• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

'17インディカー第7,8戦🏁決勝🏁デトロイト

'17インディカー第7,8戦🏁決勝🏁デトロイトインディ500の日本人初優勝。
まだ興奮まだ冷めやらぬ今頃ですが、
それは自分のアップが遅いというのが
多少なりともあるかもしれません^^>"
しかし、これを書いている時点で
あの感動からもうすでに3レース
(開催地では2つ)経っています。
早いもんですね。

さて、デトロイト。
今シーズン唯一のダブルヘッダー、2レース制です。
バンピーなストリートコース。
しかし、ここは琢磨はポールを獲ったことのある得意なコースです。


前日に行われたレース1では琢磨は予選3位
これまでインディ500での優勝者はレース後の多忙スケジュールがたたってか
決していい成績が出せないことはよくありましたが、
それをこなした琢磨は個人的な予想からは良かったと思ってました。
決勝は琢磨はソフトのレッドタイヤスタートでしたが、持ちが悪く
早めにハードのブラックタイヤに変えたドライバーのペースが良かったために、それを追うように
ピットから琢磨自身が想像していたよりもずっと早いタイミングでインの指示。
しかし、それが結果的に裏目に出ました。
フルイエローはレース序盤の2回だけで、琢磨はピットを多めの3回でせざるを得ませんでした。
これによって、レース残り5周で琢磨はスプラッシュのピットイン。
直前を走っていた時の7位からエリオに抜かれてしまいましたが、
8位フィニッシュでなんとか押さえることができたのが幸いだったと思います。




<決勝リザルト>

順位 No. ドライバー エンジン 周回数 タイム/差

1 15 グレアム・レイホール Honda 70 1:35'48.7028
2 9 スコット・ディクソン Honda 70 +6.1474
3 5 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 70 +9.1688
4 2 J.ニューガーデン シボレー 70 +10.0930
5 98 アレクサンダー・ロッシ Honda 70 +25.5556
6 7 ミハイル・アレシン Honda 70 +31.3644
7 3 H.カストロネベス シボレー 70 +33.1052
8 26 佐藤琢磨 Honda 70 +47.4696
9 19 エド・ジョーンズ Honda 70 +53.6531
10 20 S.ピゴット シボレー 70 +54.0726
11 8 マックス・チルトン Honda 70 +55.2547
12 27 マルコ・アンドレッティ Honda 70 +58.3402
13 28 ライアン・ハンターレイ Honda 70 +59.1348
15 10 トニー・カナーン Honda 70 +1'01.9596
19 18 エステバン・グティエレス Honda 69 +1Lap
20 16 オリオール・セルビア Honda 69 +1Lap
21 83 チャーリー・キンボール Honda 69 +1Lap



そして、レース2
琢磨は2014年デトロイト以来となるポールポジションを再び獲得することができました!


さぁ、決勝ですよ。
レース1のようなピットインストラテジーの失敗はありませんでしたが、
なぜかレースペースが悪かったですね。
それでも琢磨は4位フィニッシュです。
長いシーズンを考えると、まずまずのところでしょうか。
ポイントランキングは3位で踏みとどまれています^^
次なる目標へ向けてがんばって!!




佐藤琢磨(4位)
「手堅く結果を掴むことができました。チームがとてもいい仕事をしてくれています。ミスを犯さないよう全力で戦っていました。しかし、我々は少しスピードが足りていませんでした。予選でポールポジションを獲得したことは誇りに思います。残るシーズンもハードワークを重ね、さらにチームの力を向上させていきたいと考えています。今日の4位フィニッシュによって私たちはチャンピオン争いに加わり続けています。レースでのスピード不足の原因はなんなのか、その答えを見つける必要があります。まずはデータをよく見ることが必要です。」


<決勝リザルト>

順位 No. ドライバー エンジン 周回数 タイム/差

1 15 グレアム・レイホール Honda 70 1:33'36.3769
2 2 J.ニューガーデン シボレー 70 +1.1772
3 12 W.パワー シボレー 70 +2.6228
4 26 佐藤琢磨 Honda 70 +3.8535
5 1 S.パジェノー シボレー 70 +4.0810
6 9 スコット・ディクソン Honda 70 +4.6005
7 98 アレクサンダー・ロッシ Honda 70 +6.1978
8 83 チャーリー・キンボール Honda 70 +6.6823
9 3 H.カストロネベス シボレー 70 +6.8439
10 10 トニー・カナーン Honda 70 +7.7201
13 27 マルコ・アンドレッティ Honda 70 +9.6103
14 18 エステバン・グティエレス Honda 70 +13.1325
15 8 マックス・チルトン Honda 69 +1Lap
16 7 ミハイル・アレシン Honda 69 +1Lap
17 28 ライアン・ハンターレイ Honda 69 +1Lap
19 16 オリオール・セルビア Honda 69 +1Lap
20 5 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 65 +5Laps
22 19 エド・ジョーンズ Honda 60 +10Laps


<ポイントランキング>

ドライバー

順位 No. ドライバー エンジン 総合ポイント

1 9 スコット・ディクソン Honda 303
2 3 H.カストロネベス シボレー 295
3 26 佐藤琢磨 Honda 292
4 1 S.パジェノー シボレー 278
5 2 J.ニューガーデン シボレー 259
6 15 グレアム・レイホール Honda 251
7 98 アレクサンダー・ロッシ Honda 246
8 12 W.パワー シボレー 233
9 10 トニー・カナーン Honda 223
10 5 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 216
11 19 エド・ジョーンズ Honda 215
12 8 マックス・チルトン Honda 204
13 28 ライアン・ハンターレイ Honda 183
14 27 マルコ・アンドレッティ Honda 182
15 7 ミハイル・アレシン Honda 177
18 18 セバスチャン・ブルデー Honda 136
19 83 チャーリー・キンボール Honda 132
24 16 オリオール・セルビア Honda 61
26 29 フェルナンド・アロンソ Honda 47
28 63 ピッパ・マン Honda 32
29 18 エステバン・グティエレス Honda 27
30 77 ジェイ・ハワード Honda 24
33 18 ジェームス・デイビソン Honda 21
34 50 ジャック・ハーヴェイ Honda 17
Posted at 2017/06/18 00:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | '17 INDYCAR SERIES | 日記
2017年06月03日 イイね!

INDY500の裏で…

INDY500の裏で…世間をとても賑わせていたINDY500ですが、
その裏で個人的にも大変なことが起こっていました。
みんカラは主にこれから発信していますし、
我が家の頭脳でもあるノートパソコン。
←これを使っているのですが、
INDY500Gが始まる直前…








こんなことが起こっていました。
alt
なんと立ち上がらなくなりました!Σ(・口・)

大体想像はついていましたが、PC内にあった診断機能をかけると
ハードディスク(C)にメカニカルトラブルの可能性があるとの診断結果。
alt
まぁWindowsが入っているのがCドライブなので、当然といえば当然。

そういえば5年間の長期保証に入っていたことを思い出し
振り返ると…
alt
購入は2011年12月7日であり、
つまり5年保証は2016年12月7日で切れていたことが判明しました( ̄▽ ̄;)!!
少なくとも保証切れから5ヶ月は経っている。
こーゆーのって、長期で保証やっててもだいたい保証切れてからダメになるのよねorz

仕方ないので、次の休日にPCショップへ。
その時はまず修理を検討し、再診断と見積もりをしてもらいました。
やはりCドライブがダメで、交換が必要とのことでした。
リカバリディスクが無かったりといったこともあり、それの取り寄せやデータ復旧等含め
(見積もり書がどっかいったので^^;ここは記憶によりますが)少なくとも6万はかかったと思います。
そこのショップのPCサポートを付けることで修理費用をだいぶ抑えれるプランも出されましたが、
それをすることでゆくゆくは大きな出費になる計算です。

・・・・

で、しばらく悩みましたが、復旧させるに当たって6万という出費、購入から5年経っていること、
今回の修理をしても基盤とかまた別の箇所が壊れる可能性も考え、NEW PCを買うことにしました!

直近ではFUJITSU→FUJITSUと来ましたが、早くなんとかしたくショップの相談に従った結果
3機ぶりのNECとなりました。
先々代の流れからいくと…

FMV-BIBLO NF/B70 → FMV-LIFEBOOK AH77/E → LAVIE SN234GSA84
という、機種名からしても想像つくように
カタログが存在しない、PC専門ショップ向けのやや特殊なモデルとなりました。
alt

OS: Vista → 7 → 10
CPU: Core 2 Duo P8400 → Core i7 2670QM 4コア/8スレッド → (第7世代)Core i5 7200U
と、CPUの数字は後退?したものの世代から行くとイチオウ進んでいる?
alt

メモリ: 2GB → 8GB 4GB 8GB
HDD: 250GB → 750GB → 500GB
うっ! 当初あまり深く考えなかったが、実はダウン?! 前のが良過ぎた?!
金額的にはこれでも割としているし、処理的にそれほどダウンや不便を感じていることはないし、
スペック数値の見た目より実際そうでもないのかな?!
でも、以前から使っていた1TBの外付けHDDを継続で使うことと、
CドライブをHDDから、あまりよく知りませんが最近?言われている

HDDは容量が落ちましたが、高速処理できるSSDに換装してもらい、その代償かな。
↑後日、消し線の箇所を訂正しました。
メモリは(このPC のカタログが存在しない等の理由から)4GBと思い違いしていましたが、実は8GBありましたm(_ _)m
alt

お色は我が家のPCで伝統的なブラック。
alt

開くとこんな感じ。
alt

買って使ってしばらく経ちますが、未だ慣れないWindows 10で悪戦苦闘中!
これに関しては、また改めて別ブログで書きたいと思います;;A
Posted at 2017/06/21 00:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2017年06月02日 イイね!

“INDYCAR”速報まさかの発売日完売

“INDYCAR”速報まさかの発売日完売まだPC環境は復旧していないので、
スマホからのアップです。

みん友さんのアップで知ったF1速報
モナコGP/インディ500特別編集号。
私も是非とも手に入れようと、
確実性を求めてとある大型書店に行ってみたら…

モタスポのコーナー見渡して

無い…

無い…

こちらは一日遅れで書店に本が並びますが、
周囲を見渡しても見当たらないから
店員さんに聞いてみると
まさかの発売日完売ということでした!
ちょっと焦りましたねぇ;;
でもさすがに諦められず、案外
コンビニみたいなお店がいいのかなとも思いましたが、
無駄に時間が過ぎる頭もあり
そこから近隣エリアの(懲りずに別の)大型書店へ。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今度はある程度のボリュームで平積みされていて、GETできました。
ヨカッタぁ〜ε-(´∀`; )

モナコGP/インディ500特別編集号ということですが、
あくまで“F1”速報であり
いくら琢磨がインディ500初制覇とはいえ
あっても見開き2ページくらいかなと思っていました。
しかし、帰って読んでみると…
インディカー関連記事は、
アロンソのことがあるにしても
なんと22ページも紙面が割かれて書かれてました!
最初から読んでいて、この雑誌は「“インディカー”速報」かなと
錯覚するほどでしたσ(^_^;)
それだけ琢磨の成し遂げたインディ500日本人初制覇がとてつもないことだったんだなと改めて感じました。
これを見ても然りですね!

やはり、まっちゃんこと松本浩明カメラマンの写真とTextが良い!
まっちゃんならではの切り口と、
彼でないと感じ取れない琢磨の心情なども書かれてました。

これは永久保存版の一つですね♪(^_-)

手に入れたいと思われていてまだの方はお早目に!

Posted at 2017/06/02 23:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | '17 INDYCAR SERIES

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
4567 89 10
1112 1314151617
181920 21222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation