• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

8月9日にあった3つの素晴らしい勝利!!!

8月9日にあった3つの素晴らしい勝利!!!まずは、SGT









第2戦『たかのこのホテル FUJI GT 300km RACE』

他のNSX勢まで見ると全体的に戦闘力の伸びしろは期待したいところですが、
それでも同サーキットFSW第1戦のことを振り返ると
ここまでの圧倒的な勝利は予測できませんでしたね。
17号車KEIHIN優勝、あっぱれ!!




それから、F1『第5戦70周年記念GP』


マックス・フェルスタッペン選手@レッドブル・ホンダ、今季初優勝!!


1週間前と同じ、シルバーストン・イギリスで
今回も苦戦するだろうなと予測してましたけど、さすがレッドブル!
運もあったんでしょうけど手繰り寄せ、決勝を見据えた作戦が見事はまりましたね!!
時に攻めつつも、タイヤマネージメントが素晴らしかった。
おばあちゃんみたいに待っててはいけませんね。
NO ATTACK, NO CHANCE!!












そして最後に、同じシルバーストンサーキットで行われていた
『FIA-F2第5戦イギリスのスプリントレース(決勝レース2)』

角田裕毅選手(カーリン)が初優勝!!
スーパーライセンス獲得のためにランキング4位以内を目指す角田選手は
6番手につけたとのこと。
期待してるよ!!




いやぁ~、本当に素晴らしい日でした!!!
Posted at 2020/08/10 13:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2020年08月09日 イイね!

鳥の爆撃対策

鳥の爆撃対策TAKUMA号(FK7)もワクワクさん(SWG)も
カーポート下で駐車していますが、
折角洗車して綺麗にしていても
時々かいくぐってやってくる鳥の爆撃に
悩まされていました。
すぐ洗えればいいんですけど、普段なかなか
そこまでケアできないし、気付かず日にちが経ち
鳥フンの酸化攻撃に遭って跡が残ってしまったり…。
かといってクルマのカバーはするタイプではないし、
そこまですることなく他に何か良い策はないかと。

で、こうなりました↓

まだ小さく写ってるだけで分かりにくいですけど、光反射し
基本はシルバーですけど角度によりホログラムで✨✨しながらいろんな色が出ます。

横から


さらに、アップ。

ホログラム反射の他、1羽のフクロウにつき足元に鈴が2個ぶら下がっていて
風がそれなりに吹いて揺れたり回転したりすると、まま賑やかです。
自身もですけど隣の家が近いと気にして(され)、本来の目的からすると
逆をいくことになりますが、それはそれで多少の減音対策をした方がいいかもしれません。

1セット購入で2羽🦉が入っていてTAKUMA号シフトな設置になっていますが、
コーティングしてても酸化ダメージは受けるし、そうなるのはイヤですからね;;


元から居るシーサー?効果と併せて期待しております(`・ω・´)


導入した鳥フン対策グッズはこちら🦉♪
Posted at 2020/08/10 00:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーアイテム | 日記
2020年08月07日 イイね!

Go To Deutsch, Go To Z, Go To TKG!

Go To Deutsch, Go To Z, Go To TKG!いつの間にか始まっていたw
ハーフデイのドライブシリーズ
第2弾。(第1弾はコレだった)

半日でどれだけのドライブができるか?!


まず、トップ画。
ローカルの人ならすぐ分かるようなところ。






すぐ次、行きますけど^^>"
ココへ!

これまたローカルの人なら道の駅と言ってブログタイトルと併せ、
ある程度の方分かると思いますが…

Zガンダムがいる、こちらの道の駅ですね^ω^


道の駅の、お店が入ってる建物

この、向かって左奥にZガンダム↓がいます♪






これがたった一個人で製作されたというのですから、凄いですよね~!!

地域貢献に、感謝状も^^


Zガンダムを載せるTAKUMA号w

Zだし見た目には違うけれども、
世代的にはホワイトベースならぬ“ブルー”ベースと言いたいww


そして、最後は地元の特産品を食せるこちらへ。


これまで、お店構えがこうだったハズ(←12年前に撮影したもの。最近チェックできていなかったので^^;)なんですけど…


コロナでしばらく休業していたのですが、これを機に改装工事をしており、
この訪問時から約1ヶ月前の7/3からリニューアルオープンしていたようで
このように新しくなってました!


食券システムは、以前もそうだったという記憶。(鮮明に撮れていなくてm(_ _)m)

ただ、12年前の訪問時には親子丼は無かった気がしますし、
釜炊きスペシャルは今回のリニューアルオープンからの新メニューのようで
途中途中で充実してきたみたいですね^ω^

食したのは、王道のTKG「幸福定食」
(500円ですけど卵・ご飯はおかわりし放題(*´艸`))で…

(↑少し見えてますが、時代に合わせて透明のアクリル板が設置されてました)

それに、「幸福巻き」という名の卵焼きをプラス注文!

どちらも美味しかったぁ~(^O^♪

そんな美味しい卵かけご飯TKGや卵料理を食せるお店はコチラ

こちらはお店の外ですが、屋根下で半屋外のイートスペースになるのかな?!

2019年3/10に、美咲町中央運動公園内総合体育館を会場に
Most people to pass an egg(正式名)という種目でギネス世界記録を更新

していたようですね👏^^
Posted at 2020/11/08 01:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・ドライブ | 日記
2020年08月04日 イイね!

Go To 県北, Go To Fall, Go To Shot!

Go To 県北, Go To Fall, Go To Shot!半日の空きを利用し、
県北・奥津方面へドライブに行ってきました。
あっ、8月の夏のことです^^>"

トップ画は道の駅…ではなく、
それと間違えやすい
奥津湖総合案内所「みずの郷 奥津湖」

名称の通り、すぐ目の前が奥津湖。
パノラマで^^
alt

んっ、何かいる⁉
alt

カヌーやってる方がいました。
alt

ここはちょっとした休憩地で、ほどほどに眺めてすぐに出発!


少し山奥のこちらにやって来ました。
alt
この画像、奥の方に向かって歩いていくと…

すぐに入口が現れました。(最初分かりづらく、人に聞きました。)
alt
表示の通り、名水「岩井」と岩井滝というのがあり県内なのですが、
実は初訪問地です^^>"

この案内の、道路を挟んで反対側には説明のボードがありました。
alt

人気(ひとけ)が少ない場所だし、熊の出没が以前より増していると聞くので、
本当は熊除けスズを持ってくるつもりだったんですが忘れましたw
あまり役に立たないかもしれませんけど、
心情的に棒切れ(兼つえ)を手に入れておきました^^>"
alt

こんな景色を眺めながら歩いていくのですが…
alt

5分ほど歩いて、ココ。
alt

名水「岩井」でした。冷やっこくて気持ちイイ~♪
alt

さらに歩いていきます。
alt

alt

そして、道路入口からゆっくり10分程度も歩くと…
alt

んっ?!
alt

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
alt

岩井滝(いわいだき)
alt

alt
滝裏には何奉られてるような所がありました。

滝の裏側からも流れ落ちる清水を眺めることができる“裏見(うらみ)の滝”として
人気があるようです。
おおぉ~w(゚o゚)w
alt

滝裏をくぐり通り抜け、反対側からも撮ってみる。
alt

イイね~♪
alt

マイナスイオンで癒される~(´∀`*)
alt
岩井滝(いわいだき)
想像よりとても良い所でした^^

そして、次に向かったのが…


ここ
alt

ローカルPならこれだけでも分かる方、それなりにいらっしゃるかと思いますが…
alt

このスキー場です。
alt


また移動して、その次は…

TAKUMA号(FK7)のリフレクション撮影会
alt
少し泡立ちが…^^;

こマシになったかと思えば…
alt
リフレクションがややさざ波だってる^^;
まぁ、これはこれでヨシという見方もできなくはない?!
難しいですね^^>"

メイキング画像w…ってこともないですけど、こんなトコでした^ω^
alt

alt

alt


ハーフデイの旅、最後は
こちらに立ち寄り…
alt

“ぜんざい”の文字が目立ちますが、
alt

alt

お蕎麦を堪能(*^〇^*)♪
alt
…なんですけど、撮影×でここまで(*_ _)人
Posted at 2020/11/06 00:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・ドライブ | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 456 78
91011 12 131415
16 17 18 192021 22
23 24252627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation