• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第5戦INDY500【プラクティス】

'11INDY第5戦INDY500【プラクティス】今年で100周年を迎えるINDY500。
今月ですね。
エントリーするドライバーは42人。
今年初オーバルですが、いきなりのインディ500です。

予選前、1週間のプラクティスがありますが
すでに2日目が終わっています。
システム、各部のチェックをしていくので最初は
スピードは求めないということですが、
琢磨は初日20番手タイムということでした。
2日目は残念ながら雨でセッションはキャンセル。
プラクティスの期間はしばらくありますが、このあとしばらく雨という予報もあり
案外すぐに予選を迎えることになる可能性も。

琢磨のKVレーシングテクノロジー・ロータスは
通常のラインナップに加えてトーマス・シェクターを迎え入れ、
今年も4ドライバー体制です。


正直予選システムは複雑であり、
と、で解説されています。
ご参考に^^


2011 Indy 500 Opening Day Highlights




<レーススケジュール(日本時間)>

5月15日(日)〜5月20日(金)
01:00~07:00 プラクティス

【ポールデイ】
5月21日(土)
01:00~07:00 プラクティス
21:00~21:30 プラクティス(グループ1)
21:30〜22:00 プラクティス(グループ2)
22:00〜23:00 プラクティス

5月22日(日)
00:00~05:00 予選(1〜24位)
05:30〜07:00 予選(1〜9位)
【バンプデイ】
22:00~23:30 プラクティス

5月23日(月)
01:00〜07:00 予選(25〜33位)

5月30日(月)
01:00~ 決勝(500マイル)



GAORA
5月30日(月)00:00-05:30(生放送)
6月2日(木)18:30-23:00
6月6日(月)11:30-16:00
※放送開始時間は予定、変更の場合あり。
Posted at 2011/05/17 00:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年05月15日 イイね!

お帰りなさ~い!!

お帰りなさ~い!!TS03号(EuroR)!!うれしい顔

←えっ!?
1週間と1日の入院から帰ってきて
変わっていないって??

いえ、変わっていますヨわーい(嬉しい顔)
今回のリファインはこちらこちらでするんるん


アレは…実はまだ補修中!?なんです冷や汗
Posted at 2011/05/16 01:15:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2011年05月14日 イイね!

子供の遠足に付き添って来たら

子供の遠足に付き添って来たらしまじろうが営業してましたw
お疲れ様です!?

Jr.兄(4歳)は、
こどもちゃれんじ
をしたいと言う割には
しまじろうにあまり食い付きませんでした^^;
Posted at 2011/05/15 01:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年05月13日 イイね!

フェチ?!

フェチ?!こちらの中身を確認しました。
NEWパーツ投入の予定です。
モノは中古ですが^^;


フェチ画像?!
ってこともないんですが…

近年のホンダ式に?
局部画像からチラ見せで^m^
Posted at 2011/05/15 01:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2011年05月12日 イイね!

初、F1マシンが日本の公道を走行

初、F1マシンが日本の公道を走行日本でこれまでもありましたが、
今年またレッドブルのF1マシンが
走ってくれるようです。
ドライバーはトロ・ロッソのS.ブエミの予定です^^; 

6月5日(日)には、史上初の国内公道走行となる
横浜市元町の元町ショッピングストリートで。
また6月4日(土)には、
千葉市幕張海浜公園で開催される
音楽フェスティバル「BIG BEACH FESTIVAL‘11」
の会場内
でもショーランが行われます。
(※6/4のショーランはBIG BEACH FESTIVAL'11のチケット保有者のみ観覧可能)

ショーランと同時に、
『Red Bull Energy for Japan』をテーマにした日本限定のチャリティーTシャツの販売があり、
その収益が震災復興のために寄付されるとのこと。


↓以下のリンクのサイトを見ると、野球場での走行
(プロ野球公式戦 ヤクルト・スワローズ VS 阪神タイガース 5回裏終了後に走行)も
過去にあったようですね。
それは知りませんでした (^^
芝が痛まない程度にゆるーくいったんでしょうけど^^;
Posted at 2011/05/12 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | '11 F1 | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation