• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

豆柴とハリネズミに癒される

豆柴とハリネズミに癒されるコチラ(豆柴)に入ってみました。

実は約1年5か月越しのリベンジになります^^>"
その時はチケット完売御礼で入れませんでした;;




今回は、確か15分ごとの入場だったと思いますが、
少々待つだけで次の入場回ですぐ入ることができました。
(滞在は1回30分です。)

うわっ!w Σ(・∀・ノ)ノ
引き戸を開けて部屋に入ったら、すぐこの状態でした^ω^
alt

入ってすぐの(立っている人たちの所で)利用にあたっての説明・注意点を聞きます。
alt

alt
人間は走り回らない。大きい声は出さない。
犬の撮影はOKだけど、フラッシュは🚫。
犬の抱っこは🚫だけど、犬から膝に乗ってくる場合はやさしく接してOK。
…などとありますけど、
未来日記ではありませんが、これを書いてる(9ヶ月先の)新型コロナが流行ってる時
こういうスポットはどうなってるんでしょう?!


入場料にワンドリンクが含まれているんですけど、こちらのタンス模様自販でセルフです。
わんこが…ww


キャスト


地べたにベチャっと横になって休んでいる柴犬もいるんですが…


突然、ケンカ(じゃれ合い??)が勃発しますw


それが時にあるとは最初の説明で聞いていたんですけど…


割とまぁまぁありますww

まぁ、大抵すぐにおさまりますけどね^^>"

“豆”柴カフェということですけど…


中には、ホンマカイナ?!というワンコもいますww


ここのカフェのコンセプトは昭和の茶の間でしょうか。


石原裕次郎さんではなかったと思いますが、それっぽい映像がTVに流れますw

そんな楽しい癒される空間でした^ω^


割引が利くからと、実はもう1施設…


ハリネズミの方にも入りました^^


こんなミニチュアのディスプレイがありました。


先ほどのようなカフェとは違うので、ドリンクは付いてませんし、
座り込んで見るのでもありません。
スタンディングで好きな場所に移動していろんな角度から好きに見てイイのですが…


いました!
針団子‼ww


アップするとこんなんですが…


起きた!w


針団子が並んでるw


頭隠して尻隠さずww

…というか、頭しか隠せていない(*´艸`)
(先客が中にいる様子←上の穴から針団子が見えるw)

なんと“お触り”ができるのですが…


やはり針があってチクチクするので、皮手袋を装着しますw


結構イゴイゴしてすり抜け落ちそうになるので、ケージのすぐ近くでやらないと^^;


いや、でも癒されますわ~(´∇`)


良かったです♪



環境を考慮し新型Vの終息して以降、おすすめスポットに入れたいと思いますm(_ _)m
Posted at 2020/04/01 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・動物 | 日記
2019年07月14日 イイね!

'19インディカー🏁決勝🏁第11戦トロント

'19インディカー🏁決勝🏁第11戦トロントWhy Japanese peple?!

…とでも、聞こえてきそうな
掴み合い? 取っ組み合い?のようなシーン。
ビックリしました!
ナニがあった?! ナニがあった?!
相手は厚切り…ブルデー。

動画を見られた方は誤解ないよう、どうぞ
アメリカンモータースポーツのオーソリティー
アマノさんのコチラを読み、
ナニが起こりナニがいけなかったのかを少しでも正しく理解して頂きたく思います。
宜しくお願いしますm(_ _)m


さてさて、本題に行きましょう^^;A

最近は琢磨のチームRLLとしてもプラクティスの入りは上手くいかないことが
割とあるように感じますが、このトロントでもそうでした。
しかし、決して十分良いとまでは言えませんが、
それでも琢磨予選10位に入ることができました。
決勝ではその中盤スタートが響いた可能性がありますが、
タイヤチョイス、ストラテジー、ピットワークが良かっただけでなく、
レースペースまでうまくコントロールできていて
終盤の追い上げまで期待されていたのに、最終スティント残り17週というところ。
琢磨が5位走行中に急にパワーロスト!
気が付けば両サイドのマフラーから大きな火が出る映像が
飛び込んできました/(=ω=。)\;;
琢磨はこのレース唯一のDNFとなり、リザルトは22位でした。
ポイントランキングではバタバタのあった5位ウィル・パワーと
ともにぶら下がった形で琢磨は6位キープとはなりましたけど、
痛いポイントロス。。
挫けない、ここからの琢磨の挽回に期待です‼


Posted at 2019/07/20 00:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | '19 INDYCAR SERIES | 日記
2019年07月07日 イイね!

2019夏の大商談会inコンベックス&久々にワクワクさんを手に掛けた

2019夏の大商談会inコンベックス&久々にワクワクさんを手に掛けた私のほぼ恒例参加のイベントである
シーズンごとにあるCars大商談会。
今回もコンベックスに行って参りました^^

冒頭画。
前回の時は
10thシビックをまだ複数台🄿で見かけたんですが、
今回はタイプRもセダンもハッチバックも
1台もいませんでした。アラッ^^;A
普段路上では時に見るようになりましたけど、たまたまかなw



今回のイベント内容。

内容的には至って平均的で良いんですが、琢磨のインディカーが来た前回が特別で
良すぎただけになんだか物足りなさを感じてしまう^^>"

エントランス


…からの、すぐ入ったところは
クラリティPHEV


まずは各種チケットをゲットしてからの縁日ゲームコーナー


都合により、Jr.は弟(小3)だけ行きましたけど、
射的はコルクがお菓子に当たっても跳ね返されて倒すことができず;;

残念賞にうまい棒はもらえたw

輪投げはジャッジが厳しく…
もう少し大目に見てくれてもいいかなと思ったり^^;

なんとか取れたのは女の子向けのプラダイヤの指輪のおもちゃw



気を取り直して、ガラポン抽選で…


末等でしたけど、子どもがいたからか花火も貰えた^ω^

何も買ってないけど、ドリンクチケットでお茶した以外の
今回の戦利品♪(縁日景品含む)
DM持参の来場記念品はよくもらえてたブランケットやバスタオル、
バッグのような手元に残る系のアイテム的グッズ品はなく、
BOXティッシュとバブアソートでした。この辺りも予算がキビシくなってるのかな?!
Let's go with Honda
涼しげでさわやかな感じの夏デザインが良いですね♪
それ以外が、ガラポン景品です。

中展示場の中古車コーナー

前回のようにNSXは(売れて?)ありませんでしたけど…
10thシビックが3台ありました^^


N-WGN何気に気になってましたけど、やはり画像はここまでですね。


レース車両展示はSFだけでしたけど、これまで展示される時は
2013年山本尚貴選手のチャンピオンマシンSF13だったのが、大商談会初展示となる
昨年再びチャンピオンとなった同選手のSF14マシンでした^^






無限仕様N-VAN

奥に無限の小物商品の展示とパンフレットは置かれていたのですが、
最近は無限品の販売はしてくれてないですね。
やってれば買おうと思ってたものはあったのですが…。
代わりに?、近くにいた無限スタッフをひっ捕まえて
気になってた無限パーツの質問したり、開発情報を少し引き出せました^ω^

新車展示の方の10thシビック♪




あとはドリンク飲んで、Jr.兄はJAFのこども免許証の更新をして帰りました^^
画像はここにありませんが、最近はクイズ1問正解でゴールド(黄色?)ですw


一旦帰宅後は少しまとまった時間があったので、最近はすっかりカミさんカーに
なってしまって放置プレイ中だったワクワクさん(SWG)を
洗車&掃除機掛け&マット水洗い!
サッパリきれいになったのはいいのですが…

基本的にカミさんは扱いが雑なので洗ったら洗ったで
小傷が目立つ…というか、増えた(TДT)
そこまでケアする時間があれば良かったのですが、少し前から
エアコン臭も気になっていたので、今回はエアコンフィルターの交換をしました。

さらには、新しいステッカーを追加貼付して手っ取り早くリフレッシュ♪


小傷、水アカのケアはまた今度にしようかと思います^^>"
Posted at 2019/07/09 00:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation