• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

猫、yogiboかってみた

猫、yogiboかってみたまず、猫。










トップ画からすぐお分かりかと思いますが^^>"、飼ってみた

…ではなく、買ってみた。
alt

USBブランケットです。
alt

最近、電気代がびっくらぽん?なくらい跳ね上がっていて、正解含めて
具体的に何をどうしていいのかよく分かりませんけど、まずエアコンの
設定温度を少しでも下げれたらいいのかなと思いました。
USB経由で、PCや
モバイルバッテリーから給電しつつ、


足元だけでも温めたらいいんじゃないかと購入。

毛布はモフモフしてて気持ちいいです♪


それと、yogibo



これはブログ日からは未来日記となりますけど、2/15に発表された
Yogibo Racingマシン27号車のイメージ図


あっ! ↑たまたま画像が入ってきただけで、今回の本文と関係ございません(*_ _)人

買ってみた…ではあるんですけど、


こちら。

これもすぐお分かりの通り、いわゆる“多くの方が一般的に言う”ところの
快適過ぎて動けなくなる魔法のソファのyogiboではなく

それのModju(モジュ)というシリーズの
クッション

これはソファにアクセントカラーとなるクッションが欲しかったから。

と、スツールボックス(box Cube)。


収納はもちろんのこと、クッション性が良く座っても快適に使えるし、


ひっくり返してちょっとしたローテーブルとしても使えるのがナイス~な♪


…と、まぁこんな感じで
リビングルームを好みの快適仕様にしていくのに若干ハマっとります^^>"
Posted at 2023/02/16 00:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・アイテム | 日記
2023年02月03日 イイね!

レッドブルレーシング、2023年F1マシン『RB19』を発表

レッドブルレーシング、2023年F1マシン『RB19』を発表日本時間23時過ぎから
発表されましたね。










ついにヴェールが…


チャンピオン+ペナルティー分の開発コストキャップ(63%?)あり、
あまり攻めたこともできないだろうから正常進化ですかね。
発表したてだし、間違い探しレベル!?

詳しくはこちら(【ギャラリー】オラクル・レッドブル・レーシング 2023年型F1マシン『RB19』
@auto sport web)で各部がキャッチアップされてます。

それは別にいいとして、気になったのが…

この場での2026年からのFordとのタッグ発表。

発表がin NEW YORKというのが引っ掛かってましたけど、単にアメリカでのF1人気⤴⤴
だけでなく、事前の報道の噂通りとなってしまいましたか。

“HONDA”のロゴを付けてくれるのは嬉しいけど、“HONDA”と“Ford”が
1枚に収まっているこの画は違和感でしかない。
正直、嫌悪感まであったという人もそれなりにいるのでは!?

ホンダが撤退って言ってから他とタッグを組むのは仕方ないとしても、
さぁこれからという2023年シーズンのニューマシン発表の場でフォードとの提携を
大々的に発表するのはどうなのか。

ホンダ側のモチベーションもスムーズに上がらないんじゃないかな。
まぁ、もちろん少なくとも“HONDA”のPUが載っている限り
こちらは一生懸命応援しますけどね。
やり方が少し残念に思いました。
それにしても当然ながらアルファタウリとも2026年からということで、
角田くんも頑張らないといけませんね!
そして、ホンダは可能性は残しているけど、2026年からどうなるんだろう!?
気になる、気になる。

2023 Oracle Red Bull Racing Season Launch | LIVE FEBRUARY 3

ピエール北川さんもしゃべってる
【配信ページ】2023年新マシン発表|オラクル・レッドブル・レーシング
(日本語解説付き)@Red Bull TV
は、こちら📺
Posted at 2023/02/04 20:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年01月17日 イイね!

【速報】琢磨2023年チップガナッシよりオーバル5戦に参戦!

【速報】琢磨2023年チップガナッシよりオーバル5戦に参戦!参戦するとは言われていましたが
しばらくの沈黙を破り、ついに琢磨の
2023年インディカー参戦が発表されました!
タイトルの通りですが、






琢磨は2023年
チップ・ガナッシよりオーバル5戦に参戦!!


いやぁ~、そうきましたか!
これは驚きましたね!!
シートが空いていましたし、てっきりデイル・コイン続投かと思っていたんですけど、
チーム移籍!
オーバルだけとはなりましたけど、なんとチップ・ガナッシ!!
おめでとう!!

これは3回目のインディ500狙えますね!!!
チームに不足なし!
本気度が伺えます…というか、滲み出てます!
今シーズン、とても楽しみとなりました♪
がんばれ、琢磨!!(^_-)-☆

-------------------------------------------------------------------------------
以下、琢磨公式HPより。

■佐藤琢磨コメント
まず、このチャンスの実現に協力して下さったチップとマイクにお礼を申し上げます。2023年にチップ・ガナッシ・レーシングに加入できることに、言葉では表せないほどの期待と感激を抱いています。このチームはもう何十年にもわたってシリーズのトップに位置しているチームであり、いうまでもないことですが競争力の高さは圧倒的です。オーバルレースに集中するのは僕にとって新たな経験ですが、これまでチャンピオンシップやインディアナポリス500を何度も制したチームメンバーやチームメイトと参戦することが大きなアドバンテージとなることは間違いなく、その可能性に胸をワクワクさせています。チャレンジが始まるのを待ちきれない気分です。

■マイク・ハル(チップ・ガナッシ・レーシング マネージング・ディレクター)コメント
2023年のオーバルレースで私たちのNo.11ホンダ・インディカーを琢磨がドライブするというのは、なんと素晴らしい機会でしょうか。インディアナポリス500で2度優勝した琢磨は、全員が平等に扱われる3人のチームメイトと力をあわせることで、レースで勝つためのノウハウをチームにもたらしてくれるでしょう。チップ・ガナッシ・レーシングは第107回インディアナポリス500を楽しみにしています。
Posted at 2023/01/17 22:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記
2023年01月09日 イイね!

ご縁と旨いものクエスト

ご縁と旨いものクエスト家族でワクワクさん(SWG)でGO!

ご縁といえば…








こちらですね。
出雲大社^^
参拝にやってきました。
alt

…と、その前に
いきなり腹ごしらえw
鳥居前の神門通りをぶらりし、
alt
神在(じんざい)→ぜんざい
発祥の地
でいただきました^O^
お餅が軽く焼かれてふっくらパリっとしており、おいしかったです~♪
外観を取り忘れて、お店情報は食べログのリンクでm(_ _)m

軽くお腹に補給した後は再び先ほどの鳥居をくぐり、参拝。
alt

ムスビの御神像
alt

拝殿
alt
よく映るシンボル的な所ですね。
出雲大社は“二礼四拍手一礼”です。

ここは御本殿の裏になりますが、こういったウサギの石像が点在してます^^
alt
ご覧の通りかもしれませんが、年月を見ると比較的近年(中には昨年)になって
設置されたものもありました。
デザインが今風ですよね。

alt

alt

神楽殿
alt
しめ縄(注連縄)としては、こちらが日本最大級です。

おみくじ
alt
例年なら家族でおみくじ引いた時に、昨年と比べてどうだったああだったとか
ネタにしてましたが、そういえばここは大吉とか凶とかいうのは無く
なんとも言えないので、私のだけでも^^>"
…というか、偏っていたのか分かりませんが、確かJr.弟(小6)も同じ6番でした^^;

ぐるっと一周してきてお昼になっており、再び神門通りで今度
出雲そば
を賞味♪
三色割子そば
alt
ご当地もの押さえときます。うんまい^~^
こちらもお店の外観撮り忘れてm(_ _)m、お店情報はリンクで。

Jr.弟はこれを見た時からこれだけは食べたいと言っていた
のどぐろ串焼きを喰らう!
alt
これを食べたいがために、そばは控え目にしていたのだとかw
策士で贅沢~w
のどぐろ、旨いよね!!(*´艸`)
ここも外観撮ってなくて(どんだけ~👆)、お店はリンクで。


続いては、出雲→松江市内に移動し、こちらへ。
ぐるっと松江堀川めぐり(堀川遊覧船)
alt
@カラコロ広場乗船場

松江城の堀を周遊する川船なんですが、今回の乗船場からはすぐに低い橋があり…
alt

こういった低い橋はチョクチョクあるのですが、通過するためにその度に屋根が下がります
(オオォ~!!)
alt
もう1つ特徴としては、↑の通り“こたつ”船となって冬季でもあったか遊覧ができ、
とても快適でした(´∀`)♪

乗客がいるこたつの部分はもちろん、(分かりにくいかもしれませんが)
靴置き場もシートで覆ってくれているので、雨降りでも安心です^^
alt



堀を“大方”(一部往復あり)反時計方向に進みます。
船は画像奥に向かってますが、遠くに松江城が見えてだんだんと近づいており、
美しく見えるスポットだそうです。
alt

alt

…と、もう少し進んだ所を松江城の東側で折れ曲がり、
alt

その突き当たりまで。
@大手前広場乗船場(撮ってませんけどもう1ヶ所、計3ヶ所の乗船場があります)
alt
↑ここが最初に乗った所からのほぼ中間点なのですが、最終便の関係だったのか
最初の乗船場まで戻るのに一度降りて乗り換える必要がありました。

そして、また出発! 武家屋敷が立ち並ぶ辺りです。
alt

ここは橋の通り抜け部が長い。探検気分ですね^^

寒いけど豆炭のこたつ船、ギミックありで楽しかったです♪


そして、島根県からベタ踏み坂(写真無しm(_ _)m)経由で、
鳥取県は温泉で有名な皆生までやってきてコチラの回転寿司店へ。
予約アプリを駆使しちょうど良いタイミングで到着するつもりでいましたけど、
その直前で立て続けに呼ばれてしまって少々待つことに。
まぁ仕方ありません^^>"

もちろんここではありませんが、回転寿司屋さんが何かと騒がれる前の頃。
(私のアップは遅いw m(_ _)m)

小耳に挟む程度でやってきましたけど、大変美味しゅう御座いました!

具は大き目だし、どれも旨いんですけど、この日食べた中の私の一推しは
この焼き鰆でした。
美味!!
機会あればまた来たいですね♪

日帰りですけど、久しぶりに家族でそれなりに濃く楽しい一日でした^ω^
Posted at 2023/02/13 21:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 極うまっ! | 日記
2023年01月07日 イイね!

超々々☆彡今更な…

超々々☆彡今更な…既読スルーOKですww

どう見てもアレしかない
すけすけモザイクw

自分のログとしてですので^^;A
(新旧問わず、こんな事案がボロボロ出てくると思いますw)







トップ画の対面

鈴鹿サーキットが含まれているのがナイスです(^_-)-☆

中身はBOXティッシュ、クリーナーシート、キッチンペーパーでした。


ちなみに、この時にUカーのチラシが同梱されておりまして、


気になるものいくつか

…といか、これこそ今更www

シビックの売値が気になったわけで^^>"
Posted at 2023/01/31 00:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation