• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

Road to 2020 ~厳正なる抽選の結果…~

Road to 2020 ~厳正なる抽選の結果…~今日は抽選発表の日でした。
サイトを見に行った人は
待ち人数・時間で大変だったようですが…
(オツカレサマデス
私はメールで確認。

厳正なる抽選の結果、









・・・・・・・・・









見事にハズレ、追加申込みするつもりはないので
Road to TOKYO 2020
いきなり終わりました。。^^;A
関連情報URL : https://tokyo2020.org/jp/
Posted at 2019/06/20 21:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞、抽選の当たり | 日記
2019年06月09日 イイね!

'19インディカー🏁決勝🏁第9戦テキサス

'19インディカー🏁決勝🏁第9戦テキサス先に報じたように琢磨予選でポール獲得!
決勝スタートではディクソンに迫られかけましたが、
ポジションを守るとそこからは
引き離してリードが築けるようになり、
いいペースでいけてたんですけどね。。

いやぁ~。
残念でしたし、正直ショックでしたよ。
でも、もっと辛いのは本人でしょう。
レース後の表情やコメントはほんと辛そうでしたもん。
でもね、ミスしない人間はいない。
まっちゃんもツイートしてたけど、校長にも筆の誤り。
起こってしまったことは仕方ない。
大事なのは事実と向き合い、そこからいかに立て直して早く前に進むか。
まぁそんなこと、私のような端の一ファンが言わなくても大丈夫かと思いますが…^^>"
何よりも当のクルーに大きな怪我が無くて良かったです!
そして、素晴らしいクルーに救われましたね。
“レース後謝る琢磨に向かい、クルーが
「気にするな、これが俺たちの仕事だ。今日のお前は速かった。また次のレースだ!」

と励ましの言葉を投げていた。”
とのこと。
くぅ~~~、泣かせる!
ランキングだってまだ5位。
これからも応援してます‼




佐藤琢磨(15位)
「プラクティスからマシンは好調で、予選ではポールポジションを獲得することもできました。クルーたちがすばらしいマシンを用意してくれ、レースも最高の出足を見せることができました。スタートでトップをきっちりと守って、最初のスティントでは2番手以下を引き離すぐらいペースよく走れていました。ところが、最初のピットストップに入る時に、西日がピットに差していたということもあるのですが、自分のピットが見えづらく、ブレーキングポイントを間違えてしまいました。ピットロードを直進することも考えましたが、止まれるかもしれないと思ってピットボックスに向かったら、止まりきれずに行き過ぎてしまいました。そして、その時にピットクルーのひとりに接触もしてしまいました。彼が大事に至らなかったのは不幸中の幸いでした。マシンにダメージはなく、レースに戻りましたが、ペナルティーで3周遅れになり、ラップバックもできませんでした。とても速いマシンを作り上げてくれたエンジニア、クルーたちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。」


気持ちの切り替えの意味でも、実は少し前に納車されてアップのタイミングを
見計らっていたねたをここでかまします^^>"


最初の売り出しに出遅れてしまってましたが…


なんとかTC枠でゲットすることができました♪


佐藤琢磨2017年インディ500優勝モデルカー


auto sport限定仕様(1/43スケール)


やはりこの…


ポーズがたまりませんね‼(^_-)-☆


GO, GO, TAKU!!
Posted at 2019/06/12 23:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

'19インディカー🏁決勝🏁第8戦デトロイトrace2、第9戦テキサス予選

'19インディカー🏁決勝🏁第8戦デトロイトrace2、第9戦テキサス予選ダブルヘッダーのデトロイト。
前日のレース1は雨の味方もあり、琢磨は
2戦連続、今季2度目の3位となりましたが、
レース2になっても十分な速さは見出せてませんでした。
むしろ逆に広がったセッションも。
琢磨予選16位でした。
決勝は後方からのスタートでしたが、
OLでの多重クラッシュを上手くすり抜けるなど、
一時期はまたも表彰台が見えてきた最高3位まで
順位を上げることができました。
しかし、ピットアウト後のタイミング、状況が悪くウィル・パワーを抜き損ねて失速。
順位を余計に2つほど下げてしまいました。
その後のリスタートで前のアレクサンダー・ロッシを抜こうと懐に飛び込むも
タイヤをカット。
それにより走行ペースが一気に落ち、11位まで下げてようやくピットイン。
さらにピットアウトした時には16位。
順位が下がるだけでなく前車と引き離され残念に思っていたところでしたが、
その後のリスタートで“スーパーアグレッシブ”な琢磨が復活!
琢磨は2台抜きの13位フィニッシュまで、
シリーズを戦う上で重要な順位の引き上げに成功しました。
琢磨のシリーズランキングは4位から5位に下がってしまいましたが、
ニューガーデンが下での順位だったため、トップとの差を4pts縮めることができました。
琢磨らしさで諸刃の剣みたいになってしまいましたけど、最後少しでも取り返せて良かったです。



佐藤琢磨 (13位)
「昨日はウエットコンディションでの速さによって3位フィニッシュができました。今日はドライでの戦いになることがわかっていて、自分たちとしては1ラップにつき1秒速く走れるマシンのセッティングを求め、予選で新しいトライを行いました。予選順位は昨日より後方の16番手。レース序盤は、自分が考えた通りのスピードで走れていませんでしたが、それが昨晩の雨でグリップの落ちた路面によるものなのか、自分たちのマシンセッティングがコンディションに合っていないからなのか、見極めるのが難しい状況でした。しかし、路面のグリップが上がって来ると、決して悪くないフィーリングを得ることができました。ただ、ラップタイムの上ではまだ十分な競争力があると思っていませんでした。展開を味方につけてトップ5に浮上し、更には3番手に上がって、そのポジションで長く戦うことができていました。あのまま上位でフィニッシュしたかったですし、それができると思っていました。しかし、ピット作業に時間がかかったり、ライバルとの接触でタイヤがパンクしたことで大きく順位を落としました。最後のリスタートの後に2台をパスできたのはよかったと思います。しかし、13位という結果は非常に悔しいものです」


それはそうとですね。
ブログタイトルにあるように急遽,
第9戦テキサス(オーバル)の予選をカップリング
(それでアップ日がまとめてテキサス予選日に)したわけですが、
琢磨がやってくれたのです。
2回のプラクティスで琢磨が2位、2位と来てたので調子良さそうだとは思っていたのですが、
まさかポールを獲ったとは‼

琢磨のポールは第3戦アラバマに続く今シーズン2回目です!

また“スーパーアグレッシブ”なw琢磨で今度は頂点が見たいですね‼(^_-)-☆


Posted at 2019/06/08 21:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | '19 INDYCAR SERIES | 日記
2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:決めていない

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/08 00:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
91011 12131415
16171819 202122
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation