• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2023年02月07日 イイね!

テーブルタッチペン!?でリペア

先日、新しい家具を搬入しました
その中の1つ、テーブルの天面にいつの間にか
線傷っ!!
Σ(・□・;)ノノ

まだ2週間しか経っていないのに…;;

少しと言えば少しかもしれませんが、目を向けると気になって仕方ない。
ダメ元で茶の色鉛筆で色を付けてみようと試みましたが、ダメなものはダメ。
全く色が付く感じはありませんでした^^;;


何か良いものはないかといろいろリサーチしてみたら
こんなものがあり、入手。


ブログタイトルに“タッチペン”とは書きましたけど、おそらく多くの方が想像
するであろう“クルマで使う”いわゆるタッチペンのようなタイプでなく、
分かりやすく言うと黒~茶系の筆ペンで3本あり、それぞれの両端に計6色の
異なる色が入っているものでした。


裏面

薄い色からの重ね塗りが良いとは書かれていたのですが、あまりやっていると
はみ出そう(マスキングすればいいというハナシかもしれませんが、妙な所で
手抜きの思惑が働き…^^;)と思ったので、多分大丈夫だろうという安易な考え
により近い色で素振り込みwの一発筆入れ!

角度によっては気付かれるかもしれないけど、


こんな感じでまぁ良いでしょう!!^^>"(これとか分からんでしょうw)


そして、またそこからしばらく経ちましたが、(画像はありませんけど)
キズ予防措置として2ピース中片面昇降付きの天板それぞれに
オーダーカットメイドの透明クリアテーブルマットを入れ、しばらく
それで使ってみることにしました。
今後のブログでこのテーブル込みで画像アップする時には
反射でテカったテーブルが映るでしょうけど、
そういう事情です^^
Posted at 2023/03/01 00:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・アイテム | 日記
2023年02月05日 イイね!

ようやく2022マシンRB18!

ようやく2022マシンRB18!ようやくと言っても
すっかり⤴が遅いので、
この日付の通り2月上旬のことです^^;A








トップ画にあるようにドライバーズタイトルのみの獲得となった2021マシンと並べますが、
まずは念願のWタイトル獲れた2022マシンRB18単体で正面より。


以降は2021マシン(この画像では右側)と並べて。(一部除く)

ドライバーズチャンピオン獲得でき、栄光の#1へ。
正面からではHONDA@リアウイング、Hマーク@ノーズ無くなってますが…

斜めから見ると、エンジンカウル後端の文字がHONDA→HRCへ。


プレート文字にあるように、このマシンは第2戦サウジアラビアGPのもの。

#1 VER P1 YESのピットボード付き♪

2022マシンでも文字がHRC→HONDAに戻った日本GPマシン仕様が欲しいところ^^
Posted at 2023/03/02 00:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記
2023年02月04日 イイね!

猫、yogiboかってみた

猫、yogiboかってみたまず、猫。










トップ画からすぐお分かりかと思いますが^^>"、飼ってみた

…ではなく、買ってみた。
alt

USBブランケットです。
alt

最近、電気代がびっくらぽん?なくらい跳ね上がっていて、正解含めて
具体的に何をどうしていいのかよく分かりませんけど、まずエアコンの
設定温度を少しでも下げれたらいいのかなと思いました。
USB経由で、PCや
モバイルバッテリーから給電しつつ、


足元だけでも温めたらいいんじゃないかと購入。

毛布はモフモフしてて気持ちいいです♪


それと、yogibo



これはブログ日からは未来日記となりますけど、2/15に発表された
Yogibo Racingマシン27号車のイメージ図


あっ! ↑たまたま画像が入ってきただけで、今回の本文と関係ございません(*_ _)人

買ってみた…ではあるんですけど、


こちら。

これもすぐお分かりの通り、いわゆる“多くの方が一般的に言う”ところの
快適過ぎて動けなくなる魔法のソファのyogiboではなく

それのModju(モジュ)というシリーズの
クッション

これはソファにアクセントカラーとなるクッションが欲しかったから。

と、スツールボックス(box Cube)。


収納はもちろんのこと、クッション性が良く座っても快適に使えるし、


ひっくり返してちょっとしたローテーブルとしても使えるのがナイス~な♪


…と、まぁこんな感じで
リビングルームを好みの快適仕様にしていくのに若干ハマっとります^^>"
Posted at 2023/02/16 00:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・アイテム | 日記
2023年02月03日 イイね!

レッドブルレーシング、2023年F1マシン『RB19』を発表

レッドブルレーシング、2023年F1マシン『RB19』を発表日本時間23時過ぎから
発表されましたね。










ついにヴェールが…


チャンピオン+ペナルティー分の開発コストキャップ(63%?)あり、
あまり攻めたこともできないだろうから正常進化ですかね。
発表したてだし、間違い探しレベル!?

詳しくはこちら(【ギャラリー】オラクル・レッドブル・レーシング 2023年型F1マシン『RB19』
@auto sport web)で各部がキャッチアップされてます。

それは別にいいとして、気になったのが…

この場での2026年からのFordとのタッグ発表。

発表がin NEW YORKというのが引っ掛かってましたけど、単にアメリカでのF1人気⤴⤴
だけでなく、事前の報道の噂通りとなってしまいましたか。

“HONDA”のロゴを付けてくれるのは嬉しいけど、“HONDA”と“Ford”が
1枚に収まっているこの画は違和感でしかない。
正直、嫌悪感まであったという人もそれなりにいるのでは!?

ホンダが撤退って言ってから他とタッグを組むのは仕方ないとしても、
さぁこれからという2023年シーズンのニューマシン発表の場でフォードとの提携を
大々的に発表するのはどうなのか。

ホンダ側のモチベーションもスムーズに上がらないんじゃないかな。
まぁ、もちろん少なくとも“HONDA”のPUが載っている限り
こちらは一生懸命応援しますけどね。
やり方が少し残念に思いました。
それにしても当然ながらアルファタウリとも2026年からということで、
角田くんも頑張らないといけませんね!
そして、ホンダは可能性は残しているけど、2026年からどうなるんだろう!?
気になる、気になる。

2023 Oracle Red Bull Racing Season Launch | LIVE FEBRUARY 3

ピエール北川さんもしゃべってる
【配信ページ】2023年新マシン発表|オラクル・レッドブル・レーシング
(日本語解説付き)@Red Bull TV
は、こちら📺
Posted at 2023/02/04 20:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation