• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

無限、増えました~

見えないオシャレですけど…^^>"
Posted at 2012/09/27 00:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2012年09月26日 イイね!

ドライビング・シューズ get!

ドライビング・シューズ get!・・・というか、
“レーシング”シューズだし(((;゚д゚)))


帰ってきた
「何したいんだろ、俺」シリーズ?!w

あとスーツでもあれば
コスプレもできる域に入ってきましたww
Posted at 2012/09/26 23:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記
2012年09月25日 イイね!

完全武装!?

完全武装!?先日の琢磨☆Fポン初参戦SUGOがあり、
次は…
シリーズ最終戦第7戦鈴鹿(11/3-4)。

そういえば、10月のまるまる1ヶ月
空いちゃうんですよね^^;

そんな中、今日
グッズがまた届きました。


Tシャツに、マフラータオルに、チケットホルダー・ネックストラップに、ヘルメットキーホルダーに、
With you Japan チャリティー・リストバンド
Fポンではチーム無限からの参戦とあって、一部ですが
“無限”仕様のデザインになっているのが個人的にも嬉しいですね!


先日のあんなものこんなものもあって、鈴鹿の2日間バリバリ武装できそうです♪


ところで、今回届いたTシャツの表面。

最近の琢磨グッズに描かれているこの“フェニックス”
琢磨の“琢”の字をベースにデザインされているんです。

ファンだとか、知っている人は知っている
チョイトリビアでした^^
Posted at 2012/09/25 23:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記
2012年09月24日 イイね!

お・と・な・の…

お・と・な・の…お絵かき~ (笑


もう少しすると
Jr.の保育園運動会なのですが、
ミニ応援旗を書いて持っていく宿題が課されました。
兄(6歳)は自分で書くとして、問題は弟(2歳)。
とても自分ではまともに出来ないので、親が書くことに。
で、カミさんは他の作業があるからと、私にその宿題が振られました。

絵心がなく、美術の成績が決していいとは言えない私が・・・どうしようか (汗
弟はとにかくクルマ、特にカーズが好きだから
ベタに主人公のマックイーンを書いてみよう!
ってことで必死こいて書いたのがコレ↑


うーーーん。

少しはコマシに書けたかだろうか・・・?! ビミョーw冷や汗
Posted at 2012/09/26 00:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年09月23日 イイね!

'12Fポンモータースポーツ決勝モータースポーツ第6戦SUGO

'12Fポン決勝第6戦SUGO©Hiroaki Matsumoto

この週末では
一番激しいウェットコンディションとなりました。
雨のSUGO。
セーフティーカースタートでした。

琢磨は予選Q1敗退で、14番手スタート
当日朝のウォームアップでもグリップが得られず、
苦しい決勝の出だしでした。
特に目立ったオーバーテイクでの順位アップは無く、
淡々と前半が進んでいきます。
レース半ばで琢磨はピットへ。
そのピットアウトで、直前で前を走っていた金石年弘選手の前に出ます。
着実なレース運びで、琢磨はなんとかポイント圏内の8位にまでいきます。
そうこうしていると、松田次生選手のスピン
(不謹慎かもしれませんが、外れたタイヤが1人でコース外に転がって出ていったのは笑えました)
→フルコースコーション(SC)。
そのリスタート後しばらくして、トムスの同士討ち。
琢磨はその巻き添えにあって(接触はありませんでしたが避けようとしてコース外へ)
ポジションダウン。。orz
終わってみれば、琢磨はポイント圏外の9位フィニッシュでした。

今回は期待する順位より離れていましたが、次は得意とする鈴鹿。
私も応援に行きます^^/~
是非、もっとコンペティティブな琢磨の上位フィニッシュでお願いしたいですね!


2012 Formula NIPPON Round6 Final



No.15 佐藤琢磨(TEAM 無限)のコメント
「次の鈴鹿ではさらに上位を目指して頑張りたい」

 まずは、非常に難しいコンディションの中、無事に完走できて良かったと思います。また、ファンの皆さんも冷たい雨の中で大変だったと思いますが、これだけ多くの方が集まってくれて、応援してもらって走れるということは素晴らしいことでした。レースに向けて、チームとしてやったことのない試みをやったのですが、クルマがだいぶ良くなりました。TEAM 無限の皆さんの働きぶりには感謝したいですね。それと同時に悔しさもたくさんあります。今日は、今後につながる非常にいいレースだったので、次の鈴鹿ではさらに上位を目指してがんばりたいと思います。
 TEAM 無限は、これまでずっと1台体制でレースをしてきたわけですが、2台でやることによっていろんな変化があったし、僕自身もいろんなことを吸収できました。この週末でフォーミュラ・ニッポンのことがだいぶ良くわかってきたので、次の鈴鹿はもうちょっとよくなると思いますね。今日のレースを100点満点で言ったら、ですか? うーんどうだろ。50点くらいじゃないかな(笑)。



決勝リザルトはこちら

Posted at 2012/09/23 23:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | '12 Fポン | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation