• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

2011モータースポーツSGTモータースポーツ第1戦岡山【予選日】

2011SGT第1戦岡山【予選日】元々、岡山ラウンドは4/3(日)決勝で
今年のSGT開幕戦を飾る予定でしたが、
今回の未曾有の大震災により
5/22(日)に延期となりました。
ラウンドとしては富士に続く2戦目となりますが、
大会名としては第1戦となります。
そして、義援金箱が設置されるなど、
東日本大震災復興支援大会となりました。

遅くなりましたが、
土曜予選日のアップをします。
よかったらご覧ください。


フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④
フォトギャラ⑤
関連情報URL : http://www.supergt.net/jp/
Posted at 2011/05/30 00:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2011年05月21日 イイね!

ARTA Project …

ARTA Project …にJr.兄(4歳)を入れてもらえるよう
亜久里さんにお願いしてきました!わーい(嬉しい顔)
 (嘘ばこ m(*- -*)m


えーー。
今日はリフレッシュしたTS03号(EuroR)で
クイックラップ?をとり、
先のアップの通り
なんとかSGT予選Q3に間に合って
サーキットに着きました。

今日はおめでとう!やったね!広大君です指でOK


さて、肝心の明日の決勝ですが…
残念ながら雨の予報です。
Jr.兄の「テルテル坊主」作戦が効いたのか効かなかったのか
降水確率70→50%
昼過ぎから夕方にかけて雨は弱まり止んでいくようです。
決勝レースの時間は14時→16時過ぎまで。
ビミョーですね。。
レースは荒れて、タイヤの使い方が重要になりそうな予感です。

SGTの雨いえば、HSV。
HSVといえば、コックピットのウインドウの曇り^^;

そのあたりのリコール、勿論対策できているんでしょうね~ (笑
お願いしますヨー

HSV勢、がんばれ~!!^^/~


※今日は時間が無いので、フォトギャラは後日アップの予定です。


予選結果は
↓でご確認ください。
関連情報URL : http://www.supergt.net/jp/
Posted at 2011/05/21 23:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2011年05月21日 イイね!

なんとか…

なんとか…SGT予選Q3に間に合いました(^_^ゞ
Posted at 2011/05/21 15:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | SGT | モブログ
2011年05月20日 イイね!

土曜日からSGT@岡山に緊急参戦!

土曜日からSGT@岡山に緊急参戦!…って、着は夕方前頃ですが^^;

予選Q3に間に合うかどうかのタイミング;;なのですが
その後の“KIDS WALK”に参加できそうで
居ても立ってもいられなくなり
サーキットに向かうことにしました。

予選日の土曜はいいのですが、
心配なのは決勝の日曜日。
現在、降水確率70%!
また岡国、雨か~?! o(;△;)o

以前にも触れたことありますが、
どうもここのところ岡国のビッグレースに行った時は雨が多いんですよね;;
そのあたりはJr.兄(4歳)も何回も経験して冷たい目にあっているので、
それもあってか週間天気で雨の予報になった時、即
「テルテル坊主」作戦
を実行していました。
それはいいんですが、↑の画像
ちょっとコワイですね冷や汗
関連情報URL : http://www.supergt.net/jp/
2011年05月19日 イイね!

佐藤琢磨「With you Japan」ホームページopen!

佐藤琢磨「With you Japan」ホームページopen!このサイトによって「With you Japan」の
趣旨、活動の内容がより分かります。
また、義援金の受付、チャリティーグッズ等
のことも書かれています。


この度の大震災に関する支援活動は全てそうですが、
長期的なものになります。

その時、その時にできること。
協力していきたいと思います。



Takuma Sato - With You Japan(英語)



2011年3月11日、日本は未曾有の自然災害に襲われました。

この災害を生き延びた多くの子供たちは、母親や父親、兄弟、姉妹、そして友達を失い、
これから長い間、心に深い傷を背負って生きていかねばなりません。

今回の災害で子供たちが失ったものはかけがえのないものであり、
子供たちはそれぞれの心の傷、
そして地震や津波で受けた恐怖と今後何年も向き合っていくことでしょう。

被災地にいる子供たちを支援するため、そしてその子供たちの笑顔を取り戻すために、
ぜひWith You Japanの活動に参加してください。

子供たちが必要とするものは食べ物や飲み物、住まいだけではありません。
With You Japanは子供たちが抱える問題に対し長期的にケアを続けるための
慈善プロジェクトです。

With You Japanでは、CHILDREN MENDING HEARTSと協力して、
地域のチャイルドケア専門家をサポートし、
子供たちが今回の災害で経験したトラウマを乗り越えることが出来るよう、
そして将来に向けて安心と希望を抱くことが出来るように支援を行っていきます。

I'm with you Japan.
僕の心はWith You Japanの活動を通して、いつも日本の皆さんと共にあります。
皆様もぜひご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

佐藤琢磨




「With you Japan」のサイトでは、琢磨の日本語での動画メッセージを視聴することができます。
関連情報URL : http://withyoujapan.org/ja/
Posted at 2011/05/19 23:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation