• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

ここはモナコ・モンテカルロ!絶対に抜けない!!

ここはモナコ・モンテカルロ!絶対に抜けない!!と、
1992年のF1モナコGP。
三宅アナのTV実況がよみがえります!

今年のサンタさんのプレゼントでした。
「SCALEXTRIC 2971A
 Monaco 1992」

セナ(マクラーレン・ホンダMP4/7)とマンセル(ウィリアムズ・ルノーFW14B)の
スロットカー2台セットです。

セナとマンセルの名バトル!!
←イメージはラスカス

本当ならコースを作って情景も入れたいところですが、
私にはそんな芸当はできません^^;
モナコは難しそうだなぁ…;;

おっと、それより…?!


よかったらフォトギャラどうぞほっとした顔


ちなみに、Jr.(3歳)は私の時間がある時にスロットカーをしよう!と
貰った時から言っていたのですが、
それはこの日。
私が仕事から帰ると、DVDはこれ(1991年)ですが、
ちょうどJr.がモナコGPのシーンを見ていました。
大事にショーケースにしまってあったはずのこの「Monaco 1992」を
引っ張り出してきて机の上に置き、
マシンがよく見えるように箱を開けた状態で。
一緒に見ながらイメージをわかしていたんでしょうか^^;
Posted at 2009/12/27 23:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2009年12月25日 イイね!

The Power of Santa

The Power of SantaJr.(3歳)のところに
サンタさんがやってきてくれました。

←おや?!
なにやらお達し文も;;

共同管理となりました 笑)
父さんにもプレゼント?!
お達しの通り、Jr.と一緒に
大切にさせていただきますわーい(嬉しい顔)


さすがにそれではアレなのか
遠慮なく触れるものも…

TFP2が好きなので、ダーツのようなもの
F1スケジュールをよく気にしているのと国旗に興味があるようなので、
国旗&コースレイアウト付きF1カレンダー
画像中、キャップのつばに着けている、2009 Race of Japan WTCCピンバッジ

なんだかんだ、いろいろと^^;
やはりF1モノはとても喜んでましたるんるん

カレンダーを見て
「これは、なにGP?」「これは、なにGP?」
「これは誰?」


スロットカー('92年マシン)では、
「おじいちゃんやおばあちゃんにも見せるんだ!」
「おじいちゃん! おばあちゃん!
 これはセナとマンセル。
 マクラーレン・ホンダ最後の年のF1マシンなんよ。」
鈴鹿DVDで知っている)
(↑そんなマニアなこと言っても分からんわw(私のツッコミ))
「これはなー。○○(自分の名前)の(スロットカー)だから、大事にせんといけんのんだぜ!」
(↑いつの間にそんな言い方教えた?! そして、なんちゅー3歳児ww(再び、私のツッコミ))


それにしても、Jr.はサンタさんからプレゼントをもらうべく
いつになくいい子にしていました。

親の言うことを良く聞き、
いつもなかなか寝ようとしないのに率先して寝に行こうとしたこと。
そろそろ一人寝をさせたかったので、
「子供用の布団で寝ていないとサンタさんが気付かずに通り過ぎてしまうよ」
と言ったら、素直に自分の布団で一人寝をしたこと。(実は初めて!!カミさんと感動!w(゚д゚* )w)

サンタさんの“ちから”って、スゴイ!!
Posted at 2009/12/25 23:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年12月24日 イイね!

サンタさん、待っててね~!!

サンタさん、待っててね~!!と、天井に向かって大きい声で
Jr.(3歳)が寝る前に言ってましたわーい(嬉しい顔)

Merry Christmas♪


さて、これから
ミッション・コンプリートさせて
そのまま眠い(睡眠)
Posted at 2009/12/25 00:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年12月23日 イイね!

M.シュー復帰発表も…

M.シュー復帰発表も…特に心、動きません。

私はやはり“琢磨”陣営。
強いて心動くとすれば、これによりN.ハイドフェルドが
ところてん状態でシート争いがより熾烈になるだろう
ということ。
残りのシートは、…

ルノー
11. ロバート・クビサ (ポーランド)
12. 未定(→N.ハイドフェルドが有力となるか?!)

トロ・ロッソ
16. セバスチャン・ブエミ (スイス)
17. ハイメ・アルグエルスアリ (スペイン) *(→未正式発表。もしやの大どんでん返しアリ?!)

カンポス・メタF1
20. 未定(→D.オーデットが頼み?!)
21. ブルーノ・セナ (ブラジル)

USF1
22. 未定(→やはり、なんだかんだドル袋なのか?!)
23. 未定(→ホセ・マリア・ロペスの発表予測あり

ザウバー
26. 未定
27. 小林可夢偉 (日本)

それから、もしやのステファンGPなら、やはり一貴が有力!?
(→どっちにしても日本人2人体制はSAF1でもなければ無理か)


決して悲観的になりたくないし、強いハートをもっていたいですが、
再びここ最近は琢磨に関して何も情報が入ってこない状態となっています。
祈るのみ!!

琢磨のいい知らせが入ってくるなら、私は他に何もクリスマスクリスマスプレゼントプレゼントは要りません!!


あっ!
↑画像、1日(2日?)早かったですね;;
Posted at 2009/12/23 23:14:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記
2009年12月22日 イイね!

ホンダDNAexclamation&question

ホンダDNAJr.(3歳)は以前から
私が持っているレースもののDVDを見ていますが、
←このWTCC(2008年)のDVD。

これまでは適当にチャプターをとばしながら
見ている感じでした。
が、ここ最近はイモラの特にレース2
そう!
我らがアコード・EuroR(J.トンプソン)が初優勝したレースシーンがお気に入りのようで
このDVDの時はここは必ず見ています。
それから、最終戦のマカオのレース2でもBMWのA.ファーファスに追突されるまではトップを走り、
よもや2勝目!?
が幻となったレースも好きでよく見ています。

私のホンダDNA注入exclamation&question
さすがにこれだけでは短絡的かな冷や汗
それから最近では“えぬえすえっくす”という言葉も発するようになりました^^
Posted at 2009/12/23 01:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | sHRDDP | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation