• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

秋の島根BNYTスマオフ THE FINAL & 便乗アコオフ レポ

秋の島根BNYTスマオフ THE FINAL & 便乗アコオフ レポ今年の初め頃にBNYTに入りながら
これまで幽霊部員でした^^;

この度、オフ会が開かれるとのことで
『THE FINAL』にして初参加という
満を持してというか遅咲きのデビューというか
時すでにFINALというか、
とにかく行ってきたのであります (笑
便乗アコオフでもありましたので^^

雨も滴る
いいクルマ (自画自賛w

これにはチョイと理由がありまして・・・


すでに会場到着前に雨にくらってました (バコ

それはいいのですが、会場に着いてから・・・
折角のオフ会なんで、雨上がってたからフキフキしますよね~
って、この時それをしていたのが
先着のアコード軍団7台だけだったかな。
そうこうしていると・・・
ズシャ!!!


&ビューーーン雨彡彡彡

ってことで、強雨&強風の熱烈大歓迎を受けたのでした (笑
で、さっきの画像でありますw
消息筋によりますと、
アコード軍団がフキフキ始めたからだという有力?説があります^^;


開始は午前からで、予定では昼食が山の上のお城ということでしが、
予定のマイカー登頂からバスの送迎に切り替えてもらったみたいで
修学旅行風になりました。
リップスリスリの心配が無くなって、雨降って地固まる…的な?!w

画像には出してませんが、私がランチにチョイスしていたのが「大名茶碗蒸し定食」。
他の方で注文がありました「殿様御前」(お酒1合付。想定外でノンアルでいかはってるハズですがw)
にはかないませんでしたが、ウマウマでした~♪

さぁ!
嵐からの気を取り直して?
恒例であるらしいAKB総選挙ジャンケン大会…
じゃなかった;;
景品がもらえるBNYTジャソケソ大会♪



こんな景品ががクルマ3台分集まりました。(←雨だから^^;)
超☆レアな松江城のプラモデルから自転車のホイールから、遠くは千葉から参加の方ご持参のお米まで。
とにかく多車種、多地域の集まりでありますBNYTらしい景品が揃ったのであります。

その中から、私がほどほどの順番で勝ってゲットしたのが…
デジタル腕時計。

帰って、ぶかぶかでありながら
Jr.兄(6歳)のものとなったのであります (笑

そんなこんなの合間で
アコード乗りのみん友さんによる実演販売があったりw
一瞬で私のEuroRのライトカバーがぴかぴか(新しい)ピッカピカぴかぴか(新しい)になりました♪



さあ、記念撮影カメラ
アコードEuroRは8台参加!
ナオヤ@euroRさん:アコオフ幹事長
A55さん
green.Aさん
風来坊.Rさん
しん@Sさん
みなっち@HAOCさん
sadaさん
super_HRD


スマートの中でも希少なクロスブレードが4台!
なんでも国内60台あるんだそうです。


全体図♪

数えてみて、この時
実に44台!(違ってたらm(_ _)m)
±あったと思うので、とにかく50台近くのクルマが集結したのであります。


この後はBNYT走行会がありましたが、STUDIO ROSSOのパーソナルツアーもありました。
フィフティーフィフティーでどちらにも同じくらい行きたかったのですが、
苦渋の決断で後者に行かせてもらいましたm(_ _)m
残念ながら写真は撮れてませんが、素晴らしいお店でその名の通り
オーナーのクルマへの熱い想いを感じながらのお話、ミニカーの見学
とても良かったです♪


最後になりましたが、

総帥のindividualさん。
幹事(BNYTサーバントリーダー)のロレくまさん。
アコオフ幹事のナオヤ@euroRさん。
アコード参加の皆さま。
そして、参加者の全皆々さま。

素晴らしいオフ会をどうもありがとうございました♪♪



最後の最後は、総帥直々にいただきました
BNYTステッカーを貼った画像でfin.したいと思います^^
Posted at 2012/10/10 17:24:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月06日 イイね!

動いちょる、動いちょる!

動いちょる、動いちょる!もう1週間近く前のことですが。


先日キッザニア甲子園に行った時のこと。

きっとまたダメだろうけど、
ハイドラ(ハイタッチ!drive)onしてみるか
と、drive startすると・・・

ん!?

おっ!
動いてる、動いてる!!


ようやく自分が!ww


私のスマホは、『Xperia acro HD SO-03D』
今までは動いてくれていても自分以外のクルマだったんですが、
自車の位置を正確に表してくれるし
実際の移動に伴って地図上それが動いてくれるようになりました。

やった!

バッジはいくつかもらえましたし、1回ですがハイタッチができました。
(よく分かりませんけど、なぜかそのハイタッチできた方とは
地図上抜きつ抜かれつのカーチェイスを演じていましたが…ゴースト?!^^;)


この時のハイドラはバージョンアップされた後で、ver「1.1.0」になっていました。
ただ、どちらが今回の事象の原因だったか?ですけど、自車位置が動かないのは
“端末の時刻がずれていると、GPS情報が古いものと判定され、位置情報が更新されません。”
とも後に書かれていました。
未だ動かない方は、それも参考にしてみては。


そして、ようやく少し前に買ってあった充電器が活躍することになりました^^;
Posted at 2012/10/07 00:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年10月06日 イイね!

写真屋さんですか~

写真屋さんですか~Jr.の運動会です。
なかなかのポジション取りができました♪


本日の投入機。
オールCanon
どんだけ写真撮るねん (笑)

そういえば昔、
運動会の写真を撮るバイトしたこともあったなぁ~ (懐)
Posted at 2012/10/06 07:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月05日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有、相当年数前)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(ホンダ/アコードEuroR/2003年式/LA-CL7/エンジン気筒数4)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
(有)

■(ある方)その製品は何ですか?
(エアコンフィルターAeristo Nano AN-H07)

■フリーコメント
エンジンプラグはかなり前に交換したことありますが、最近は…(汗
それなりのクルマに乗ってますし、当たればこれを機に意識を変えたいと思います^^;
交換による変化を感じてみたいです。


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/05 00:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月04日 イイね!

買ってみた

買ってみた久しぶりに作ってみる?!

ひょっと間に合えばね~^^;
Posted at 2012/10/05 00:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ??? | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 17 1819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation