• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

3回目、通しました!

3回目、通しました!TS04号(SWG)の車検でした。







代車はN BOX。
やはり、人が入り込んで感じるところの
室内空間は余裕でしたね!
特にリアの足元なんかゆったり~

Jr.弟(2歳)ですが、↑画像はそれがあまり伝わらないですね^^;

ただ、代車だけに
グレード的にはどうしても下になってしまうためか
走りはクルマのガンバッテル感はありました。
やはり自分には、
それなりに気持ちに応えて走ってくれるクルマがいいな
と改めて思うのでありました。

Dラーからのおみやは、ASIMOのランチボックスでした。

ちょうどJr.に使えそうで、ありがとうございました♪


今回の車検でTS04号は3回目でした。
つまり7年経ち、8年目に突入ととなります。
もうそんなになったんですね。
弄りがほとんどTS03号(EuroR)ばかりで手が回らずなかなかかまってあげれませんが、
THE☆ファミリーカーとして頑張ってくれてます。
これからもヨロシク~!



そういえば、TS03号(EuroR)はもう少ししたら10年経ち11年目に突入するんだ。
揃って高年式車になってきました^^;
Posted at 2013/03/18 00:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2013年03月16日 イイね!

Congratulations !!

Congratulations !!今日はJr.兄(6歳)の卒園式!


この1週間、
園ではインフルエンザが流行っていたり
我が家でも何かと大変でしたが、
Jr.兄はなんとか
この日を無事に迎えることができました^^


式は厳かに行われ…



卒園証書を受け取りました。

0歳児の時から6年ですからねぇ。
感慨深いです。。


受け取った後は、一人一人
自分の将来になりたいこと、したいことを言っていくのですが…

Jr.兄は(これまで園での誕生日会でも言ってきたみたいなんですが、)保護者達がいるこの場でも
「カーレーサーになって、世界をまわりたいです!」
とf^^;


最後は


願い事やお手紙を書いたメッセージを風船にくくりつけ…



帰ってみると、兄の祝いに駆けつけようとしたのか
いつの間にかキセキ?の生還(←大袈裟m(_ _)m)、いや退院をしたJr.弟(2歳)が戻っており


2人とも、Congratulations !!ぴかぴか(新しい)
ってことで^^


ご心配いただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
今はこんなんで元気になりましたo(^-^)o
Posted at 2013/03/16 23:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年03月15日 イイね!

次期アコードに! SPORT HYBRID i-MMD

新世代パワートレイン技術
EARTH DREAMS TECHNOLOGYの1つ、
2モーターの「SPORT HYBRID i-MMD」が投入されます。

それの紹介動画がありました。



技術的なことはよく分かりませんが…^^>"
個人的に気になるのは将来的な
EuroR、MT車の設定ですね。
この辺りはどうなんでしょう?!^^
Posted at 2013/03/17 01:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2013年03月13日 イイね!

emergency call !!

emergency call !!しばらくみんカラ
放置プレイ?していましたが…

この1週間ほど大変でした。。

Jr.兄(6歳)から始まる
嘔吐下痢の家族感染。
私もヤラレてしまいました。
そして、Jr.弟(2歳)。
彼だけ、様子が違っていました。
嘔吐→下痢となった時に、
「おなかがいたい、おなかがいたい。。」
と泣きながら腹痛
を訴え…
そうこうしていると、今度は意識が朦朧とし始め
顔面は蒼白、唇は紫色!

いわゆる、チアノーゼってやつですかね。

その時はそんな悠長なことは思ってられず、
とにかくヤバイ状態にあるとだけ頭にありました。
時刻は21時頃。
夜間救急にこちらから連れて行くことも一瞬考えましたが、この状況
とにかく一刻を争うだろうと。
電話をかけ、救急車を呼びました!
私は後からマイカーで追走。


医師のまずの診断。
単なる嘔吐下痢、もしくは腸重積


“腸重積”というのは、簡単には
腸管の中に腸管がずり重なって入り込んでしまう状態です。
調べると、多くは体格のいい赤ちゃんや2歳までの小児に起こるんだそうです。
(そういえば、うちのJr.弟はモロ当てはまってる;;)
症状は、嘔吐下痢と似ているんですが、血便が出ることも特徴だとか。
ただ、初期の段階ではそれは見られないみたいです。


結局、数日経った今も血便は見られず、ノロ・ロタとも陰性。
他のウイルスの可能性もあり、はっきりとしたことは分かっていませんが…

でも、あの嘔吐・下痢、激しい痛みから始まった意識朦朧、チアノーゼは尋常ではなく
腸重積になりかけだったのでは?
と、素人的に考えてしまいます。

まだ、点滴を外せれてなくて退院には至っていませんが、
幸いにも本人の状態は落ち着いてきていて
だんだんと普段の食事に近づいてます。
あの時は本当に焦りましたが、とにかく経過が良くなっているのでホッとしています。
Posted at 2013/03/16 00:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年03月10日 イイね!

迫り来る…花粉、黄砂、PM2.5対策!?

迫り来る…花粉、黄砂、PM2.5対策!?今日はあわよくば
アコードの四国ツーリングを♪
って思っていたんですが、
諸事情により行けなくなりましたので
家で大人しくコチラの作業をセッセコと
やりました;;
(↑汗かくほどはありませんが…。そしてオチが無くてヨカッタですw)


さぁ、これにより
確実に交換前よりはイイ空気が吸えます^^
…が、今の時期。
花粉黄砂に加えて
時の粒状大気汚染物質
「PM2.5」なるものがたくさん飛んできます。

ふと、
PM2.5に対して効果のほどはどうなんだ!?
と、当然のごとく気になったわけです。


ちょっとネットで調べてみました。
いくつか関連のものを見た中で、コレが分かりやすかったですかね。


あるところからの拝借ものでそこの製品についてなので
一概にこうとは言えませんが、
そう大差はないでしょうから目安にはなるかと思います。
あくまで参考に。

そもそも「PM2.5」
簡単には大きさが2.5μm以下
↑の図に当てはめると、除去効果が見えてきますよね。

多分、大方のエアコンフィルターで集塵効果
スタンダードタイプ…5-20%
ハイスペックタイプ…60-80%

…といったところでしょうか。
今回私が交換したものはどうでしょう?
効果はパッケージにいろいろ書いてありましたが、価格が安いので…
せめて上記の中間くらいはあってほしいですね^^;

(安いけど、実際はバリバリ集塵してくれてるかもしれませんよ。
 こればかりは実際分かりませんのでね^^)
Posted at 2013/03/10 23:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWG | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
101112 1314 15 16
17 18 19 202122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation