• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

赤に守られてます

赤に守られてます以前からオク出品されていて
存在は知っていたんですが、さて
クオリティーは? 
耐久性は?
値段に見合うものだろうか?

いろいろ気になる点あり
しばらく手を出さなかったのですが、
あるキャンペーンによりまとまった額の
値引きチャンスがあり、思い切って
🔨プライス…いや、即決(かなw)
することになり、手に入れました。

で、これが…
alt

こうなり、
alt

これが…
alt

こうなりました。
alt


いやいや、ある程度期待はしていましたけど、
想像していたよりとてもカッコ良くなりました(^_-)-☆
alt
パーツレビューはこちら
Posted at 2020/08/23 00:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記
2020年08月19日 イイね!

“E11, P5” 第2弾、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

“E11, P5” 第2弾、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!ま、私のことなんで
想像つくと思いますけど…w


“E11, P5”と来れば…

もうコレしかありませんよね!
…って、一部の人か^^>"




…というわけで、お約束の
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!


…からの~、
OPEN!


ちなみに、第1弾はコレでした。
⤴コレはこれで赤で主張強くてイイんですけど
TPOに応じて少し控えめにいきたい場合があったり、想像つくと思いますけど
フロントの全面べたプリントで汗かくとムレるんですよね^^;
実は同時発売だったんですが、この“第2弾”と勝手に称している方が
私が出遅れたこともあり売り切れてたんです。
でも、どうしても欲しくて再販を知った時すぐポチっとな♪しておりました^^>"


バックプリント

アノ時のホンダのパワーユニットRA619Hが背中で誇らしげです^^

こちらも、べたプリントでないのでムレなくて良さそうです♪



…それにしても、この買いグセ。
やめられない止まらない?!w^^;
Posted at 2020/08/20 00:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年08月18日 イイね!

Go To 美食! Go To 絶景!

Go To 美食! Go To 絶景!タイトルがまず“Go To 美食!”
となってますけど、8月のことなんで
まだGo To イートが出る前の話です^^>"



TAKUMA号(FK7)が映ってる画ってことで
このトップ画使ってますけど、
この日行ったのはそちらではなく
まずこちら↓w


そこで食したのが、お店一番人気のこれ。
“天ざるうどん”です!

画だけではとても伝わらないと思いますけど、むっちゃ美味いんですわ~(^O^♪
知人のおススメで食べに来たんですけど、聞いていた通りで間違いありませんでした。
驚くべきは、材木屋の方が(東日本大?)震災の時に資材が回って本業ができない時期があり、
その間に讃岐うどんの本場に修行に行って作ったうどんを出していたら
口コミでたくさんのお客さんが訪れるようになったということです。
そんな極うまなお店はコチラです^^


次は、トップ画にあるこちらの港町へ。


うどんで空腹のベースを満たした後は、食後の極うまかき氷を(^O^


お店はコチラでした♪



お腹がフル充電wされた後は、ここへ。
ここのシンボル的な岩「ニコニコ岩」が上の方に見えています。(南東方面)

この辺り、ロッククライミングのスポットです。

南方面




児島側(西方面)

パラグライダーの離陸スポット

そんな絶景ビューはこちら



美食と絶景で、お腹も心も満たされました(^_-)♪
Posted at 2020/12/17 22:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 極うまっ! | 日記
2020年08月18日 イイね!

ピアノブラックは注意! そして、あまりに暑過ぎて…?!

ピアノブラックは注意! そして、あまりに暑過ぎて…?!TAKUMA号(FK7)のことです。

全く身に覚えがないのですが、
運転席ドア下の
ピアノブラックステップの足が通過する辺り

いつの間にかスリ傷がありましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ

自分では絶対に付けることはないし、
考えられることとしては
洗車をお願いした時のこと?
ただ、乗り降りで付いたなら縦に筋が入りそうだけど
横方向で往復したような傷の入り様なんですよね。
なら、それか最近、自分で高圧ガンで洗った時に細く固めのホースが
当たってしまったのかな?!
以前は右リア下コーナーのやはりピアノブラック部をそれで擦ったと思われる
跡があり、それ以降は高圧ガンホースは気を付けていたつもりなんですけどね。。
他、思い当たるものとしては、考えにくいですけど
隣に停めた車(人)によるものか、横を通り抜けた人が引っ掛けたか。。
私としては合点いきませんが、まぁでも可能性と擦り傷の方向から推理すると、
高圧ガンが現実的に一番可能性あるとみるのが自然でしょうか。
ウーーム(;´・ω・)

ま、これ以上なんと言っても考えても
実際問題スリ傷が入っていることに変わりなく、
なんとか打開するべく行動を起こします。(ナンダカオオゲサ…w)
調べていると“キズ”はモチロン、やはりソレ用が良いのかなと思い
特に“ピアノブラック”パーツというワードに惹かれる。
で、そのアイテム買ってみた。(しばらく前に⤴していたので、ご覧になられた通りです)

ブチュッとパチンコ玉大の液を出す。
alt
①→精密研磨パッド→コンパウンド専用スポンジ(粗い)→②→精密研磨パッド→③
という常套手段の順でトライ。

比較しやすいように、トップ画(最初の状態①)をもう一度出します。
alt


alt


alt
となりました。(注:白でも塊で見えている部分は映り込みでキズではありません
えーー、薄い所は確かにイイんですけどね。期待していたレベルとは…;;
かといって、こすった部分は白んでいるし、これ以上の研磨も…。
これがピアノブラックの限界か?!
まぁどれにおいてもそうでしょうし当然なんですけど、
特にピアノブラックはとにかくキズをつけないことw
これに尽きます!


あと、効果とは別の所のハナシになりますが、液の飛び散りが激しいです。
alt
パッケージにも書かれてあるから
車内のブラックパーツにも使われる方がいらっしゃると思いますが、
決して車内では容器の開閉をしないこと!
実際使ってみて、取り返しのつかないことになる可能性は高いと思われますし、
仮に取り返しがついたとしても悲惨なことになるのは必至かと。
ただでさえ、白い汚れが付いて残りやすいソフトウィーブ素材ですからね。
そうならないよう十分お気をつけ下さい!!


それと前日8/17は浜松で国内最高気温記録に並ぶ41.1℃になるような
日本では酷暑となってますけど、あまりに暑過ぎてボンネット開けたら…
alt

んっ⁉
alt

エンジンカバーが曲がってる!!(゚Д゚);;
alt
そして、浮いてるw;;
Posted at 2020/08/22 22:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記
2020年08月18日 イイね!

52申請!

52申請!物議を醸した「Go To トラベルキャンペーン」
どうやらここ最近は、宿を予約して
最初から適応後の金額になり、
会計時に値引き後の代金を払うだけで
すむ
ようですけど、今回うちが利用したのが
7/23日(1泊分)でキャンペーン開始となった
すぐ翌日のこと。
当時特にキャンペーン自体バタバタしてましたけど
開始直後のことで、今はセルフのオンラインで還付申請手続きができるようになっています。

1人1泊2万円を上限に対象代金(交通、宿泊・またはそれに準ずるもの)の35%が
返ってきます。

当初は盛んに旅行代金の5割が戻ってくると騒がれていましたけど、
それでは5割の残り15%はどうなってんだという話になりますよね。
結局のところ、15%は地域共通クーポンとしてあるようなんですが、現状
これの開始予定が9/1以降
になっています。
当初の鳴り物入りのような言われようなら、なんだ…⤵って思いがちですが、
それでも35%バックはとても助かりますよね♪


さて、確か一人10万受け取れる特別定額給付金の時は、オンライン申請の方が
照合などかえって時間がかかってしまいススメられないということでしたけど、
これは大丈夫ですよね?!^^;;A
Posted at 2020/08/19 00:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 456 78
91011 12 131415
16 17 18 192021 22
23 24252627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation