• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

雨の日が楽しみ♪?!

雨の日が楽しみ♪?!コチラに交換しました♪
Posted at 2013/07/11 00:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2013年07月08日 イイね!

'13INDY第11戦モータースポーツ決勝モータースポーツポコノ

'13INDY第11戦決勝ポコノ7番手スタート(予選8位)の琢磨は
最高3位まで上がってました。

2ndピットに向かうピットロード。
琢磨のブレーキが遅れ、先を行くハンターレイに
オーバースピードでマシンをスライドさせる形で
ヒットしてしまいました。
琢磨はリタイヤ。(22位)
マシンの調子が良さそうで
大きいポイントが期待されていただけに…
この結果はショックですね。

優勝は、予選で琢磨の1つ前の7位でありながら
エンジン交換で10グリッドダウン(17番手スタート)からの飛躍を見せたディクソンで
今季初。
ホンダのインディカー200勝目を飾りました。(ホンダ1-2-3フィニッシュ)
エンジンの燃費の良さが光ったようですね。
そういうところに注目しても、
ホンダ勢の前を行っていた琢磨はホント残念でした。


次から、久々にロードが戻ってきます。(あと、オーバルは最終戦のみ)
挽回を期待したいですね!


2013 Pocono Race Highlights




佐藤琢磨(22位)
「スタート直後からバトルを制してポジションを稼ぎ、リスタートでもさらに順位を上げて、いいポジションで戦うことができていました。あの時点で先頭に出るのは厳しかったかもしれませんが、トップはみえていましたし、同じペースを保つことも可能でした。1回目のピットストップのときにコースがグリーンで、あのときはピットロードへ入るところで減速し過ぎたほどでした。そこで、2回目はピット入口までもう少しプッシュしました。前を走っていたマシンをピットストップで抜いて順位を上げようと考えていましたが、ターン3からピット入口へのアプローチがオーバースピードになり、リアタイヤがロックしてマシンが横を向いてしまいました。あれは私のミスでした。勝てる可能性があったレースだけに本当に残念です。」


<決勝>
順位 No. ドライバー チーム エンジン タイム/差
1 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing Honda 2:04:26.4178
2 83 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing Honda +0.4572
3 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing Honda +1.1989
4 12 W.パワー Team Penske シボレー +5.6320
5 67 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing Honda +7.1949
6 77 シモン・パジェノー Schmidt Hamilton Motorsports Honda +9.4074
7 19 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing Honda +13.3012
8 3 H.カストロネベス Team Penske シボレー +13.9376
9 20 E.カーペンター Ed Carpenter Racing シボレー +15.5500
10 25 M.アンドレッティ Andretti Autosport シボレー +18.4584
12 16 ジェームズ・ジェイクス Rahal Letterman Lanigan Racing Honda +36.2536
15 18 ピッパ・マン Dale Coyne Racing Honda +1Lap
17 98 アレックス・タグリアーニ Barracuda Racing/Bryan Herta Honda +2Laps
18 15 グレアム・レイホール Rahal Letterman Lanigan Racing Honda +2Laps
19 55 トリスタン・ボーティエ Schmidt Peterson Motorsports Honda +2Laps
22 14 佐藤琢磨 A.J. Foyt Racing Honda +99Laps

<ポイントスタンディング>
ドライバー
順位 ドライバー チーム 総合ポイント
1 H.カストロネベス Team Penske 356
2 R.ハンターレイ Andretti Autosport 333
3 M.アンドレッティ Andretti Autosport 301
4 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing 291
5 J.ヒンチクリフ Andretti Autosport 272
6 T.カナーン KV Racing Technology 271
7 シモン・パジェノー Schmidt Hamilton Motorsports 269
8 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing 253
9 W.パワー Team Penske 242
10 佐藤琢磨 A.J. Foyt Racing 241
11 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing 237
12 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing 234
15 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing 212
16 グレアム・レイホール Rahal Letterman Lanigan Racing 194
17 ジェームズ・ジェイクス Rahal Letterman Lanigan Racing 190
19 トリスタン・ボーティエ Schmidt Peterson Motorsports 158
22 アレックス・タグリアーニ Barracuda Racing/Bryan Herta 130
24 マイク・コンウェイ Dale Coyne Racing 97
27 アナ・ベアトリス Dale Coyne Racing 72
30 ピッパ・マン Dale Coyne Racing 29
31 コナー・デイリー A.J. Foyt Racing 11
33 キャサリン・レッグ Schmidt Peterson Motorsports 8
Posted at 2013/07/09 23:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | '13 INDYCAR SERIES | 日記
2013年07月07日 イイね!

SUMMER!!

SUMMER!!タイトルに乗っかって
最初から弾けていきたいところですが…

Jr.兄(6歳)に関してましては、先日のこと
たくさんのご心配をいただきました。
ありがとうございます!
実はその2日後、つまり昨日ですが
今度は一人相撲で自転車に乗ったまま用水路へ。。

後から事情を聞いたら、少し大きめの石に車輪が乗っかって
落ちちゃったみたいです。
自転車は横に倒れた形で水没(用水路に水は腰の高さくらいまであった)したようですが、
本人は立ったままの状態。
腕を少し打ったようですが、これまた大きなことにならずに済んだみたいです。
みんなに体のことを気にかけてもらっているのに、何やってんだか…
少しは気を付けて大人しくしてよね;;

“ケガしない程度に危ない目にあったらいいねん”
これは私が学生時代、実験で誰かが失敗をした時に
ゼミの先生からよく耳にした言葉です。
少しヒヤっとすることを体験して危険を認識し、もっと重大な事故を起こさないように気を付ける
という意味合いです。
危険に遭わないに越したことはありませんが、起こしてしまったことは仕方ないので
せめてこれからに生かしてほしいですね。
ホント、頼むわ~^^;A





さぁ、気を取り直していきましょう!
夏~!!!


今回、Jr.達とともに
気分転換にお出かけしたところはココ
Posted at 2013/07/07 23:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年07月06日 イイね!

今風に対応してもらえたと思ったら…

今風に対応してもらえたと思ったら…最近お騒がせしている?
昨日のコレですが、
メール問い合わせしていたら
翌日に返事がありました。
で、不足の書類(納品書、日本語版マニュアル)は
郵送で送られてくるのかと思ったら
メール添付のPDFファイルで来てました。
すぐに対応できる手段でやってくれたはいいんですが…

そのPDFファイルを開いて確認してみたら
(返品交換分に付いてなくて)“初回納品時に付いていた”日本語版マニュアル
存在する全ページ中の1/4しかなかったことが判明!
(一部は表紙だけなので、肝心なページで言うと1/3ですが。)
今回来ていたのが、マニュアル完全版。

最終的には、対応してくれたことで
イチオウ(←細かい動作確認はまだ)ちゃんとしたものが揃いましたが、
それにしてもどこまでいい加減なんだろう;;┐(-_- )┌
Posted at 2013/07/06 23:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーアイテム | 日記
2013年07月05日 イイね!

改心され、交換品が届いたと思ったら…

改心され、交換品が届いたと思ったら…この時の(ロゴだけ●anonパッチもんの)ドラレコ不具合品で
返品・交換に出していた代品が
届きました。
返品に出してから5日後です。

不具合というのが、シガーソケット部の
差し込み先端金属部の陥没
でした。
今回届いた代品は
そこは当然ちゃんしたものでした。
こんなことがあったし、
モノ的には壊れ物扱いの梱包にするべきではないでしょうか
と向こうにコメントで伝えていたら、
今度はプチプチに商品箱がくるまれて梱包されていました。
(初回発送時はクッションのプチプチ梱包は無く、商品箱がダイレクトに紙袋に入っていた。)
それと、初回に箱中で部品剥き出しだったものが、今回はビニールに入っていました。

おおぉぉ~
カイゼンされてるじゃん!
改心されて代品が送られてきたのかと思っていたんですが、よくよくチェックしてみると…

今度は、初回時に入っていた
・日本語マニュアル
・納品書
が同封されていませんでした。。orz
まぁマニュアルに関しては、私が英語でもできればいいという話かもしれませんが…^^>""
イチオウあるべきものはないと!ってことで^^;A


おーーい;;
どうなっとんじゃ~;;;

(-Д-\)=3

ってことで、
再び打診ちう…猫2
Posted at 2013/07/06 00:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーアイテム | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 101112 13
14 15 16 1718 19 20
2122 23 24252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation