• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

COMING SOON!

COMING SOON!複雑なもの、嬉しいもの
いろいろとありますが・・・

まずは、『F1GP』。
開幕戦が今週末となりました。
いつもだったら大なり小なりワクワクするんですが、
今年はホンダも琢磨もいない。
そして、忘れてはいけないスーパーアグリも。
正直辛いですね。

と、F1開幕戦決勝日(3/29(日))10:00~
『'09年F1日本GPのチケット販売』が開始
されます。
もうジャッジを下さないといけないんですが・・・
うーーーーーん;;;


それから、
4/12(日)開催
新生☆鈴鹿サーキットを記念する
『“START SUZUKA” OPENING THANKS DAY
                 F1キックオフパーティー』

の日がいよいよ近づいてきました。
現在、当日のタイムスケジュールが発表されています。
朝から晩まで楽しみなイベントが盛りだくさんです。

そして、このイベントで
今回改修後初となる「マイカーラン」
があるようです。
全イベント終了後に国際レーシングコースを
自身の車でフルコース1周(先導車あり)走ることができます。
走行証明記念品がもらえるみたいです。
受付は、3/27(金)10:00より先着150台限り!
狙われる方、勝負ですよ。
決戦は金曜日!
(非常に残念ですが、私は今回のマイカーランに関しては辞退の予定です。)
ちなみに、私が参加した「2008ニューイヤーマイカーラン」の様子はこちら
この時は2周できました^^


さて、キックオフパーティーにご一緒していただける方。
そろそろ打ち合わせをしましょうか^^
Posted at 2009/03/25 23:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | '09 F1 | 日記
2009年03月24日 イイね!

やった~exclamation おめでとうexclamation×2

やった~ おめでとうやはり今日は
これを祝福しないといけないでしょう。

WBC日本チーム。
2連覇!!
おめでとうございます!!!
うれしい顔


イチロー選手。
今大会ではやや不調を感じましたが、
やはり決めるべきところは決めてくれましたね!
決勝打!!
試合終了後のシャンパンファイトでは、
久々に少年のように無邪気にはしゃぐところを見ました。
スポーツって、いいね!

みなさん、感動をありがとう!!


あっ! TVアナログのまま。替えなきゃ~^^;


(リンクは、毎日jpより)
Posted at 2009/03/24 23:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・スポーツ | 日記
2009年03月23日 イイね!

Jr.にQ!

Jr.にQ!昨日、Jr.(2歳6ヶ月)を連れて
SGT観戦に行ったわけですが、
気になる質問があってJr.に聞いてみました。

「F1とSGTとWTCC。どれが一番好き?」
と聞いたら、
Jr.「F1!」
と、迷うことなく明確な回答でした。
これも愚問だったですかね~^^;
そして、やっぱり?今日も
例の鈴鹿の日本GPのDVDを見ていました。
信じられないかもしれませんが、未だにJr.は飽きることなく
疲れて寝るとかしない限りは基本的に毎日そのDVDを見ています。
最近ではシーンを見てこれは○年!とか、
○年は途中から雨が降りだすよとか
言うようになりました;;
(その時にはJr.から「F1見るよ~」と言われながら、私が引っ張られていきます冷や汗
いつもJr.がやっていますが、DVDの箱をあまりに開閉し過ぎたのか
ついに数日前にプラの箱の上の方の爪が折れ、
箱のフタがきちんとできない(締めてもパカパカ開く)状態となってしまいました^^;;

ちなみに、もう1つ。
「SGTとWTCCなら、どっちが好き?」
と聞くと、
Jr.「SGT!」
でした。
昨日のJr.の様子からすると正直これは意外な答えでしたが、
とにかく昨日の
寒く、雨が降り、身動きの取りにくいカッパを着ないといけないという
厳しいコンディションから
レース観戦が嫌いにならなくてよかったです^^


ところで、私が先日『Takuma Club』に入会したことは言いましたが、
今日はその『Takuma Club』の更新がされていました。
一般の方が見れるところもありますが、
会員限定で見れる個所「Chain Mail」のところの更新もあり
興味深い内容でした。
ここで詳しくは言えませんが、言える範囲では・・・
今回は琢磨のパーソナル・マネージャーの1人の
マシュー・ウィンターの執筆でした。
彼のことがどういう人間か正直知らなかったので
ある程度どういう人か分かったこと。
と、それもですが
何よりも琢磨のこと。
マシューから見た過去から現在における琢磨の姿、姿勢について。
少しは分かっているつもりですが、
彼から改めて知らされてとても納得することと
勇気をもらった気がします。
いいですね!

今回のが第16回目ということで、
これまで他の方から執筆されたのもたくさんあります。
また時間ある時に、ゆっくり読みたいと思いますほっとした顔
Posted at 2009/03/23 23:55:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | sHRDDP | 日記
2009年03月22日 イイね!

いろいろと激Gでした

いろいろと激Gでした行ってきました!
『2009 スーパーGT第1戦
   OKAYAMA GT 300km RACE』


SGTは、初生観戦!
さすがにここまでのクルマとなると
生レース観戦では一番最近で行った
WTCCとは全然違いますね!
あれはあれで迫力がありましたが、
また別物の迫力を感じました。
Jr.(2歳6ヶ月)は圧倒されていたようです^^;

ただ、あいにくの天候と
恥ずかしながら予習不足;;
結構な雨が降る中Jr.を長時間(通算2時間)
外に座らせたままは本人の様子を見て辛そうだったので、
キッズルームに途中退避。
こちらの方でも激G!?
小さい子供がいるときは、雨は避けたいですね!
普段あまり見ていないので、
ホンダ勢は分かっても他が分からず。。
ポジションの把握に苦労しました;;;

詳しく知らないレースを見る時は
サーキットビジョンの近くにいた方がいいですね^^;


本日の決勝結果。
GT500。
KONDO GT-Rに独走されましたが、
5台のNSXは2、3、5、7、8位!
普段見ていないんでよく分かりませんが、これっていいんですかね?^^;
NSXトップの2位となったのは、
18号車のROCKSTAR童夢NSX
でした^^

<GT500>
Pos No. Machine Driver Laps Grid/Time
1 24 HIS ADVAN KONDO GT-R J-P.デ・オリベイラ/荒聖治 82 3/1'24"774
2 18 ROCKSTAR童夢NSX 道上龍/小暮卓史 82 4/1'24"877
3 8 ARTA NSX R.ファーマン/伊沢拓也 82 5/1'24"984
4 12 IMPUL カルソニック GT-R 松田次生/S.フィリップ 82 10/1'25"896
5 17 KEIHIN NSX 金石年弘/塚越広大 81 7/1'26"156
6 38 ZENT CERUMO SC430 立川祐路/R.ライアン 81 1/1'24"069
7 32 EPSON NSX L.デュバル/中山友貴 81 11/1'26"421
8 100 RAYBRIG NSX 井出有治/細川慎弥 81 6/1'25"511
9 35 KRAFT SC430 石浦宏明/大嶋和也 80 2/1'24"257
10 6 ENEOS SC430 伊藤大輔/B.ビルドハイム 80 13/1'26"754
11 36 PETRONAS TOM'S SC430 脇阪寿一/A.ロッテラー 80 8/No Time
12 3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R R.クインタレッリ/安田裕信 79 12/1'26"436
13 1 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲/B.トレルイエ 75 9/1'25"829
14 21 ASTON MARTIN赤坂DBR9 都筑晶裕/土屋武士 74 14/1'30"203
15 39 DUNLOP SARD SC430 A.クート/平手晃平 70 15/1'31"247

<GT300>
Pos No. Machine Driver Laps Grid/Time
1 19 ウェッズスポーツIS350 織戸学/片岡龍也 77 2/1'31"964
2 43 ARTA Garaiya 新田守男/高木真一 77 3/1'32"015
3 7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 谷口信輝/折目遼 77 4/1'32"103
4 11 JIMCENTER ADVAN F430 田中哲也/平中克幸 77 1/1'31"860
5 74 COROLLA Axio apr GT 井口卓人/国本雄資 77 8/1'33"246
6 2 プリヴェ アップル 紫電 高橋一穂/加藤寛規 77 5/1'32"246
7 46 エスロードMOLA Z 星野一樹/柳田真孝 76 7/1'32"539
8 30 RECKLESS KUMHO IS350 佐々木孝太/山野直也 75 13/1'34"239
9 31 avex apr COROLLA Axio 坂本雄也/山内英輝 75 14/1'34"413
10 26 UP START タイサンポルシェ 黒澤治樹/阿部翼 74 11/1'34"048
11 87 giraffaガイヤルドRG-3 井入宏之/和田久 73 10/1'33"894
12 81 ダイシン アドバン Ferrari 青木孝行/藤井誠暢 73 6/1'32"275
13 5 マッハGOGOGO車検320Rマッハ号 玉中哲二/赤鮫オヤジ 72 15/1'34"666
14 55 J-TRUST F-PROおーとキット ポルシェ 山岸大/小泉洋史 70 18/1'34"814
15 808 初音ミク Studie GLAD BMW Z4 菊地靖/田ヶ原章蔵 70 21/1'39"949
16 666 FieLDS BOMEX 320R 周防彰悟/山下潤一郎 67 20/1'37"085
17 111 石松with ARKTECH GT3 I.スシュコ/壺林貴也 63 17/1'34"788
18 66 triple a ムルシェ RG-1 山西康司/余郷敦 61 12/1'34"101
R 110 SIRIUS KUMHO "ARKTECH SG-1" 池田大祐/K.ハンボン 46 19/1'35"872
R 88 triple aガイヤルドRG-3 松田秀士/坂本祐也 22 9/1'33"611
DNS 10 JIMGAINER ADVAN F360 植田正幸/川口正敬 0 16/1'34"697


フォトギャラはこちら

そして、アフターの寛ぎはこちらでした♪
Posted at 2009/03/22 22:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | sHRDDP | 日記
2009年03月22日 イイね!

いよいよメインもスタート!

いよいよメインもスタート!雨

SCスタートです。
Posted at 2009/03/22 14:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | SGT | モブログ

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation