

言われなくとも、私は当然のものとしてみていますが、
6月に就任が予定されている伊東孝紳(たかのぶ)次期社長からの言葉として聞くと
安心しますよね!

モーターレースの最高峰について
「非常にチャレンジングであると同時に、楽しいものでもある。」
残念なことに、今のわれわれは少し風邪をひいてしまっている。
 しかし、できるだけ早くその風邪を治して、 その(レースの)喜びを求めていきたい。」
と東京の記者会見で語ったそうです。

ホンダがホンダであるために!
早く風邪を治して、頼みますよ!!うれしい顔
Posted at 2009/02/25 15:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | sHRDDP | 日記
2009年02月23日 イイね!

狙いはハッキリしているexclamation&question

狙いはハッキリしているJr.(2歳5ヶ月)が
「カーレース。カーレース。」
と言うので、次は
『2008年WTCC総集編』
のDVDを買ってみました。
私が見てみたいというのもあったので^^

そうです。
昨年、家族でサーキットに足を運んで見に行った
アレが収録されているものです。
Jr.も見に行って(当時2歳1ヶ月)、それをきっかけに
カーレースが好きになっていったという経緯があるので、
きっと喜ぶだろうと思ったら・・・

予想外に、F1でないことが分かったら
始まって1分もたたないうちに
いつものF1のDVDに変えました。

念のためJr.に
「あれ? F1の方が好きなん?」
と聞くと、
「うん。」
と。

やはり目標は・・・exclamation&question



ちなみに、↑のシーン。

'91年鈴鹿でG.ベルガー(マクラーレン・ホンダMP4/6、エンジンRA121E)が
それまでの最速ラップ'90年A.セナの1'36''966を2秒以上も上回る
1'34''700を叩き出したシーン。
(このスーパータイムは2001年M.シューマッハまで破られず。)

このラップが鈴鹿F1日本GPのDVDにノーカット収録されているのですが、
時々Jr.はこれを見るときに
体を傾けながらステアリングを切るマネをしております^^;
Posted at 2009/02/23 23:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | sHRDDP | 日記
2009年02月23日 イイね!

激動のホンダ

激動のホンダ本日の取締役会において
社長交代が内定したようです。

専務取締役の伊東孝紳(いとうたかのぶ、55才)氏が
7代目となる代表取締役社長に
なります。
6月下旬開催予定の株主総会終了後の取締役会にて
正式決定されます。


驚きました!!
しかし、これだけの激動の中にあって
これ以上ないタイミングかと
しばらくして納得する自分がありました。

12月5日の「ホンダF1撤退」に始まり、
その他のカテゴリーもレース活動の縮小。
NSX、S2000の打ち切り。
非正規従業員をゼロに。
クルマの次の100年───
次世代低価格ハイブリッド
グリーンマシーン1号「インサイト」の商品化。

直近のことでは
暗い中にも、次の明るい話題もありました。


1ホンダファンとしましては、また次のホンダを期待します。
モータースポーツに元気なホンダを!!

是非、宜しくお願いします。
Posted at 2009/02/23 22:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2009年02月22日 イイね!

惜しかったexclamation&question 新パドックレストランのネーミング

惜しかった 新パドックレストランのネーミングいつの間にか
以前に一般募集があった
「新パドックレストランの名称」が
決まっていたようです。
最優秀賞として決定したその名は、

『SUZUKA-ZE』(すずかぜ)


同種のネーミングとして
「SUZUKAZE」「スズカゼ」「すずかぜ」「涼風」「鈴風」など
多数の応募があり、審査の参考となったみたいです。

ブログで触れていたように、私も応募していたんですが
残念ながら落選だったようです;;
私がエントリーした名称『WIND VIEW』
考えた時、私もパッとイメージが浮かんだのは
有名なお土産にもありますが、まさに「鈴鹿の」。
“VIEW”としたのは、その風がオープンに見て感じれる
というイメージでつけてみました。
着眼点は良かったようなのですが・・・ちょっと方向性が違ったのか?!
残念!(>_<)


ちなみに、「優秀賞」 (2点)は
『Banbina(バンビーナ)』
『Win Bell(ウィンベル)』
でした。
Posted at 2009/02/22 23:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・鈴鹿サーキット | 日記
2009年02月22日 イイね!

ウェアexclamation× 3

ウェア&#215; 3私のブログをいつも見てくれている方は
お分かりかもw

今日は無事!
忘れませんでした冷や汗


久々のスキー場です。

が、残念ながら
↑見た目以上に
非常に雪が少ないです。

これからしばらく雨の予報出てるし、
早くも終わっちゃうのかな~;;
Posted at 2009/02/22 13:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー、スノボ | モブログ

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation