• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

'23インディカー🏁決勝🏁第2戦テキサス

'23インディカー🏁決勝🏁第2戦テキサスインディカー、琢磨の2023シーズンが
開幕しました!

オーバルレースのみの参戦となりましたが、
トップチームの1つ
チップ・ガナッシ・レーシング(CGR)に移籍し
今年初レースで注目のところ。
琢磨は実質的な走行無しのぶっつけ本番ながら
予選6位(CGR2位、ホンダ勢2位)
期待されるポジション。
しかしながら、琢磨は決勝スタート後はしばらくして、特に7周目辺りからずるずると12-13位に順位を落としてしまいます。
これは、今後のデータ取り含めいろんな意味で何かあってはいけないからと慎重な出だしと、
ヒューエルウインドウ60周でありながらタイヤがもたないことが予想されていたこともあり、ある程度コンサバかつスティント前半は遅くても後半に強いセッティング等の狙いがあったようで、
さぁこれから!という矢先の48周目。
琢磨はアウトにはらんでクラッシュし、このレース第一号のリタイアとなって
しまいました。
十分な映像が無く、何が起こったのか最初分かりませんでしたが琢磨曰くは
こちら下部のコメント。(スローダウンはW.パワー、イン差しはデフランチェスコ)
それと少し異なりますが、“こちらGAORA SPORTS INDYCAR 実況室”の見解はこちら
いずれにしても残念でしたが、起こってしまったことは仕方ありません。


さすがの琢磨もプロとして振る舞いますがそれなりにショックだったようで、
でも本人も言うようにここから奮起して次のオーバルに向かってほしいですね。
なんといってもインディ500ですから!
GO FOR IT !!
応援してます!!
(それにしてもオーバルだけだとインディ500が第6戦で、間に3戦もあるとは
待ち遠しいなぁ…^^;)


2023 RACE HIGHLIGHTS // PPG 375 AT TEXAS MOTOR SPEEDWAY

Posted at 2023/04/06 23:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | '23 INDYCAR SERIES | 日記
2023年04月02日 イイね!

'23🏁F1第3戦🏁オーストラリアGP

'23🏁F1第3戦🏁オーストラリアGPHONDA PU勢

レッドブルは、
マックスポールトゥウィンで今季3勝目!
ペレスはブレーキトラブルでQ3落ち最後尾
(ピットレーン)スタートからの5位フィニッシュ

アルファタウリは、
角田くんがサインツの+5秒ペナルティーで
ギリその時間内(0.5秒上回った)で🏁でき、
今季初ポイントとなる10位フィニッシュ👏。
デ・フリースは2回目赤旗中断後のスタンディング・リスタートで接触リタイア。。

マックスはスタートで出遅れ、オープニングラップでメルセデス2台に抜かれてしまう
ということがありましたが、さすがレースペースも良く逆転できましたし、
角田くんも初入賞で良かったんですけど、なんだかなぁというところがありました。
これまで無かったような“エンタメに振り過ぎ感ある”、安易ともとれる赤旗ジャッジ。
しかも2回目のマグネッセンのは空飛ぶタイヤ事案ではありましたけど、赤旗までするかというふうに(1回目もどうかとは思いましたが、あまりに砂利が広範囲に
まき散らかされてまだ大目に見ることができなくはない!?)
見てましたし、メルボルンで残り僅かのスタンディングスタートは危険なかほり
プンプンしかしない。
起こるべくして起こりましたよね。
盛り上がるかもしれませんが個人的にはそこまで求めてはいなくて
ここまで走ってきたのであれば、SCでもそのまま🏁までスローで走って
レースに貢献したドライバーが上位チェッカーした方が納得できます。
これはあわよくばかもしれませんが、
角田くんの5位のビッグ入賞の可能性もあったのにね;;
でも、今年になってほんと頑張ってるし、報われていいような。

これらいろいろ考えて、なんだかすっきりしない後味悪いものになった気がします。
クイズで最後の問題正解でジャンプアップはどうか、と。
F1はF1であってほしいですね。






ビミョーな空気感になりますね^^;

かつてはアロンソもでしたけど、今は年齢を重ねて成長したかな^^>"





アロンソ、ほんと楽しんでますね!^ω^


ワールドチャンピオンが並ぶ、錚々たる表彰台の顔触れ。

ハミルトン7回、マックス2回、アロンソ2回、この3人で合計11回のチャンピオン!!

レースリザルト




ドライバーズ・ランキング




コンストラクターズ・ランキング

角田くんの今シーズン初入賞で、アルファタウリにようやくポイント!👏

オーストラリアGP 決勝ハイライト(動画@F1公式はこちら


そういえば、今年の日本GPのフライバイはブルーインパルスとなりましたね(^_-)-☆
チケット発売は約1ケ月後♪
Posted at 2023/04/05 21:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年03月26日 イイね!

猫城主さんじゅーろー😸に表彰されました♪

猫城主さんじゅーろー😸に表彰されました♪さんじゅーろー”といえば
全国で天守が現存する12のお城の内、
岡山にあって唯一の山城・備中松山城なんですが、
その現城主である猫さんです(=^・^
=)

少し前にさんじゅーろーのフォトコンテストがあり、
以前訪れた時に撮っていた写真を何気に応募していたら
賞をいただきました!
そのコンテストの写真展をこちらでしている
(このブログ記載時点では終了)というので、
他の方の受賞写真も気になるし、足を運んで
見に来ました^^

駅ビルにある、おしゃれな図書館です。




同じフロア、空間にスタバも入っています。


高梁市立図書館の4階の一角でやっているとのこと。


こちらですね。そして…


あった!!


本来なら、都合つけばさんじゅーろーの日3/16にここで表彰を受けていた
(さんじゅーろーはいつもお城にいるので代理の人からでしょうけど)のですが、
来れなかったので賞状が自宅に送られていました。
授与式には出れませんでしたが、折角なのでここ記念撮影をば^^>"

佳作ですけど、その17名の内に選ばれました。

さんじゅーろーより♪


グランプリは1名。




次点の特別賞は4名。


残りが佳作です。






さんじゅーろーのエサ代の足しに…なるのか分かりませんが、グッズをいくつか
買いました^^

コースター2種類と、

キーホルダーは実際さんじゅーろーが身に着けているのと同じものだそうです♪


お昼になってお腹空いたし、同じ駅ビルに入っているお店で


パスタを食べて帰りました。
お店はコチラ^^

桜えびと菜の花のトマトクリームパスタ、ウマウマでした♪
Posted at 2023/05/14 19:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・動物 | 日記
2023年03月20日 イイね!

'23🏁F1第2戦🏁サウジアラビアGP

'23🏁F1第2戦🏁サウジアラビアGP今シーズン開幕から2戦連続で
レッドブル1-2フィニッシュ!!


今回はペレスが優勝!
ポールスタートでしたが
スタートでアロンソに先行を許し、
アロンソはアロンソでペース良かったのですが
4周目にはDRSを使ってパス。
その後は、ドライブシャフトのトラブルでQ2敗退し15位スタートだった
マックスの猛追を振り切り勝ちました。
同じくポールスタットでしたけど不運により優勝を逃した昨年のリベンジができましたかね。
マックスは前述のように後方からのスタートでしたが、レッドブルの異次元の速さで
2位までは来ました。
しかし、決勝でもドライブシャフトの不具合を感じコントロールを求められるような状況。
マックス2位チェッカーでしたが、ドライバーズランキング首位を守るためにも
リスクもあるしグリップも落ちてきてる中ファイナルラップでファステスト
獲ったのは流石!

ドライバーズ・オブ・ザ・デイも。


立ち位置は完全同じではありませんけど、表彰台の顔触れは同じ。
3位アロンソでした。
表彰台セレモニーはしたものの、

スタート位置が横にはみ出ての5秒ペナルティーが消化される前にリヤジャッキが
マシンに接したとの理由で、一時的に10秒加算のペナルティーが科される形となり、

それによりこのような画面に。

(アレッ!? 3位アロンソ→ラッセルに)
でも、ジャッジの誤り(ジャッキがマシンに触れることは作業中を意味するという
明確な合意は存在しないという結論)を認めて
最終的にはリザルトは戻ったようですね👏
(SC中のペナルティー消化自体は問題ないみたいです)

それにしても、アストンマーティン、特にアロンソは速い!
予選では2位でしたし、フェラーリより上に来ますもんね。
個人的にはアロンソも好きなドライバーで嬉しいところではありますが、
レッドブルはレッドブルで当然勝ってほしいという悩ましい面も^^>"


Honda RBP勢アルファタウリは角田くん(予選16位)2戦連続の11位フィニッシュ
ポイントまであと一歩が続きました。う~~、残念!(>_<)
序盤は他より眺めのスティントで順調にポジションを上げてきているように見えて
いたのですが、後半はじわじわ下がってしまいました;;
(順位が1つ下のマグネッセンとは一度広げていた差を最後再び詰められて
抜かれてしまいました。)

デ・フリース(予選18位)2戦連続となる14位チェッカーでした。

ドライバーズランキング


決勝動画はこちら@F1公式より。
Posted at 2023/03/23 23:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:
プレストン スーパーパフォーマンス
スーパーパフォーマンス・プレミアム
マスキングシール・飛び石用
耐水サンドペーパー
カラータッチ
など、多数使ったことあります。
もうすぐ5万キロに達するクルマ、達してるクルマがあり、これまでの
通常ver.との違いを感じれるであろう“ハイマイレージ”を使ってみたいです。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/18 20:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation