• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

'16インディカー第10戦モータースポーツ決勝モータースポーツロードアメリカ(ウィスコンシン)

私のブログの中で
タイトル“第9戦テキサス”
あげて書きませんでしたが、
見られている方はご存知のように
雨による中止→延期で
赤旗中断の順位、72周目からのスタート
となることが発表されました。

しかし、これには琢磨にとって
ある問題が発生していました。
コナー・デイリーがジョセフ・ニューガーデンに突っ込むことによるフルコースコーション中、
本来ピットクローズでコース上をセーフティーカー先導で走っているところが、
コース上の破片回収・清掃のためにマシンをピットロードに導かれました。
そして、ピットでのフルサービスも許可したために、
それを終えたトップのヒンチクリフが琢磨の直前で復帰することになり
琢磨がラップバックすることができませんでした。
よって、琢磨ラップダウン17位からのリスタートとなります。
イレギュラーな事が起こっていたので、なんとか抗議が通って覆らないんですかね~冷や汗2
盛り上がりが好きなアメリカンモータースポーツなら特別措置…
というか、本来起こっていなかったことなので、ピットイン直前のポジションからのリスタートを
してほしいものです。

もしこれを“プラス”と捉えるなら、マシンのリセットアップでしょうか。
琢磨は今季ベストの予選4番手の2列目スタートという好位置だったのに
レースが始まるとあれよあれよといううちに15‐6位まで下がっていったので、
コンディションノ変化にマシンのセットがかなり合わせれていなかったのでしょう。
ただ、これに関しては延期になった時点でいずれにしてもできることで、
やはり一番問題なのは先に書いたコースクリーンアップ時のコントロールと
それによって起こったリスタート時のポジションですかね;;



そして、ウィスコンシン州エルクハートレイクという所で行われた第10戦。
インディカークラスでは9年ぶりの開催。
スタート前がジェットコースターの坂みたいでしたね。


全体的にオーバーテイクが多かった。
琢磨予選こそ15番手でしたが、いざレースがスタートすると
テキサスとは逆に非常にレースペースがよく、ピット作業も速くて8番手まで来てました。
久々の上位が期待されましたが
2回目、3回目のピット時に連続でピットレーン速度違反となってしまい、
それが響いて17位フィニッシュでした。
通常信じられないことが起こりましたが、後から分かったのはリミッターに関する
メカニカルトラブルのようでした。
リミッターで波打つことにより、これに関しては非常に厳格な
0.1mphをも拾うスピード・オーバーネズミ獲りに引っ掛かってしまったのです。
うーーん、残念ですね~(>_<)
そして、この悪い流れを断ち切りたい!


2016 Road America - Race Highlights



佐藤琢磨(17位)
「事前のテストに来られなかったことを考えれば、今週末の私たちの好パフォーマンスはチームのすばらしい仕事ぶりによるものだと自負してよいでしょう。テストに来ていたチームとの差を3回のプラクティスで縮めることができていました。ところが、予選ではマシンを組み上げる際にミスがあったため、非常に残念な結果しか手にすることができませんでした。それだけに、今日の決勝レースで持てる力を大勢のファンの前で披露できたのはうれしいですね。レース前半に私は何台ものマシンをパスし、8番手にまで順位を上げることができました。しかし残念なことに、ピットスピード・リミッターにトラブルが発生し、ペナルティーを2度も受ける結果となってしまいました。今日の私たちのパフォーマンスにはいっさい似つかわしくない17位という結果に終わったのは、そのためです。今日もチームのクルーたちは最高のピット作業を施してくれていました。残るシーズンも私たちはチーム一丸となって全力を出し続けていくだけです。」



<決勝リザルト>

順位 No. ドライバー エンジン 周回数 タイム/差

1 12 W.パワー シボレー 50 1:39'10.3044
2 10 T.カナーン シボレー 50 +0.7429
3 15 グレアム・レイホール Honda 50 +5.9608
4 28 ライアン・ハンターレイ Honda 50 +9.3597
5 3 H.カストロネベス シボレー 50 +10.5340
6 83 C.キンボール シボレー 50 +10.9966
7 2 J.P.モントーヤ シボレー 50 +12.6191
8 21 J.ニューガーデン シボレー 50 +13.8835
9 20 スペンサー・ピゴット シボレー 50 +15.7290
10 26 カルロス・ムニョス Honda 50 +17.1132
11 41 ジャック・ホークスワース Honda 50 +18.7152
12 27 マルコ・アンドレッティ Honda 50 +19.9030
14 5 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 50 +22.1333
15 98 アレクサンダー・ロッシ Honda 50 +22.5908
16 7 ミハイル・アレシン Honda 50 +23.5531
17 14 佐藤琢磨 Honda 50 +35.3665
19 19 ギャビー・シャヴェス Honda 49 +1Laps
21 18 コナー・デイリー Honda 39 +11Laps



<ポイントスタンディング>

順位 No. ドライバー エンジン 総合ポイント

1 22 S.パジェノー シボレー 375
2 3 H.カストロネベス シボレー 301
3 12 W.パワー シボレー 294
4 9 S.ディクソン シボレー 285
5 21 J.ニューガーデン シボレー 283
6 10 T.カナーン シボレー 280
7 26 カルロス・ムニョス Honda 262
8 15 グレアム・レイホール Honda 261
9 2 J.P.モントーヤ シボレー 259
10 98 アレクサンダー・ロッシ Honda 257
11 28 ライアン・ハンターレイ Honda 256
13 5 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 242
15 18 コナー・デイリー Honda 186
16 14 佐藤琢磨 Honda 186
17 27 マルコ・アンドレッティ Honda 184
18 7 ミハイル・アレシン Honda 169
20 41 ジャック・ホークスワース Honda 129
22 19 ギャビー・シャヴェス Honda 92
24 77 オリオール・セルビア Honda 72
25 29 タウンゼント・ベル Honda 55
26 19 ルカ・フィリッピ Honda 45
28 35 アレックス・タグリアーニ Honda 35
29 63 ピッパ・マン Honda 33
32 88 ブライアン・クロウソン Honda 21

Posted at 2016/07/05 00:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | '16 INDYCAR SERIES | 日記
2016年06月26日 イイね!

非純正品を買ってみた

非純正品を買ってみた以前から気になっていた
我が家のWii Uゲームパッド
ACアダプターのコードカバーの裂け


これまでは、ビニールテープを巻いて
誤魔化し誤魔化しやってきたんですが、
下の子もよく抜き差しで自分一人で触るようになってきて感電、
もしくは火災等の危ないことになってからでは遅い場合もあるので
この度新調しました。
…といっても、非純正品ですけどね^^;

上がこれまで使ってきた純正品で、“Nintendo”のロゴが入っています。
下がこの度購入した非純正品。

その裏面。
上が純正品。
下が非純正品。

トップ画にあるように純正品では硬い根元部に対し、コードが細かったがために
根元部が裂けるという事象が起こってしまい、そこの作りが気になっていました。
写真である程度伝わるかと思いますが、非純正品とはいっても
問題個所のケーブルは少し太めで根元もしっかりした作りになっていました。
ひとまず安心です♪

あとは多少のことは目をつむりましょう^^>"
パッドコネクタ部は“Nintendo”のロゴ無し。非純正だから当然ですね。


電源コンセント部の金属根元は絶縁?カバー無し。

それくらいはイイでしょう。


この度の非純正品はネット通販で送料は別途かかりましたが、
それでも純正品を普通に買うことを考えれば
1/4くらいで済んだので
さすが安いですね!

あとは、これで問題なく使い続けることができれば良かったってことですね^^
Posted at 2016/06/28 00:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2016年06月26日 イイね!

世界戦でW1位

世界戦でW1位Jr.弟(6歳)が初めて
マリオカートで世界戦1位を獲りました!!


他のレースでも2位、3位と
コンスタントな表彰台争いができたようです^^









この日はJr.兄(9歳)も1位を獲得!

(リアルニックネームだったんで↑文字編集してます)

兄弟そろってのw1位となりましたv^^v
Posted at 2016/06/27 05:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2016年06月24日 イイね!

イオンモールメンバーズカード終了に伴う、駐車場料金サービス変更

イオンモールメンバーズカード終了に伴う、駐車場料金サービス変更ローカルねたでm(_ _)mですが、
地元民にはそれなりの影響がある
イオンモール岡山


オープン当初は周辺地域の渋滞が懸念されると
マイカーは避けて公共交通機関で来店するよう
呼びかけられていました。
マイカー駐車場は料金が高かった。
といっても、周辺地域に合わせた料金設定でしょうけどね。
ところが、実際は渋滞が短期にはあったとしても心配されていた慢性的なものはなく、
思うようにいかなかった売上を伸ばすためにも、今度は無料サービスを受けやすくするなどして
マイカーアクセスを勧めるようになりました。
で、設定された駐車料金システムが↓左側青色の図でした。

この度、タイトルにあるようにこれまで駐車料金1時間サービスを担ってきた
多くの専門店で使えるイオンモールメンバーズ会員カードの
終了がアナウンスされて(新WAON POINTサービスに移行)
駐車料金がどうなるのか気になっていました。
そして、お店に行ってみると、
来月7/1からの駐車場“新”料金体系がプリントされていました。( ↑右側緑色の図)
それによると、イオンモールメンバーズカードの全日1時間無料が
なんと誰でも受けられるようになっていました。
嬉しいことだし、自分の履歴からすると元は取ったとも思う反面、
イオンモールメンバーズカードを作る時に少しですけど支払いが発生していたことを思えば
気分的には若干悔しいような…^^;

心配していましたが、結局は現状維持…
どころか、+αのサービス付加と言っていいのかな。


結局、ベースとしての無料時間は、
平日3時間土日祝日1時間ってことですかね?!^^


Posted at 2016/06/24 23:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2016年06月22日 イイね!

小さいなボディーの大きな一歩。スペシャル・エディションへ

小さいなボディーの大きな一歩。スペシャル・エディションへ…というわけで、

私のスマホをiPhone 5Sから
iPhone SE へ
機種変更しました。






私の元々のプランニングは、今秋?とも言われていた次のiPhone 7が出て
サイズやスペックが判明してからSEにするか7にするかと考えていたんですが、
突然のトラブルがあり、使い勝手や状態からそんなわけにもいかなくなりました。
何があったのかと言うと…


パネルや本体が割れるほど大きなショックを与えたわけでもないんですが、
1ヶ月半前から画面右3分の1くらいのところに変な縦線が2本入り、その周囲をメインに
時にタップによる反応がしなくなったり、文字入力ができなくなったり。
もしくは、タッチしていない所の文字が入ったり、それら反応が悪くていろいろ触るせいか
あたかもスマホが乗っ取られたかのように勝手に反応して画面が切り替わったり、
どこか勝手に電話がかかってしまったり…
とにかく、このトラブルで冷や冷やさせられていました;;
なので、SEが好きなサイズの5Sとほぼ同じと聞いていたんで、7を待たずに注文していたんです。
待つこと約1ヶ月。
届いたという連絡を受けて、機種変更に行ってきました!



色は前と同じ、シルバー。
これが好きですね♪


5SのカバーはほとんどがSEに流用できると聞いていたんで
装着するカバーはこれまで使っていたものでもいいんですが、
かなり傷んで色も擦り切れていたため新調することにしました。
これがあったから良かった^^

この時にサインもらっていました。

ピッタリはまりました♪ウィンク


iTunesでPCバックアップしていたため、差し込んだら指示が出てそれに従い復元。


docomoメールの設定だけは手動でしないといけないようで、もらったパンフ見てやってみましたが
画面が書いてあるように進まなかったので、結局テレフォンして助けてもらいました^^>"



あと、これまでショップでは、安いものでしょうけど無料で画面フィルムを貼ってくれていましたが、
dポイントが使える有料フィルムが用意されていました。
900円と高級1900円の2種類がありましたが、900円もするならまぁ前者で十分。(いずれも非ガラス)

前にガラスフィルムを使ってましたが、激安物のせいか
ちょっと落としただけでもフチがすぐに欠けていたので、
薄い普通のフィルムがいいかなと思いました。


ちなみに、容量はiPhone 5s 32G → iPhone SE 64G
となりました。
あと覚えで、ごく一部ですが一発で電話がかからない所があり
念のためSIMカードを新調してもらいました。


アプリによって細かい設定が必要なものもありましたが、なんとか無事に復旧作業が完了。
当たり前のことですが、普通に反応してくれるってイイですね^^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 67891011
121314 15161718
1920 21 2223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation