• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

そういえば、じっちゃんも…

そういえば、じっちゃんも…ホンダ乗りだった!?

思い出しても
この1台しか見た記憶がないんですが^^;


懐かしい写真が出てきました。
乗っているのは…、私ではないようですw


ホンダでもこの頃の車はよく知らないんですが、
これは
「初代ライフ SA型」
かな~

違ったらゴメンナサイ;;
その時は、どうぞご指摘ください。

当時はまだ軽自動車でも
白ナンバーだったらしい・・・たぶん。


うーん。
素晴らしい!!うれしい顔
Posted at 2009/05/09 20:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2009年05月06日 イイね!

ついに!

ついに!携帯を新装♪
買い替えました!


持っていたのは2年以上前のものですが、
当時でも決して古くなかったし
ドコモの「9」シリーズだったので
それなりの携帯でしたが、
この間の変化はとても大きいですね。
劇的です!
見え方、使用感が抜群に上がり、
とても気に入りました♪

今回買った携帯は、P-02A
「STYLE」シリーズですが、機能的には充実していて
「PRIME」シリーズ寄りのタイプ。

前の機種では必要ないだろうと
機能を削っていたものもあるんですけどね。
今回の買い替えで、簡単な比較変化をいくつかピックアップすると…

●カメラの画素数  約200万 ⇒ 510万画素
●手ぶれ補正機能   無し ⇒ 有り
●オートフォーカス  無し ⇒ 有り (“顔”オートフォーカス対応)
●通信ハイスピード  無し ⇒ 有り
●フルブラウザ    無し ⇒ 有り (高いので使わないと思いますが;;)
●ワンセグ      無し ⇒ 有り
●格納形式   折りたたみ ⇒ スライド式(初めて経験するタイプ)
●外部メモリー   miniSD ⇒ microSD(HC対応)
●メインディスプレイ 約2.4 ⇒ 3.1インチ

この機種に限らず今の携帯の本体価格は高いですけど、
それなりのものだなと感じました。
カメラの機能もかなりアップし、広角にキレイに撮れるので
部屋の中を撮る時は気をつけないと;
片付けていないとね~;;
前のはあまりはっきり撮れなかったのが、逆によかったことも^^;
とりあえず、新携帯で当分遊べそうです^^

あっ!
上の写真ですが、
Jr.(2歳7ヶ月)がいつもの鈴鹿・日本GPのDVDを見ていて
急に私に
「父さんは、フェラーリ好き?」
と聞くので、
「ものすごく好きでもないけど…」(やはり基本ホンダなので^^)
と答え、なんでかな?と思っていると
「あれに乗りたい…」
とボソッとJr.が言ったシーンです;;
新しい携帯で撮りました^^
 


それから・・・
「ついに!」というと、
Jr.がいつも見ている
WTCCのDVDの中心部が割れましたw


おそらく、Jr.がいつも見るたんびに自分でケースからやや荒っぽく
パッキンパッキン取り外すので、プラスチック疲労で割れちゃったんだと思います;;
割れてしまったものは仕方ないんですが、これどうしようかな~
元を取るくらいは充分一緒に見さされましたけど^^;
私がJr.に…
これって普通、逆でしょうw
2009年05月05日 イイね!

遠征最終日

遠征最終日今日は、今回の遠征最終日でした。

こちらに行くつもりでもあったんですが、
前日のニュースで会場周辺がかなりの大渋滞
という情報を聞いて、今回はパス。
結局、少し前にも行ったところに再び。
やっぱり人は多かったですけど
それなりにまったりもできました^^;
選択としてはベターだったかも。


これまでもありましたが、
Jr.(2歳7ヶ月)の大きな成長を感じれた旅でした。

些細なことかもしれませんが…例えば
今まで電話ではよく知っている人でもほとんど声を出せなかったのが
(おばあちゃんとですが)はっきり声を出してものをしゃべれるようになったり、
最近では風呂で父さんには頭を洗わせなかったのが
一緒に入った浴場で父さんが洗う横で同じように座り
急におもむろに自分で頭にシャンプーをつけて泡立てようとしたり。
(洗うとは思ってなかったので、頭はドライの状態。
 見よう見まねでしようとしたんですかね。もちろんその後は洗い流させました^^)

それと、驚いたのは
晩に帰宅して一通り家族に旅の土産話をした後
Jr.先導で例のDVD鑑賞会が始まりました。
疲れているだろうし、今日くらいはいいだろうと思っていたら
とんでもない。
やっぱりこれは欠かせないんですかね^^;


それから帰路は、往路の反省もあり「ノンETC走行」。
つまり、下道で。
ルート選択もよく、ほとんど渋滞に引っかかることもありませんでした^^
Posted at 2009/05/05 23:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月04日 イイね!

た~まや~

た~まや~シーズン的には早いですが
やはりいいもんですね♪

これだけ間近で
打ち上げ花火を初めて見れた
Jr.(2歳7ヶ月)も大喜び^^
Posted at 2009/05/04 21:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年05月04日 イイね!

やっと見つけたぜ!

やっと見つけたぜ!…って、

このアニメよく知らないんですが
通りがかりにあったんで
寄ってみました^^;
Posted at 2009/05/04 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation