• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

こいつ… 動くぞ

こいつ… 動くぞ当たり前ですw ヾ(-_-;)
…でないと困りますww
…と言いつつも、なぜか
GT6を使うための一番最初のプログラムアップデートで
その最中の画面が消えてしまったり、
その後コントローラのボタン操作ができなくなったりで
正常状態になるまで難儀しましたが( ̄▽ ̄);A



ようやくこれが繋がり、
無事に電源ONと相成りました~ww

オープニングのお試しでドライブするのは、
ルノースポール クリオ R.S. '11と決まってました。



それにしても…


やたらコースアウトばかりするなと思っていたら…

ブレーキボタンを勘違いして、違うボタンばかり押していました( ̄▽ ̄);


おおぉぉ~
これがGT6というものか~!!

…とゆーか、シリーズ通して
これが初黒ハートGTなんです ^^>"
Posted at 2014/01/18 23:55:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年01月13日 イイね!

VEZEL!!

VEZEL!!試乗してきました~♪


エクステリアは見ての通りウィンク








皆さんのインプにあった前評判通り
内装がイイですね~!
CR-Vよりもコンパクトといっても
車内スペースはこれだけあれば十分。
広々~\(*^▽^*)/
それでいて、運転席に座って包まれる感じがGOOD指でOK


今のクルマらしく
車内にはイルミが施されていましたぴかぴか(新しい)

奥の青いリングはドアのスピーカー部です。明るい時に見る時はシルバー。

通常走行モードはグリーン芽


やる気(スポーツ)モードのレッド


新車のためか慣れの問題か
ブレーキペダルを踏むのにやや硬いかと思いましたが、問題ないでしょう。
試乗で少し平地の街を走ったくらいですが、スタイリングもさることながら
これだけ走ってくれたら良いですね!


強いて言うと、これくらいでしょうか^^;

SUVにおいてのクーペスタイルの流麗さのためですから、仕方のない部分かもしれません。
身長約120cmのJr.兄(7歳)はナントカ手は届きましたが、開けにくそうです。
小さい子には安全のため、大人が代わりにしてあげましょう^^



カタログと、くじ引きの景品(開運トイレットペーパー)をいただきました。

みなさんが福袋の時にもらわれていたBEZELミニカーとASIMOビッグフリースブランケットは
試乗の他、査定・商談までしないといただけませんでした~orz
(BEZELミニカーはこのお店にモノ自体が存在していたのかも実は不明;;)


そして、家に帰ったら、いつも以上にカタログに見入っていた自分がいた! (笑
Posted at 2014/01/15 14:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2014年01月13日 イイね!

“O”MS 2014 行ってきました~

“O”MS 2014 行ってきました~あっ!
“岡山”モーターショー
(…と言っていいのかなw?)
です^^;

というか、
どちらかというと同時開催の
「TOYOTA DAIHATSU 新春大商談会」
がメインなイベントですが^^;;


まずはそのメインなイベントから~


まぁでも、ここで触れるようなクルマは
やはり“シャア専用”オーリスくらいでしょうか。








個人的に一番目を引かれるのはココですかね^^




そして、“O”MSへ。


DECA DECA


FCV CONCEPT



FT-86 open concept





FV2


途中からでよく聞けませんでしたが、立ち乗りで左右にユラユラしていましたw^^;





以下、“O”MS番外編。


NEXCO 西日本

あったら凄いな~
BMWなパトロールカー


ランボなパトロールカー



ミシュラン、グッドイヤー共同?

子供限定のチキンレースゲームをやってました。
プルバックカーを使います。
ミシュランマン立像手前のミシュランロゴが入ってるライン上にクルマを停めたらOK。
Jr.弟(3歳)がまずチャレンジ。

簡単にラインオーバーして行き過ぎました;;

続いて、それを見たJr.兄(7歳)がトライ。
なんとジャストにオンラインでピタリと停め、決めました!(ピンクのところ)



これがその景品。
86/BRZのペーパークラフト。完成品と1枚もの。


ダースベイダーの2穴クリアファイルもいただきました。

「道は、地球にだけあるとは限らない。」
あなたに言われると、説得力がありますw

ペーパークラフトは実はティッシュ箱でした。

こんな感じですw!


以上~^^
Posted at 2014/01/14 01:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・カーイベント | 日記
2014年01月12日 イイね!

マイチェン。それにしても。。

マイチェン。それにしても。。ローカルネタでm(_ _)m
ホームゲレンデのことです。

多くの方が
ホォーとかヘェーなことだと思いますが、
一応グッド(上向き矢印)しときます。



詳しくはコチラ(いぶきの里スキー場)で内容を更新してますので、
興味ある方はどうぞご参考に^^



それにしても、ここではウィークエンドや祝日にはよくビンゴゲーム大会をしていて、
うちもキッズがいるからだいたい行った日には参加していますが…
当たりませんね~^^;
残念賞のカイロばかりですw
今回もww
でも、全員に用意してくれていてありがとうございます♪


連休の中日で参加者が非常に多かったんで、まぁ特に今回は仕方ありませんね^^;
Posted at 2014/01/14 22:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー、スノボ | 日記
2014年01月08日 イイね!

ご当地キャラクター48?!

ご当地キャラクター48?!時のキャラクター
ふなっしーが一番目立ってますが、
個人的には やはり
オカザえもんがイチオシですね!
( ̄エ ̄)
いつ見ても笑えますわ~


ふなっしーの後ろ的ポジションですが、
しまねっこが地味に
裏?センターを取っているのもイイ(^^)d
Posted at 2014/01/08 17:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカル

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 67 891011
12 1314151617 18
192021 22 23 2425
26 27 28 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation