• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

さんじゅーろーをさがせ!

さんじゅーろーをさがせ!という謎解きイベントに参加してきました。

(※ちなみに、この謎解きイベントは
このブログをアップする時点では
終了しているので、
内容を多少ここに載せます。)




そもそもの“さんじゅーろー”とは?!

地元の方ではそれなりに知名度はあるかと思いますが、そうでない方のために。
…と言いながら、そう詳しくはない私が説明するにはおこがましいので簡単に…^^>"
備中松山城と聞くと、山城として
それなら知っているという方はおそらく多いでしょう。
簡単には、そこの城主(とされている)の猫さんです(=^・^=)




さんじゅーろーの謎解きイベントは、冒頭の備中高梁駅に隣接する
(建物としての箱は同一の)こちらの図書館へ。

2017年2月4日にオープンした、比較的新しい図書館です。
できた時から一度行ってみたいとは思っていたんですけど、
この機会になりました^^>"

2階の入口入ってすぐのところ


さすがお膝元なので、そのエントランスの展示でフィーチャーされてました^^


サイン会のイベント案内もされてましたが、よくよく見たらやって来るのは
さんじゅーろー本猫ではなく本の著者だそうで、肉球のポン押しはないそうですw


エントランス入ってすぐある、観光案内所で謎解きキットを購入しました。
目的はタイトルの通り、謎解きしてさんじゅーろーの居場所をつきとめることです。


この高梁の町中を移動して、謎を解いていきます。


すぐ謎解きを開始するのかと思ったら、いきなり
やはり入ってすぐのスタバで10時おやつという名の腹ごしらえですww


お腹が満たされたところで、いざクエストに出発!
公園でいきなり見つけたと思ったら、“よん”じゅーろーでしたww
(お気付きかと思いますが、見つけるさんじゅーろーは本物ではありません^^>")

数少ない隠れキャラ猫さんでしたが、同行していたJr.弟(小3)が見事
見つけました!
今までやってきた謎解きからしても、どうのこういうのは得意みたい^^

以下、謎解きポイントで登場してくる猫たち=^_^=

にのさん

(後に結婚発表したにのさんではありませんw えっ、誰も言っていない?!ww)

ぎん子


ちょい太郎


高梁の町の観光スポットを回りますが、こんな武家屋敷の通りも。


ふくちゃん


こんな所も。風情のある川べり。
まま大きい鳥がいました。


春は桜も綺麗な所のようです。


事前に参考所要時間が書いてありましたけど、その通り歩いて2時間くらいで
無事にさんじゅーろーを探し出すことができました(^_-)-☆

難易度は小3のJr.弟が解くのにちょうどいいくらいのレベルで、
良かったと思います。

クリアの景品のさんじゅーろーキーホルダーと、謎解きの答えの報告先になっていた
にゃまださんからの肉球ゲットです(^^♪@スタート地点の高梁市図書館


最後に、さんじゅーろーキーホルダーを手に記念撮影です(=^・^=)


本当は本物のさんじゅーろーに会いに行きたかったのですが、時間的に
また今度の機会になりました^^>"
Posted at 2019/11/16 20:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 謎解き | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation