• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

Honda車カーシェアサービスEvery Goで今度は500当選♪

Honda車カーシェアサービスEvery Goで今度は500当選♪つい先日、Honda車の
カーシェアサービスEvery Goのアンケートで
300円のアマプラギフトが当たった
ばかりで
20日しか経ってませんが、また同じ所の
別のアンケートで今度は500円分の
アマプラギフトが当たりました!
最初、同じものが間違って再送されてきたのかと思っていたら
よく見たら200円⤴でそうではありませんでしたね。
増額で少しでも嬉しい♪

少しマイナー処で狙い目かもしれません^^
Posted at 2024/10/23 00:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞、抽選の当たり | 日記
2024年10月15日 イイね!

琢磨Jr.凛太郎選手の2024マカオGP参戦発表!

琢磨さんにお子さんがいることは以前から知ってましたが私のチェックが甘く、
息子さんがモタスポ界でこんな位置まで上がってきていることは
お恥ずかしながら今回の記事を見るまで存じ上げませんでしたm(_ _)m

記事を伝って遡っていくと、モタスポ界へは
父の活躍を知って興味を持ち(物心ついた頃は父はインディカー参戦)、
レンタルカートはあっても本格的には(東日本大震災復興プロジェクトから
始まった)『TAKUMA KIDS KART CHALLENGE』で
9歳の時に父から課された表彰台に対し3位を獲得しミッションをクリアしてから。
それをきっかけに関東近郊のカート場で練習を重ね、東日本でのカート選手権を中心に活動。
それら含めた経歴の詳細はこちらの記事で。

息子の凛太郎選手は2023年からホンダ・レーシング・スクール鈴鹿(HRS)に入り
フォーミュラを乗り始めます。
琢磨さんは2019年から校長に就任(当時はSRS、2022年にHRSへ組織・名称変更)し
継続されているので、その時そうだったってことですね^^
HRS受講初年度はスカラシップは取れませんでしたが、HRSを継続した今年
PONOS RACINGからFIA-F4参戦
へ。
スカラシップ取れていたら
HFDP(Hondaフォーミュラ・ドリーム・プロジェクト)のようなトップチームに
入れたんでしょうけど、それでも直近のレースでは第9戦SUGOで2位表彰台を獲得する活躍!
そして、ついには今年、FIA F3から(F3とF4を繋ぐような位置づけの)フォーミュラ・リージョナルが採用されたマカオGPに、TGM Grand Prixから参戦が
決まった
とのことです。
ブログ中のリンク先に凛太郎選手の正面画像がありますが、それを見ると
さすが琢磨さんに似て雰囲気出てますね!^^

HRSでは今年スカラシップが取れると“ホンダ”ドライバーとして今後出てくるでしょうし
佐藤凛太郎選手、大注目です!!
2024年10月11日 イイね!

トヨタ、F1チーム「ハース」と“提携”

トヨタ、F1チーム「ハース」と“提携”TVではWBSで見ました。

あくまで“提携”であり
“復帰”参戦ではない。


でも、ここで言うところの“復帰”も
もちろん視野に入れてるのでは⁉︎

ドライバーや技術者などの人材育成と
車両開発で協力とのことです。

まずは足場固めかな🤔

トヨタ系ドライバー、技術者など関係者は
モチベーション⤴️⤴️ますね!
Posted at 2024/10/11 23:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1
2024年10月02日 イイね!

Honda車のカーシェアサービスEvery Goで300当選♪

Honda車のカーシェアサービスEvery Goで300当選♪まだ?ブログ化してませんが、
Jr.兄(もう高3)は大学受験が控えており
オープンキャンパス(基本昨年行ってますが
追加で今年も)の関係で、新幹線降りた先で
車を利用する可能性がありました。
当然ながらレンタカーも考えましたが、これもありかなと
ホンダ車のカーシェアリングサービスEvery Go
登録しアンケートにも答えていました。

そして、厳正なる抽選の結果、
Amazonギフト券300円が当たりました♪


これはいわゆるレンタカーのようにお店があるわけでなく、
クルマが駅地下などのパーキングに配置されていて
事前登録によりレンタカー感覚で利用できるサービスです。
登録、月会費は無料。
空いていれば、24時間貸出・返却できるのが便利。
結局使わず終わったのですが、
正直現状では配置エリアが大都市圏など限られているようなので
もう少し広がっていくといいかなと思いました。

とりあえず、プレゼント当選ありがとうございました\(^_^)/
Posted at 2024/10/02 21:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞、抽選の当たり | 日記
2024年09月28日 イイね!

マイチェンで登場のCIVIC RS試乗♪

マイチェンで登場のCIVIC RS試乗♪TAKUMA号退院のタイミングで
店頭にあったシビックRSを試乗しました。

色はソニックグレー・パール。
さすがのっけからオッ!と思わせますね。

エンジン始動や
少しアクセル踏んだ時の音・響きが良い♪
路上に出て、折角だからと最初から割と
踏み込んでみましたけど、期待に応えるモリモリ感。
楽しい!!
alt

モードはエコドライブのECON、ノーマル、スポーツ、自分好みに設定できるINDIVIDUAL
4つがありますが、最初からスポーツになっていました^^
alt

ナビ画面でもモードが表示されます。
alt
今のはでっかくなって角度も適正で、見やすく良いですね。
ノーマル、ECONではそれなりの走行でナルホドって感じ。
やはり楽しいしRSを味わいたいので、大半をスポーツモードで走りました。

ヘアピン含めたいつもの山坂道を経由しながらドライプ。
alt
やはり坂道もモリモリ♪
RS専用サスとのことですが、コーナーを少し攻め気味にいってもしっかり
踏ん張ってくれるし、バンプあっても硬過ぎず上手くしっとり処理してくれます。

強いて言うと、仕方ないとは思いますが、やはり新車デフォルトベースでは
タイヤ上がスペースあり、ここは弄ってしまいそう^^>"
alt
タイヤはGOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC
iPhoneで撮った画像を拡大してみると、ASYMMETRIC “2”。
…となると、TAKUMA号(FK7)の新車時と同じですね。

マイチェン前のシビック試乗を振り返ると、そちらでは無かったようですが
インパネで表示されるクルマのライティングインフォメーションの芸が細かかったです。

ペダルに反応したブレーキランプ、ヘッドライト点灯、ウインカー点滅。
他にもあるのかな?

タイプRではありませんでしたが、RS含めてBOSEプレミアムサウンドシステム
あるんですね♪


トータルでとてもいい楽しいクルマという前提で言いますけど、
他に私の好みとしては3速のエンブレがもう少し効いてほしいかなと思いました。

私の走り方では割と多用するので。

カタログもらいました^^


マイチェン前と比較すると、フロントではやはり特徴的なのはグリル周りの変更ですよね。

好きですよ♪

RSのページ



テールゲートスポイラーはウイングダックテールの2タイプから選べれるんですね。
カタログで見る感じでは、自分だったらウイングタイプかな♪

ここのところマイチェンで、青系は落ち着く色になる傾向があるような。

11thでは、プレミアムクリスタルブルー・メタリック→シーベッドブルー・パール

無限パーツ

フロントアンダースポイラーが気になります。

LEDフォグライトはクリアとイエローの2タイプから選べれるんですね。

このチョイスなら自分ならクリア派かな。

…と、想像だけに留めておきますww


CIVIC RS試乗後にTAKUMA号を受け取って乗ったら、こんなに走るんだっけ
みたいな感じだったし(素人なりにもいろいろ弄ってきて遜色無し)、
BOSEプレミアムなんとかでないけどKENWOODで良いスピーカーに変えたり
サブウーファー付けたりしてるし、なにせスタイル・デザインが良い。
今のはインパネ情報がクルマのアイコンで分かりやすいのかもしれないけど、
インパネ周りがシンプル過ぎ。
FKのコクピット感が好き♪
FLが優れているところもありますが、これからもTAKUMA号乗っていきます^^/

スイマセン。
のろけみたいで終わりました^^>"
Posted at 2024/10/02 00:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation