• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

"Hands"

想像性があり、
なかなか面白いCMですね!

一つのナットから…
多種多様、新旧のHonda製品が出てきます♪


Posted at 2013/07/05 01:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2013年07月04日 イイね!

事故に遭いました

事故に遭いましたうちのJr.兄(6歳)です。

今朝の通学途中で
集合場所までたどり着く前のこと。
近所で一緒に行く、
1学年上(2年生)の子が
数百メーター離れた事故現場から
うちまで戻って教えてくれました。

Jr.兄は徒歩。
相手も通学途中でしたが、自転車
の高校生でした。
お互い、進行方向は同じでした。
Jr.兄は後方からぶつかってこられ、前方に転倒。
状況からすると、
↑画像の方向もしくは後方から当たった様子。

私が事故現場に到着すると、
通学途中の交差点にいつも立っているボランティアのおじさんが駆けつけて
すでに救急と警察に連絡を入れてくれていた後でした。
とりあえず、Jr.兄の体の状態を確認。
Jr.兄は鼻と口を切っていて出血がありました。
おでこは打撲し、その跡がアザになっていました。

ひとまず体の対応は救急車待ち。
それから、お互いの連絡先を伝えあわないといけないと思い、そのやりとりをしました。

そうこうしていると、まず救急車が来ました。
Jr.兄はすぐに乗り込んで、祖母とともに病院へ。

その後、少ししてから警察が来ました。
事情聴取と現場検証。
そういえばJr.兄から事故状況を聞く前に救急車で行ってしまったし
一緒に通学していた子も先に行ったし
ボランティアのおじさんも事故現場から少し離れたところにいたので、
事故の様子を直接見ていませんでした。
なので、その時は事故状況をその高校生から聞くしかありませんでした。
高校生は気が動転してか警察に説明しているものの、はっきり覚えていない様子。
でも、警察の調書へはひとまずそれが記入されました。
しかし、私が晩家に帰ってからJr.兄やその一緒にいた2年生の子から状況を聞くと、
三者三様でした。
(2年生の子の状況説明は又聞きですが、それによると
Jr.兄と一緒とはいえ事故当時は少し離れたところにいたらしく、曖昧か?!)
(Jr.兄の説明では、こちらの非は全くない。)
もう何がどうなんだか分かりません。

そんな状況ですが、相手側に関しては当事者の高校生は反省している様子ですし、
親御さんもそれなりの対応(治療費負担等)と気持ちを見せてくれているので、
今のところこちらがそれ以上どうこう言うつもりはありません。
しかし、やはりお互い気持ちのいいものではありませんよね。

高校生は駅に向かう途中でしたが、
家を出るのが遅くて自転車を飛ばし気味だったとのこと。
もうこんなことが無いように
お互い交通で基本的に守らないといけないことがあるでしょうし、
時間に余裕をもって行きましょうね!
前方不注意もあったのかもしれませんが、
こちらの地域では小学低学年↑画像にある
黄色のランドセルカバー(反射ライン付き)をしているから目立つハズなんです。
気を付けてくださいね!


Jr.兄の、搬送先の病院での受診結果は、
強い痛みや吐き気等なく、受け答えがはっきりしているので
精密検査をするまでもなく大丈夫でしょうということでした。
ただ、1日以内に何かそれらの異常があるなら再び受診するように言われました。
外傷部へは水に濡れてもOKな透明テープが貼られ、これで体調を見ることになりました。

今のところJr.兄は大事に至っていない様子なのでひとまず安心ですが、
今週末の七五三前撮りは延期になりました;;
仕方ありませんが、まず体が一番ですね!
Posted at 2013/07/05 00:36:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年07月03日 イイね!

Styleに、プレゼント

Styleに、にタイミングを逃したままでしたが、
ようやく「Honda Style」買えました。

あっ! 
横にあるのは、
バックス(スタバではありませんヨ。誰も思わないか^^;)
にも行き、
誕生月プレゼントを頂いてきました♪
これまでここは、プレゼントは向こうで決めれられていました。
が、今回は
・マグカップ
・タオル
・円筒形ミニLEDライト
(単4電池3本は自分で用意)
の3つから選べ、ライトにしました。
小っちゃいけどさすが明るかったひらめきですね!


…話はそれましたが、
「Honda Style」をパラパラ見ていくと載ってたんだ!

自分が何気に写りこんでいないかと、ちょいとドキドキしましたが
そんなことはなく… (笑

それにしても、もうアレから一月経つんだ。
なんだか感慨深いですねほっとした顔

それと、「Honda Style」
記事的には、琢磨にも結構紙面を割いてくれていいですヨ~♪


目指せ! ○○のホンダ車ミーティング出場!?

と、わけのわかならい〆でした~^^>"
Posted at 2013/07/04 00:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2013年07月02日 イイね!

懐かしい~♪

懐かしい~♪第1~6戦分のVolume1ですが、
2006年F1のDVDが来ました。

2006年といえば、そう!
スーパーアグリのF1参戦初年ですよね。
SA05がいかに突貫工事で用意されたか
亜久里さんのコメントを聞いて思い起こされました。

亜久里さんは今よりもスリムだったし (笑
琢磨も若いなぁ~^^
Posted at 2013/07/02 23:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 101112 13
14 15 16 1718 19 20
2122 23 24252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation