• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

'14インディカー第13、14戦モータースポーツ決勝モータースポーツトロント

'14インディカー第13、14戦決勝トロントトロント・レース2となる第14戦で
琢磨が久々の完走。
しかも、今季ベストの5位フィニッシュでした!!
(ホンダ勢のトップリザルト)

ここのところ不運やトラブルで
完走もままならない状態がしばらく続いてましたからね。
(オーバルのテキサスから6戦はありました。)
レース1の第13戦では多重クラッシュに絡んで
足回りにダメージを受けてしまい、
1周目でリタイアでした。。

チームを含めて、琢磨はレース2に向けて素晴らしかったですね!
まず、レース1がずれ込んでしまい同日になってしまいましたが、
レース1の1周目クラッシュからチームは短時間で修理を完成させ
レース2のためにレース1の時間内に10周のラップができたこと。
予選セッションが行われず、ポイントスタンティングによる決勝順になってしまい
ほぼ最後尾(後ろから2番目の)22位スタートだったこと。
トップ画にある、レース終盤での多重クラッシュ時には
ここしかないというイン側のライン取りで上手くすり抜けれたこと。
最近続いていた散々なリザルトにありながら、その後も琢磨は守りに入らず
攻めの姿勢を貫いたこと。これによって、さらに2つ順位を上げました。(本当に脱帽です。)

5位というリザルトがこれほど嬉しく感じたことはないというくらい、
今回のリザルトは本当に良かったです。
ひとまず、安堵です。
ただ、冷静に見ると
ライバルとビハインドが大きくなっているという状況でもあります。
不運が吹き飛んでいることを願うばかりです。
また良いリザルトであってほしいですね!
がんばれ琢磨!!


2014 Honda Indy Toronto Race 2 Highlights




佐藤琢磨(5位)
「不運がずっと続いていましたが、チームはモチベーションを失くすことなくがんばり続けてくれていました。そして今日、トロントでのレース2で私たちは力を取り戻し、よいレースを戦えたと思います。天候によって路面が変化し、ドライからウエットへ、そしてまたドライへとタイヤを交換しての複雑な戦いになっていましたが、レース中盤にポジションを上げ、ピットクルーたちの素早く確実な作業もあって、レース終盤にはさらに上位へと進出することができました。Honda勢のトップとなる5位でフィニッシュできたことをとてもうれしく、そして誇りに感じます。今日のこのレースで不運は完全に吹き飛ばせたでしょうから、次戦からのシーズン終盤戦では、さらに力強い戦いぶりを見せていきたいと思います。」

アート・セントシアー|HPD社長
「とてもチャレンジングな週末でした。天候は変化し続け、遅れの出たスケジュールによって忙しさは増し、2レースを1日で開催することになりました。レース結果が私たちの目指すものにならなかったのは大変残念ですが、我々のチーム、そしてHPDはこれまでの倍以上の力を投入し、2週間後にレースが行われるホームコースのミッドオハイオに臨みます。」



<決勝リザルト>

順位 No. ドライバー エンジン 周回数 タイム/差

1 20 M.コンウェイ シボレー 56 1:20'35.5420
2 10 T.カナーン シボレー 56 +3.5418
3 12 W.パワー シボレー 56 +5.1545
4 83 C.キンボール シボレー 56 +5.4857
5 14 佐藤琢磨 Honda 56 +6.6210
6 98 ジャック・ホークスワース Honda 56 +7.8701
7 9 S.ディクソン シボレー 56 +7.9350
8 25 マルコ・アンドレッティ Honda 56 +10.1765
9 11 S.ブルデー シボレー 56 +12.0212
10 19 ジャスティン・ウィルソン Honda 56 +15.7853
13 67 ジョセフ・ニューガーデン Honda 56 +20.9127
14 28 ライアン・ハンターレイ Honda 56 +22.6140
15 18 カルロス・ウエルタス Honda 56 +29.2715
16 16 ルカ・フィリッピ Honda 56 +46.4382
17 34 カルロス・ムニョス Honda 52 +4Laps
18 27 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 52 +4Laps
20 15 グレアム・レイホール Honda 50 +6Laps
22 77 シモン・パジェノー Honda 47 +9Laps
23 7 ミハイル・アレシン Honda 11 +45Laps


<ポイントスタンディング>

ドライバー

順位 No. ドライバー エンジン 総合ポイント

1 3 H.カストロネベス シボレー 533
2 12 W.パワー シボレー 520
3 28 ライアン・ハンターレイ Honda 464
4 77 シモン・パジェノー Honda 462
5 2 J.P.モントーヤ シボレー 428
6 9 S.ディクソン シボレー 387
7 34 カルロス・ムニョス Honda 384
8 10 T.カナーン シボレー 380
9 25 マルコ・アンドレッティ Honda 375
10 11 S.ブルデー シボレー 358
12 27 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 330
14 19 ジャスティン・ウィルソン Honda 311
15 7 ミハイル・アレシン Honda 298
16 67 ジョセフ・ニューガーデン Honda 288
17 98 ジャック・ホークスワース Honda 287
18 15 グレアム・レイホール Honda 266
19 18 カルロス・ウエルタス Honda 265
20 14 佐藤琢磨 Honda 234
24 16 オリオール・セルビア Honda 88
25 26 カート・ブッシュ Honda 80
28 16 ルカ・フィリッピ Honda 46
30 5 ジャック・ヴィルヌーヴ Honda 29
31 68 アレックス・タグリアーニ Honda 28
33 63 ピッパ・マン Honda 21
34 41 マーティン・プロウマン Honda 18
36 26 フランク・モンタニー Honda 8
Posted at 2014/07/23 16:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | '14 INDYCAR SERIES | 日記
2014年07月21日 イイね!

Honda Cars 夏の大商談会 2014 in コンベックス

Honda Cars 夏の大商談会 2014 in コンベックス
Carsのこの手のイベントには
相変わらずの出席率で
出没しています^^>"







ガラポン抽選会。
1位はダイソンの掃除機でしたが…


まぁ、いつもながらの残念賞(右側)でしたw

最近は伯方の塩、Regainは定番ですね。
残念賞とはいっても、以前はもう少しあったような…^^;
でも、いつもありがとうございます!
ASIMOバスタオルはDM持っていったらもらえました♪


JAF発行の「こどもライセンス」。


前回、Jr.弟(4歳)は前回は2問中の1問を間違えたがために
“優良”から外れてブルーライセンスだったんですが、
今年は少しヘルプが入りましたけどゴールドに返り咲きました*^^*


本当はタイミング的にもう少しクルマを見たかったんですが、Jr.は退屈がるし
その後のモロモロのスケジュールもあり、あまり見れなかったですね;;



N-ONE OWNER'S CUP用の2台。
良いですね~♪

まともに撮れたのはこれくらい。
まぁ、いつもの雰囲気ですので^^
Posted at 2014/07/22 23:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2014年07月20日 イイね!

結局、選んだケーブルは…

結局、選んだケーブルは…少し前に、皆さんに
iPhoneのLightning - USBケーブル
のことを聞きました。

その節は参考意見を有難うございましたm(_ _)m

で、私も購入に至ったわけですが、
←コレにしました。

Logitec製です。


全くの純正でありませんが、
AppleのMFi(Made for iPhone)認証を取得しており
それなりのメーカーのはずなんで、
信頼できるかなと。
あと、ケーブルの長さは“マイPCとの接続用”として
この30cmがちょうどいいのではと思っていました。
Apple純正では50cmが最も短く、それはちょっと長いですかね。
純正を選ばなかったのは、その理由もあります。)
注)ちなみに30cmのケーブル長には、純粋なケーブル部の長さではなく、プラス
差し込み部の持ち手の部分まで含まれています。
差し込み後も目に見えているところですね。
↓の画では、表情がプリントされている白い部分までです。


表情付きはご愛嬌猫2

PCに繋げば、大きい方の表情は下向きで隠れますがw



iPhoneにハードケースを付けているんですが
純正品よりも差し込み部がやや大き目のようなので、
気になっていたのはケースを装着したままケーブル接続できるか
ってことでした。
これ、結構大事。



ギリギリセーフでしたw
良かったです^^;A
2014年07月20日 イイね!

暑い夏にはやっぱり…

暑い夏にはやっぱり…プールや海ですね!
水辺が気持ちイイ~♪


この夏☆初のプールに
Jr.兄(7歳)や弟(4歳)らと
行ってきました。


先日買ったウォータープルーフを早速使って
iPhone5Sでの撮影。
水を恐れず思い切り寄れるから
面白い画が撮れますね^^

(あっ! 水辺の事故にはくれぐれもご注意くださいね。)



それから、暑い夏といえば
もうすぐ土用の丑の日7/29。
鰻が高くなってますね~;;

かなり強引、無理目感ありますけど、
これまた面白いなぁと思いましたw


そういえば…(と繋ぎますが)、今回のSUGO。
マシン能力の向上?!
ウェットコンディションとはいえ、NSX concept勢
予選上位に食い込んでやったなぁ
と感心していたら…
SUGOの魔物(今回は味方につけたかと思われた天候?)に
決勝では逆に翻弄されてヤラレてしまいましたね。
それこそ、ウィダーなんかレースペースが良かったのに…
うーーー、残念;;(>_<)

でも、今後に期待が持てるのかもo(^-^)o
がんばれ~!!
Posted at 2014/07/20 23:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年07月15日 イイね!

ウォータープルーフ買ってみた

ウォータープルーフ買ってみたスマホは
以前のアンドロイドから
今のiPhone 5Sに変わってますが、
水に対しては
防水→非防水
になりました。
それが問題となる場面はあまりありませんが、
ある程度はやはり気になります。

日常生活で突発的なアクシデントでは仕方ないでしょうけど、
例えばJr.と海やプールに行って写真を撮るだとか
予め分かっている場合にはあった方がいいかなと思い
買ってみました。

…というか実際、
それこそプールでのそのシーンで
水中にズボッ!ってやってしまったことがあります^^;;
でも、防水機能があったから助かりました。


このプルーフを手にして、スマホを入れてみて…



想像通りかと思いますが、
ビニールの口をチャックロックして使います。
封をされた状態で
防水、防塵でありながら
中からの音声は思ったより聞こえましたし、
Siri等でこちらが発する音声の認識も普通にしてくれました。

指紋認証は使えなかったんですが、画面タッチの反応は(当然でしょうけど)ストレスなくしてくれました。
写真はまだ、いくつか家の中でしか撮ってませんが、ケース越しのスマホ撮影も問題なさそうです。


イイんじゃないでしょうか。

スマホが非防水でも、これで水場での使用は安心できそう^^

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 23 45
6 789101112
1314 1516171819
20 21 22 23242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation